後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたので、そちらもご覧ください。
大谷翔平、圧巻20号ソロに敵地もお手上げ 「軽々と飛ばしてしまいます」 Full-count
エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、本拠地マリナーズ戦に「4番・DH」で11試合連続スタメン出場し、今季20号ソロを放った。MLBでのシーズン20本塁打は、松井秀喜氏に続いて日本人2人目となった。敵地メディアは「なんてことだ」と呆然としている。
大谷が軽々とルーキーイヤーに20本塁打の大台に乗せた。相手先発は右腕ラミレス。初回にトラウトの34号2ランで2点を先制直後の第1打席だった。大谷は3ボール1ストライクからの5球目、88.8マイル(約143キロ)ツーシームを完璧に捉えた。
ぐんぐん伸びた打球はバックスクリーンへ飛び込んだ。敵地シアトルで中継しているテレビ局「ROOTスポーツ」の実況は「ショウヘイ・オオタニが今季20号です。なんてことだ」と落胆した。
「彼らはホームランを軽々と飛ばしてしまいます。試合前(フリー打撃)もショーと呼べるものです」
アベック弾を炸裂させたトラウトと大谷が試合前のフリー打撃で見せるパワーの共演を「トラウタニ劇場」と敵地の実況も認めるほど。トラウトと大谷のワンツーパンチはアメリカで大きな注目を集めている。
Oh what a beautiful sight!
— Angels (@Angels) 2018年9月16日
Shohei goes back-to-back with @MikeTrout!#Angels 3, Mariners 0. pic.twitter.com/hsv3MnMCzK
海外MLBファンと思われる英語コメントを翻訳してまとめました。
以下、海外の反応。断りのない場合はエンゼルスファンと思われます。(コメント引用元 youtube1、facebook1、reddit1、2、twitter1、2)


素晴らしい。オオタニサン!💕😇

300打数に満たないのに20本塁打か。 ヤンキースファン

大谷のホームランがいつもセンターばかりなのが未だに信じられない。 アストロズファン

これで、アジアの選手としてはメジャーリーグ初年度で最初のシーズンにホームラン20本を打った最初の選手になりました。彼自身のキャリアが2016年の22本が最高なので、今年この記録も更新できるでしょう。 韓国
↑ はい、私も記録更新を信じています。彼はすでに多くの記録を打ち立ててきたからね。彼は新人王一番手でしょう。この調子だ、オオタニサン!

トラウタニを見るのがベースボールでは一番楽しいこと。

トラウタニ、永遠に~。

トラウタニが私のベストカップル!

MVPトラウトと新人王オオタニの組み合わせ。

(新人王を争っている)アンドゥハーは打数では大谷の倍だが、ホームランは+3本、打点は+20しか上回っていない。大谷のほうが打撃はいい。

悪い知らせ、アンドゥハーが今日、満塁ホームランを打った。アメリカンリーグの新人王はアンドゥハーに決まりかな。

大谷のホームランは20本だが、316打席だけでやっている!この男は650回バッターボックスに入れば潜在的にシーズン40ホームランを打てるということだ。なんて超かっこいいルーキーなんだ!

ピッチャーがリードを守れなかったのが残念!

エンゼルスはホームラン20本以上の打者が4人もいるのに、みずぼらしすぎる。

攻撃陣には素晴らしいタレントが揃っているのに、救援陣のせいで下位に低迷しているのは悲しい。 レンジャーズファン
↑ エンゼルスは、良いチームになるように確保を怠ったわけではないよ。今年は例年になくけが人が多かったから。

私は大谷と契約できなかったことについて未だに悲しい。彼はマリナーズのユニホームがよく似合う。 マリナーズファン

任天堂は、彼に新しいスマッシュゲームへのアクセス権を早くから与えておくべきだった。 マリナーズファン
(※参考ニュースニンテンドースイッチ:「大乱闘スマッシュブラザーズ」仕様の本体発売 - MANTANWEB)

彼のスイングには無駄がなく力んでいない。
↑ そしてガゼルのように大股でベースを走る。 ドジャースファン

大谷が最近打ちまくったことで、必然的に彼自身にとってトミー・ジョンへの苦痛が和らぐだろう。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2018/09/18 12:11
開幕3戦HR連弾で始まり、この打席数で20本、驚異の打球スピード、
センター方向マルチに打ち分け、俊足&盗塁、
そして投げては160キロ、悪魔のスプリット、スライダーやカーブにフォーク、
シーズン前半には投手の才能も存分に見せつけ、と
もう他の選手がどーとか関係なく比類なき大谷が新人賞とるのは至って当然。
どのみちもう記録ずくめだし、大谷は野球のライトファン層にすらも記憶に残る存在と化してるから
新人賞の有無はさして重要でもないんだろうけどね。
こうした賞をいちいち2年前は5年前は誰だったとか余程の野球コアファンしか覚えてないし。
センター方向マルチに打ち分け、俊足&盗塁、
そして投げては160キロ、悪魔のスプリット、スライダーやカーブにフォーク、
シーズン前半には投手の才能も存分に見せつけ、と
もう他の選手がどーとか関係なく比類なき大谷が新人賞とるのは至って当然。
どのみちもう記録ずくめだし、大谷は野球のライトファン層にすらも記憶に残る存在と化してるから
新人賞の有無はさして重要でもないんだろうけどね。
こうした賞をいちいち2年前は5年前は誰だったとか余程の野球コアファンしか覚えてないし。
名無しさん
2018/09/18 12:16
フルカウント定期
名無しさん
2018/09/18 12:18
ガゼルのように走るって表現が良いね
最近走ってるのを見ても怪我しないで~足首捻らないで~ってばかりだったけど、思い出してみると大谷の走り方は大股で優雅だ
大柄だからなのか厚みもある筈なのに周りに比べるとスラッとしてる印象が強い
最近走ってるのを見ても怪我しないで~足首捻らないで~ってばかりだったけど、思い出してみると大谷の走り方は大股で優雅だ
大柄だからなのか厚みもある筈なのに周りに比べるとスラッとしてる印象が強い
名無しさん
2018/09/18 14:15
ちょくちょくでてくるマリナーズファンの嘆きが好きw
名無しさん
2018/09/18 16:57
WAR、wRC+、wOBAは大谷の圧勝
新人王が打撃だけのタイトルだったら、規定いってるアンドゥハーでいいと思うけど、チームへの貢献でみれば大谷の圧勝なんだよな
新人王が打撃だけのタイトルだったら、規定いってるアンドゥハーでいいと思うけど、チームへの貢献でみれば大谷の圧勝なんだよな
名無しさん
2018/09/21 02:03
現時点で大谷は新人王候補の3,4番手
アメ公は打点を重視する傾向が強い
現時点では大谷が新人王になれる確率は低い
アメ公は打点を重視する傾向が強い
現時点では大谷が新人王になれる確率は低い