主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
9 コメント

大谷翔平8号ホームラン!またセンター超えの特大弾(海外の反応)

2018.07.24 デイリースポーツ
 エンゼルスの大谷翔平投手(24)が「6番・指名打者」で先発出場した。四回には8号ソロを放ったものの、チームは逆転を許し、勝利につながる一発とはならなかった。

 ホワイトソックスの先発はジオリト。第1打席は大きな当たりの左飛だった大谷は、2-1で迎えた四回の第2打席を、1死走者なしの場面で迎えた。2球ボールが続き、ツーシームをファウルした後の4球目。外角高めのツーシームを中堅方向にはじき返した。飛距離は132・6メートル。打球の初速は173キロだった。代打決勝弾を放った8日のドジャース戦以来、後半戦では初めての一発となった。(以下略)
大谷翔平、特大8号ソロもチームは敗戦/大リーグ/デイリースポーツ online

MLB公式映像(1分05秒)

現地撮影映像、三塁側スタンドから


大谷翔平の8号ホームランについて海外ユーザーの英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 twitter1、facebook12
大谷翔平8号ホームラン
via facebook.com/Angels

以下、海外の反応


大谷はセンターど真ん中ホームランを何本打っているのだろう。



バットからロケットが打ち上がったみたいだ!



なんて素晴らしくてスムーズなホームランなんだろう!ショーヘイは日本を幸せにした!



大谷翔平は、センター一直線のホームランしか打てないようです。


スポンサーリンク



その場にいたかった。



大谷翔平の放物線運動を勉強しましょう!😁 😂



大谷をもっと中軸にしてほしい。彼は塁上のランナーを帰してくれる、このチームでは貴重な選手だ。



美しいね。



トラウトが歩かされた時に、次のバッターは誰で迎え撃つべきか。アップトンやプホルスではないよね。

↑ 間違いなく大谷にするべき。



大谷がトラウトの後ろ、4番で打つ姿を見てみたい。



今夜の大谷翔平のセンターフィールドへのホームランも過去最高ではないようだ。



怪我でピッチングできない男が、なんで他の選手よりもよく打てるんだろう。どなたか教えてください。

↑ スイングモーションとピッチングモーションは違うから。

↑ 彼はまさしく二刀流の選手だからね。

↑  大谷はピッチャーとしてはトミー・ジョン手術予備軍なのだし二刀流はやめてバッターに専念したほうがいい。



非常に力強い男。



ほとんどリハビリしなかったのは尋常ではない。



たとえ大谷が2018年に再び投球できなくても、 OPS .830、ア・リーグ新人王クラスの打撃があるから心配ない。



みんな聞いてくれ、現時点での大谷のOPSは、ブライス・ハーパーのOPSよりも上なんだよ。



よくやった大谷翔平😇



大谷翔平の特大ホームランを見られて素晴らしい夕方になった。





なんて軌道なんだ!



大谷を毎日出してくれ!


翻訳コメントは以上です。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたら
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/07/24 20:04 

たーまや~
名無しさん 2018/07/24 20:20 

打席173打率.281出塁率.360ops.890本塁打8
いや、悪くないよ
悪くないけど、もう少しインパクト欲しいね
名無しさん 2018/07/24 20:29 

内角攻め、外角攻め、左投手、これらを少しずつクリアしてきている
成長もあるだろうけど、慣れが大きいだろうね
あとあっちのファンは打率よりOPSを重視してるようでよかった
日本ではまだHRと内野安打が同じ評価である打率を重視してるファンが多いからなー
名無しさん 2018/07/24 20:35 

※2
悪くないっていうかむしろ良い
このまま打者専念すれば最終的に
打率.280 20本塁打 OPS.900 ぐらいはいけるだろうね
もうある程度研究は済んでるだろうから、成長や慣れも加味するともっと良い成績になるかもしれない
もしそうなったらかなり良い成績だと思う
ちなみに松井の通算OPSは .822
イチローは .761
エンゼルス打線でトラウトの次が大谷だぞ
インパクトほしいのはわかるけど、世界最高リーグで一年目に求めることじゃないと思うわ
名無しさん 2018/07/24 21:17 

※2
+4勝
名無しさん 2018/07/24 22:36 

ひょっとしてまたソロ??
名無しさん 2018/07/25 02:04 

三振多いよな
名無しさん 2018/07/25 03:26 

ホームスタジアムでしかホームランを打ってないというのが不思議w
名無しさん 2018/07/25 16:49 

一度でいいから
たまにやるフォローでバランス崩れるくらいのフルスイングで
芯食って30度くらいで飛んで欲しい
大谷の150m弾を実践で見たいんじゃ
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング