トヨタ・クラウンの15代目となる新型モデルが6月26日から日本で発売されました。
海外でも興味を持っている人がある程度いて話題になっています。下の映像を見た海外ユーザーの英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
海外ユーザーが視聴した映像(4分53秒 2018/06/28公開)
2019 Toyota Crown Beyond - interior Exterior and Drive - YouTube
以下、海外の反応。比較的アメリカ人のコメントが多いと思われます。
(コメント引用元 youtube1、2)


この車は美しくてパワフル!これらのクラウンのラインナップは素晴らしい!

トヨタは、グリルで夢中になり、人々を愛している唯一の自動車会社です!

これはキュート。ニュージーランドにも輸入してほしい。

このクラウンはどんなに見ても飽きないな。どうやったら手にできるのか。日本から直接持ってきてくれればいいのにね。

また一つ傑作が出てきた。

これはクールなエクステリアデザイン。

最初、マセラティの車かと思った。
↑ そう、バッジも含めて😅

一台ほしい。美しくて雄大。

新しく進化したEクラスみたいだ。
↑ 私の友人も同じことを言っていた。私もそう思います。

一部の専門家は、クラウンのことを「日本版のロールスロイス」と呼んでいる。疑いの余地はなく壮観な車です!
↑ 爆笑、違うよ。
↑ センチュリーと間違えてるね。クラウンのことではないけどクラウンは素晴らしいよ。私はLSの代わりにアメリカでクラウンマジェスタを手に入れられないかとしばしば思っていた。

トヨタは大きなグリルに夢中になっている。少なくともこのフロントエンドはアバロンよりも見栄えがいいと思う。

いくらなの????
↑ 42000-66000 米ドル

メルセデスとアウディと(ヒュンダイ)ジェネシスのミックスアップかな。

私にとってはもはやクラウンではない👑 クレシーダの生まれ変わったように見える!

レクサスGSとトヨタクラウンは同じプラットフォームを共有していて、今のGSは去ろうとしている。この新しいクラウンは、見た目は新しいレクサスES /トヨタアバロンのように見える。

メルセデスみたいなヘッドライトに見える。
↑ 君は麻薬でもやってるのか。
↑ メルセデスのヘッドライトに似ていない。メルセデスのヘッドライトはこれよりはるかに小さい。

フロントルックは印象的だ😎

クラウンは他の国では販売されていないのかな。これは日本だけで売られているものだと思っていた。
↑ そう、あなたの言う通り。トヨタクラウンとトヨタセンチュリーは日本国内でのみ販売されています。
↑ クラウンは中国でも売られているよ。

インテリアはかなり豪華だが、他の車で見たような感じのエクステリアは普通かな。クラウンだからもっと期待していた!

リアデザインがいいね 👍👍

これはアラブ諸国でも売っていないのかな。

これはアメリカに来るのかな。とても素敵な車です。輸入できるといいね。
翻訳コメントは以上です。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたら
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2018/07/10 22:50
なんの変哲もないデザインだと思うけども
名無しさん
2018/07/10 23:07
ジェネシスって・・・w
どっかにてる部分あるのか?
あんな1,6lに負けるような駄車。
どっかにてる部分あるのか?
あんな1,6lに負けるような駄車。
名無しさん
2018/07/10 23:15
エコだなんだと言われているが、クラウンだけは六気筒エンジンを、積み続けて欲しい
名無しさん
2018/07/10 23:16
デザインとかかなり頑張って若い世代に売りたいみたいだけど
おっさん感が全然消えないのは何故なんだろう
逆に不思議だ
おっさん感が全然消えないのは何故なんだろう
逆に不思議だ
名無しさん
2018/07/10 23:22
写真や動画でいまいちかと思ったけど実物はいいな、あと性能が凄い
RSの3,5は凄すぎるレベル
RSの3,5は凄すぎるレベル
名無しさん
2018/07/10 23:34
ポジティブコメントだけ集めたんですかね。。。若者に売れるかどうかと言った、トヨタの狙いについてのコメントとかあれば興味深いです。
名無しさん
2018/07/10 23:35
海外の横長ナンバーで黒ならおおっ!てなるなこれ
日本だとアウトだわ
日本だとアウトだわ
名無しさん
2018/07/10 23:35
2
ま、見た目だけ、多少はね。
比べるまでもなくゴミだけど。
ま、見た目だけ、多少はね。
比べるまでもなくゴミだけど。
名無しさん
2018/07/10 23:35
あのイナズマグリルの後だから、ハードルも低いわな。
名無しさん
2018/07/10 23:41
車体の横のラインとグリルが合わない。
名無しさん
2018/07/10 23:42
現物とすれ違ったけどなんか間延びして見えた。
流れるようなライン・・・が好きなら良さそう
オレは今までの3BOXが明確なのが好きだけど
流れるようなライン・・・が好きなら良さそう
オレは今までの3BOXが明確なのが好きだけど
名無しさん
2018/07/10 23:42
値段を考えたら若者は買わないだろう
いつかはクラウンという時代でもないし尚更買わないな
いつかはクラウンという時代でもないし尚更買わないな
名無しさん
2018/07/10 23:44
日本の話題になると何かにつけ半島にもあるor半島製品の名前を出したがるキモイのが必ず涌いて出るな
名無しさん
2018/07/10 23:45
レクサスとのクラス訳感が強く、グレードランクを意識した外観
レクサスのゴリラ鼻より見た目で耐えられるグリル
なんなんだトヨタのこの閉塞感は
クラウンの開発陣にレクサスを超える仕上げを全く許されていないのか?
レクサスのゴリラ鼻より見た目で耐えられるグリル
なんなんだトヨタのこの閉塞感は
クラウンの開発陣にレクサスを超える仕上げを全く許されていないのか?
名無しさん
2018/07/11 00:00
エクステリアの切った貼ったのコピー感と
インテリアのカジュアル&チープ感
トヨタは高級感の理解が世界のソレと乖離しすぎてる
まぁ先代のイナズマバカグリルよりマシだが
インテリアのカジュアル&チープ感
トヨタは高級感の理解が世界のソレと乖離しすぎてる
まぁ先代のイナズマバカグリルよりマシだが
名無しさん
2018/07/11 00:17
センチュリーに遠慮したのか?って思っちゃうほど最近のクラウンの中じゃ妥当なデザイン
名無しさん
2018/07/11 00:40
色々とスバラシイ技術が詰め込まれてるのだろうけど
それを全部打ち消す酷い加齢臭がするデザイン。
トヨタのデザイナーは無能なクセに自分に酔ってるばかりなのだろう。
デザイナーを全員入れ替えたほうが良い。
(トヨタ車オーナーより)
それを全部打ち消す酷い加齢臭がするデザイン。
トヨタのデザイナーは無能なクセに自分に酔ってるばかりなのだろう。
デザイナーを全員入れ替えたほうが良い。
(トヨタ車オーナーより)
名無しさん
2018/07/11 01:10
正直今回のデザインは嫌いじゃない
名無しさん
2018/07/11 01:20
海外でもサイズ感が受けてるのだろう。
グローバルとかを理由に、でっぷりし過ぎたデザインを改め、日本車のサイズ感で高性能車を各メーカで出せば海外も国内も間違え無く売れる!
グローバルとかを理由に、でっぷりし過ぎたデザインを改め、日本車のサイズ感で高性能車を各メーカで出せば海外も国内も間違え無く売れる!
名無しさん
2018/07/11 02:38
ここの米が素人丸出しが語っててウケる
名無しさん
2018/07/11 05:24
つくづく6ライトが似合わない車
名無しさん
2018/07/11 05:25
※通ぶってコメするやつが一番恥ずかしい
名無しさん
2018/07/11 06:31
最近の車は皆後ろがダサいなぁ
名無しさん
2018/07/11 09:35
とにかく爺臭いデザイン。
シルバー向けかdqn向けしかないのかトヨタは。
シルバー向けかdqn向けしかないのかトヨタは。
名無しさん
2018/07/11 09:49
高級車にRSとつけちゃうセンス辞めて欲しい・・・。
名無しさん
2018/07/11 11:21
必ず文句つけてくるレスあるけどそういう人達はどんな車乗ってるんだろう
見てみたい
見てみたい
名無しさん
2018/07/11 13:59
総じて日本車全般に言えるけど、昔に比べてボディサイズがどんどん大きくなってるのに
タイヤサイズ(外径)が変わらないせいで、足回りが貧弱に見えてバランスが悪い。
細かい部分のデザインとかよりも、車体とホイール&タイヤのバランスをもうちょっと考えてほしい。
タイヤサイズ(外径)が変わらないせいで、足回りが貧弱に見えてバランスが悪い。
細かい部分のデザインとかよりも、車体とホイール&タイヤのバランスをもうちょっと考えてほしい。
名無しさん
2018/07/12 00:11
解ってねーのはお前らだなw
実際に周りの小金持ちの若者は真剣に買うかどうか悩んでるでな。
実際に周りの小金持ちの若者は真剣に買うかどうか悩んでるでな。
名無しさん
2018/07/12 07:56
最近の酷いトヨタのデザインの中ではマシな部類。
名無しさん
2018/07/12 12:41
故障ばかりのスポーツカーに乗っていると、
こうしたクルマに憧れる。
エアコンの風向きまでオートなんだろ?
こうしたクルマに憧れる。
エアコンの風向きまでオートなんだろ?
名無しさん
2018/07/13 00:04
レクサスのLSのデザインががダメになっていくのとは対照的にクラウンは良くなっていってる気がする。
やはり日本国内専用で伝統があり顧客層が決まってるからデザインがぶれないのがいいのかな。
やはり日本国内専用で伝統があり顧客層が決まってるからデザインがぶれないのがいいのかな。
名無しさん
2018/10/03 15:43
法人は無条件で買い換えるから一般人にも手を出しやすいデザインにしたんだろ
6ライトとか逆に安っぽく見えて見栄っ張りな一般人は選択しない気がするけど
6ライトとか逆に安っぽく見えて見栄っ張りな一般人は選択しない気がするけど
名無しさん
2020/03/29 05:46
これ買うならAudi A5とかC~Eクラスでしょ
名無しさん
2020/05/25 12:58
いいかげんクソデカグリル卒業してほしい