主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
0 コメント

「全世界の誰もが川崎宗則を愛している」ソフトバンク復帰報道への反応

アメリカ大リーグ、シカゴ・カブスを自由契約になったムネリンこと川崎宗則が、3月30日、古巣のソフトバンクホークスへ復帰することが有力だと報じられています。(報道例 川崎、ホークス復帰決定的 - 西日本新聞

今後、まだ事態が変わるかもしれませんが、このニュースについて、MLBファンも注目しています。3月30日時点でのMLBファンの反応を紹介します。


スポンサーリンク

以下、MLBファンの英語コメントを翻訳してまとめました。(日本人と思われるのは除外)

・いやだあ!どのMLBチームでもいいから彼の魅力に気付いて獲得してほしい!(ヤンキースファン)

・全世界の誰もが彼を愛している!(カブスファン)

・彼のファンサービスはもっとリスペクトされるべきで、尊重してくれるリーグがふさわしいだろう。(フィリーズファン)(+76)

・このままでは本当にMLBから出て行ってしまうでしょうね。どこかのチームが彼を拾ってほしいな。(ロッキーズファン)

・私は日本に戻るのに賛成です。日本で現役を続ける間も楽しい話題を提供し続けてください。MLBのために色々ありがとうございました。(+11) (MLBファン)

・彼は本当に素晴らしい男だと思う。スーパースターではないが他の選手では決して代用できない。(カブスファン)

・川崎の20116年の成績は、26打席でOBP(出塁率)が、462 もある。彼は優秀だよ。(詳細プロフィール非公開)

 ↑そんな馬鹿な・・・(カブスファン)

・私はこの男を愛している(レッドソックスファン)

・彼はいつも私たちの心に寄り添っていてくれた。(MLBファン)

・もしも自分がMLBチームの放送局を経営しているなら、すぐに川崎をフィールドレポーターとして雇いたい。(カブスファン)

・彼はいつもベストを尽くしていた。本当の楽しみをフィールド上で見せてくれた。(ブルージェイズファン)

・驚くことではない。去年の初め頃、彼はアメリカで過ごすのは最後で2017年に日本に戻ると言っていた。カブスファン

 ↑彼はカブスにワールドシリーズ優勝をもたらす彼の目標を達成ているしね。(カブスファン)

・結局は元々いた場所に帰っていくということだね。(マリナーズファン)

・「国境の壁を取り払ってくれて、決して閉じることをやめない」それが川崎宗則だ。(ドジャースファン)

・ゲスなカブスを見てください。カブスは川崎のおかげで「108年にも及んだヤギの呪い」が解けたのに、ちょっと彼に感謝しただけで、結局は日本に送り返そうとしているのです。(マリナーズファン)>
※補足 カブスには「ヤギの呪い(ビリー・ゴートの呪い)」と呼ばれるジンクスがあったから。熱狂的なカブスのファン、「ビリー」ことウィリアム・サイアニス(1895~1970年)はいつもヤギと試合観戦に訪れていたが、1945年10月6日のワールドシリーズ第4戦で「くさい」との理由でヤギとの観戦を拒否された。ビリーは「ヤギの入場が許されるまで、カブスはワールドシリーズで優勝できない」と言い放ったことが、優勝できない理由とされていた。【MLB】カブス108年ぶり優勝は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で予言されていた? 「ヤギの呪いが解けた」とファンも安堵(1/2ページ) - 産経ニュース

 ↑新たな「108年のブッシュパーティーの呪い」を確認しました。(カブスファン)
※補足 「ブッシュパーティー」とは川崎がインタビュー中に「Bush party!「と繰り返して話題になりました(下の動画)。
Gotta See It: Kawasaki is going to a Bush Party - YouTube

「ブッシュパーティー」の意味については諸説あり、興味のある方は次のリンクをご覧ください。【米国はこう見ている】地元メディアがまた絶賛? 川崎宗則はカナダで最高の「名言マシーン」!? - エキサイトニュース(1/2)


以上、翻訳元はreddit.com(12)です。最後までお読みいただきありがとうございました。
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング