主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
15 コメント

「10代をパトカーで追跡すると大人のような行動が取れない」NZメディアの報道に疑問の声が続出

ニュージーランドローカルなニュースですが面白そうなので取り上げてみました。なお、ニュージーランドでは15歳から運転免許が取得可能です。
338072
(ニュージーランドメディアtvnz.co.nzの記事から抜粋翻訳)
警察に追われている若者は、賢明な決定を下す能力がない - 心理学者

パーマストン・ノースで、警察が追跡していた車が事故を起こし、運転していた15歳少年と同乗の12歳少女が亡くなった。

(※動画の再生画面が小さい場合は最大化させてください)


心理学者のドゥーガル・サザーランド氏は、ラジオ局Morning Reportに、思春期の脳は25歳まで完全には発達していないと語った。
「大人のように考えることができないため、大人のように行動することを期待してはいけません」
「警察がパトカーの回転灯とサイレンをつけて追い始めると、若者の脳は闘争または逃走モードに入ります」
「これらの若者の年齢について考えることは本当に重要です。彼らの意思決定、計画、思考能力などは脳が完全に発達していないためです。」

サザーランド氏は、ほとんどの若者は、反社会的行動の期間を経験すると語った。
「誤解のないように言っておきますが、ほとんどの若者はこの種の行動をとり続けることはありません。」
「車に乗る喜びは、アドレナリンを分泌してスリルを求める行動のようなものなのです。」


スポンサーリンク

記事を見たニュージーランド人のコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
(コメント引用元facebook.com/1NEWSNZ
以下、ニュージーランド人の反応


法を破った人のために言い訳をするのはやめて。



もしも盗難車を追跡する場合、盗難車を運転している人の正確な年齢なんて知るすべはないだろう。なぜ専門家が犯罪活動の言い訳をしているのだろう。



大人だって、追いかけられたら正常にならない人もいるでしょう。何歳になっても法律を破る人がいる。

↑ 確かにそう!



そうなると、前頭葉が働く25歳まで運転するなということか。



10代にこんな言い訳が通じるのか?それなら20代、30代にも言い訳が用意されているのかな。オールドエイジ症候群とか🤔



私の子供はそんなことはない・・・



それが本当であれば, なぜ若者はライセンスを取得しているのだろうか。ライセンスを持てるかどうかは法律に従う意思があるかどうかにかかっている。



これが10代に選挙権を与えてはいけない理由た。 脳が動いていない。

↑ それは大人にも同じことが言えるだろう(笑)



マスメディアが、警察のことをまるで危険な団体であるかのように報道する理由は、警察のことをネガティブな側面だけで報道したがるためである。

↑ そのとおり。



これは馬鹿げたニュース記事だ。「追いかけるのはやめろ」というなら警察は不要ですよ。でも、この記事には「警察は不要」と記事タイトルに書いていない。



それなら大人が逃走した場合の言い訳は何だろう。子供の頃に知能を発達させられなかったとでも言うのかな。



そもそも15歳や12歳を道路上に出してはいけない。





正直なところ、こんなことをするやつは子供だろうと大人だろうと知能がない、頭の中に何が入っているのか、おが屑なのか。



面白おかしい説だね!私たちの世代が1960年代当時に10代だった時、パトカーからサイレンを鳴らされても「闘争または逃走モード」になんかはならなかった。現代の若者はそうなってしまうということか。ギャングが虚勢を張るようなビデオゲームが増えたしな。

↑ 昔と今と全て同じとは思わない。当時、警察官の数はそれほど多くなかったし。

↑ はい。(ゲームの)GTAが出てきてからこの問題が悪化しました.



大人だろうが子供だろうが盗難車を運転していて見つかれば逃げる理由になる。
逃げる理由の殆どがそういった理由だ。


翻訳コメントは以上です。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたら
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/06/17 00:04 

追いかけられる前に賢明な判断をすべきだったな
はい 終わり
名無しさん 2018/06/17 00:11 

違反が見つかった時点で素直に警察の調べを受けない方がおかしい
名無しさん 2018/06/17 00:39 

前頭葉が発達し、かつまた社会的経験値を蓄積するのは一般に二十歳前後だと言われている
身体は二十歳だけど頭の中身は十四歳の女の子をたぶらかして女子高生を円光で抱けるのはこの辺をよく知っている大人たちなのである
学生に政治への関心を持たせるのは良いが政治活動をさせるのは危険なのもこのことで説明することができる
ケツの青いガキを調子に乗せて操ろうとする大人をケツの青いガキは見抜いていると思っていたら貴方もまだまだである
名無しさん 2018/06/17 01:10 

警察に追われたらね、止まればいいんですよ。
名無しさん 2018/06/17 03:00 

15で運転とか(笑)
絶対アカンやろ
名無しさん 2018/06/17 06:42 

社会経験も少ないし、「なんとかなる」ってことが子供には分からない
何か一つですべてが終わると思ってる
だからやっちゃいけないことはやる前にしっかり教えることだね
名無しさん 2018/06/17 07:16 

自然淘汰だからそんなに悲しまなくてもね……
名無しさん 2018/06/17 10:07 

運転者の年齢によって最高速度を制限するAIとか、盗難車の運転を不可能にする技術とか必要だ
ニュージーランドは車必須だから15歳で運転自体は認めるしか無い
名無しさん 2018/06/17 11:13 

まともな判断ができないやつが車運転してるんだから、それこそ怪我させてでもすぐに止めなきゃいかんだろ。
名無しさん 2018/06/17 11:59 

公道に出て車両を運転してるんだから大人だろうが子供だろうが関係ない
停止命令に従わない根っからの犯罪者基質の糞ガキが勝手にくたばったんだろ
子供だから正常な判断が付かないのであれば運転を許可すべきではないわ
名無しさん 2018/06/17 13:36 

いやこれは正しいだろ
だからほとんどの国で
免許取得に年齢制限がある訳で
名無しさん 2018/06/17 14:12 

>「警察がパトカーの回転灯とサイレンをつけて追い始めると、若者の脳は闘争または逃走モードに入ります」
昆虫みたいな刺激-反応のモデルで行動を説明するのは若者に失礼
単にこいつらは自ら悪を選択したというだけ
圧倒的多数の十代はこんなことしない
名無しさん 2018/06/17 14:59 

犯罪者は怪我させてでも捕まえろよ。
名無しさん 2018/06/17 19:39 

>>法を破った人のために言い訳をするのはやめて。
>>マスメディアが、警察のことをまるで危険な団体であるかのように報道する理由は、警>>察のことをネガティブな側面だけで報道したがるためである。
日本のマスゴミ&人権弁護士&福島瑞穂にも言えるな
名無しさん 2018/07/14 19:41 

子供って単語を大人に置き換えても 全然違和感ないよね
ただ 子供ってだけで擁護してるんだろうね
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング