2015年に開通した上野東京ラインの全面展望映像が人気になっています。海外の鉄道ファンなどからも称賛するコメントが多く寄せられていました。後述で一部のコメントをまとめたのでご覧ください。
■映像(16分17秒)
(再生位置)開始 品川発 7:25 新橋発 10:46 東京発 15:00 上野発
コメント欄の外国語コメントを翻訳してまとめました。

以下、海外の反応(一部、日本人と思われる返信も含まれます)

秀逸なビデオです。投稿してくれてありがとう。

きれいな映像ですね。最初、私はゲームの映像かと思っていました。

リアル版「電車でGO!FINAL」

素晴らしい!!旅行者にとっても本当に助けになります!

私が日本に滞在したときは驚くほど多くの複線と様々な電車に驚きました。鉄道好きの人なら是非とも日本へ行きましょう。 韓国
■映像(16分17秒)
(再生位置)開始 品川発 7:25 新橋発 10:46 東京発 15:00 上野発
(※掲載元から一部引用)
【4K前面展望】上野東京ライン(常磐線) 北行 品川~新橋~東京~上野 - YouTube
2015年3月14日に開通した上野東京ラインを4K画質で撮影した前面展望映像です。
Ueno Tokyo Line cab view 4K video.
~中略~
【Camera】Panasonic DMC-GH4
【Lens】 LUMIX G VARIO 14-140mm
コメント欄の外国語コメントを翻訳してまとめました。

以下、海外の反応(一部、日本人と思われる返信も含まれます)

秀逸なビデオです。投稿してくれてありがとう。

きれいな映像ですね。最初、私はゲームの映像かと思っていました。

リアル版「電車でGO!FINAL」

素晴らしい!!旅行者にとっても本当に助けになります!

私が日本に滞在したときは驚くほど多くの複線と様々な電車に驚きました。鉄道好きの人なら是非とも日本へ行きましょう。 韓国
スポンサーリンク

興味深くて魅力的な映像ですね。印象に残る場面を見せてくれて感謝します。いつの日か、自分の目でこの光景を見られる日が来ることを願っています。ドイツから挨拶します。 ドイツ

香港の鉄道にもこのような映像があればいいのに! 香港

すべてがとても綺麗に見えます。これに比べるとロンドンは汚染されたゴミの山のようです! イギリス

素晴らしい出来です。お疲れ様でした。 チリ

私たちを東京に連れてきてくれてありがとう。

変態画質~ ナイスビデオ、中国の鉄道ファンです。 中国

ワウ、まるで背景がフェイクに見えるほど。

このレールは狭軌ですか?
↑ はい。http://en.wikipedia.org/wiki/Ueno-Tokyo_Line 日本

とても素晴らしい映像。今しっかり見ています。

日本では、すべての鉄道がこんな感じなのだろうか。それともこれは例外的なのだろうか。 ロシア

運転士が窓の外に向かって「指を指す」ことについて説明してもらえませんか。彼らは自家用車でも同じことをやっているのでしょうか。とても興味深い(笑)

素晴らしい国、素晴らしい鉄道。 アルゼンチン

HDカメラの映像を見せてくれてありがとう。

クール。

「コンクリートジャングル」の典型的な実例。 チェコ

美しい都市だ。 韓国

なぜ品川-新橋の間で電車がとてもゆっくりと進むのでしょうか?どなたか理由をご存知ですか?
↑ 路盤がまだ固まっていないことに加えて、この路線には非常に多くのポイントと交差点があって、十分に加速することができませんでした。 日本

これらの電車の電圧はどのくらいですか?
↑ 都市近郊在来線はDC1500V、地方在来線はAC20000V。新幹線はAC25000Vです。 日本

素晴らしいビデオ!私はそこに行き、いつか新幹線に乗りたいと思っています。 ビデオを見せてくれてありがとうございました:) インド
翻訳コメントは以上です。なお、電圧や徐行理由のコメントについては翻訳自体は正しいと思っていますが元コメントの正確性までは検証しておりません。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたら
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)
