主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
21 コメント

トランプと金正恩の初対面を見たアメリカ人の反応【米朝首脳会談】

握手トランプ金正恩
2018年6月12日 10時07分
アメリカのトランプ大統領と北朝鮮のキム委員長による史上初の米朝首脳会談は、シンガポールのリゾート地にある高級ホテル「カペラホテル」で現地時間の午前9時すぎ、日本時間の12日午前10時すぎから始まりました。

会談の冒頭、両首脳は、両国の国旗が並ぶ前で笑顔で握手をしながら短い会話を交わし、記念撮影に応じていました。
史上初の米朝首脳会談始まる 冒頭に笑顔で握手 | NHKニュース

冒頭のハイライト映像(2分7秒)


SNS等に寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。アメリカ人のコメントが多いと思われます。トランプ支持派と反トランプ派で両極端の反応になっているようです。

以下、海外の反応(コメント引用元twitter、facebook


6ヶ月前、二人は核ボタンの大きさについて自慢していた. そして今、二人は同じ部屋に座っている。



まずは相手の表情を確認するということ。首脳会談は単なる始まりであり、具体的な合意は期待されていないでしょう。それでも前向きな一歩だと思います。



なんて素晴らしい光景なんだ。これは我々のトランプ大統領による偉大なリーダーシップがもたらしたものだ。



歴史的な会談、世界のために交渉を続けて、朝鮮半島に平和をもたらすことを願っています。


スポンサーリンク



まったく信じられない光景だ。私の父は朝鮮戦争で衛生兵として従軍した。父が存命中にこの光景を見られたら良かったのに。

↑ お父さんのことを紹介してくれてありがとう。お父さんも天国からこの光景を見て喜んでいるでしょう。これは素晴らしい関係を築く大きな第一歩です。

↑ 私の父も朝鮮戦争に従軍していました。父もトランプ大統領のことを誇りに思っていると確信しています!



握手の際、トランプのほうがキムの手を積極的に揺り動かしているように見える。



最初の握手の時、通訳を挟まずに二人は何を話していたのだろう。金は英語を話せないし、トランプは小学校5年生程度の英語しか話せない。



新しい世界秩序が、より強力になろうとしている。



テレビで同じ光景ばかり見て疲れた。結局は何も変わらない。



両者とも似ていて、どちらもリーダーとしてはかなり不完全。



彼らはただ宣伝のために会うだけです。彼らはこの世界でどんな邪悪なゲームをするのだろうか。



我々の独裁者は北朝鮮の独裁者よりも少し背が高い。

↑ トランプが 6'3" (約190cm)だから、金は我々が思っているよりも背が高いね。

↑ しかし、キムの手の大きさを見ると明らかに小柄だ。

↑ 二人は似ているね。

↑ お父さんと息子。

↑ 両方とも髪型が変。



すごーく変なヘアカットが、新しい世界のリーダーで定番になっているのか



二人には多くの共通点がある。それは二人にとっていいことだ。

↑ 不快な髪型、複数の顎、民主主義と少数民族を軽視すること。



彼の有名な「パワーで引っ張る」はどこで発揮されるのか。 握手か?



独裁者の手から相手に毒が移された瞬間。



冒頭、一緒に写真に収まること以外は何も達成できないだろう。





我が国の国旗が北朝鮮国旗と互い互いに並んでいる姿は信じがたい。うんざり。



私はどちらも信用していないから興奮できることはなにもない。



金正恩はトランプもアメリカもリスペクトしていないだろう。



殺人犯と素晴らしい関係を築くということか?なるほど。



北朝鮮の言うことは何も信用できない😐



同じ羽の鳥は群をなす。(類は友を呼ぶ 原文Birds of a feather , flock together.)



1回の短い会議だけで「関係」を築けるのだろうか。

↑ 書面を読むだけで終わり。

↑ もう既に素敵な関係になっていると思うよ。



北朝鮮のリーダーがアメリカのリーダーを信頼できるかどうか心配しなければいけない。トランプはそういう人。





トランプはそこにいるだけでいい。それが最善の策だ。



本当に北朝鮮は核兵器を放棄するつもりがあるのだろうか。

↑ そうなることを願うよ。




翻訳コメントは以上です。
【関連記事他サイトピックアップ】
韓国人「トランプと金正恩が初対面!ついに始まった米朝首脳会談」
韓国人「シンガポールを観光する金正恩の姿がこちら」

記事内容が「よかった 役に立った」と思われたら
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/06/12 14:43 

写真見て思ったこと
金正恩は何センチのシークレットブーツを履いてるんだろうw
名無しさん 2018/06/12 14:46 

FOXが失言したな、二人の独裁者云々。
名無しさん 2018/06/12 15:10 

この黒電話くんは、自分の命と体制が保証されるなら核なんて関係ない、放棄する気満々なのは間違いないんだが、
いかんせん親父さんがクソすぎた 誰にも信用されない国家にしてしまったからな
名無しさん 2018/06/12 15:24 

※1
シューズが隠れるくらい裾の長いパンツ履いてたけど、
歩くたびにまくれてたので上げ底具合が見えてたな
名無しさん 2018/06/12 15:58 

日本に金出させる、みたいなとこでまとまってそうな流れ。
名無しさん 2018/06/12 16:08 

まぁ、結果的に核と拉致問題が解決すればいいと思うよ。
名無しさん 2018/06/12 16:10 

※2
まさかFOXニュースとは・・・トランプさん唯一の味方がやらかしたのか。
名無しさん 2018/06/12 16:13 

腹違いの兄弟の感動の再開といわれても信じられるわ。
名無しさん 2018/06/12 16:13 

キムジョンウンは殺人教唆で国際指名手配されてんじゃないのか。
早く射殺されればいいのに
除鮮 2018/06/12 16:18 

朝鮮人は、世界で一番信用に値しないクズ民族だといい加減気づけよと思う
そこに気づかない脳天気さが、アメリカ人らしいとも思うが
名無しさん 2018/06/12 16:21 

アメリカ人は金正恩がスイスに留学していた事を知らないし、金正恩が靴底を上げてるのも知らない…笑
名無しさん 2018/06/12 16:22 

イタリア・コンテ新首相「G7じゃ貿易バトルのせいで誰も俺に注目してくれないし、そもそもG7自体が米朝首脳会談のせいで空気化しているし・・・最大の被害者は俺だぞ」
名無しさん 2018/06/12 16:37 

>>5
日本はとっくに断ってるんだよなぁ。
拉致被害者を返さない限り何も援助はしないと安倍ちゃんが言い切った。
残念だったね(´・ω・`)
名無しさん 2018/06/12 16:50 

親子3世代にわたって隣りでふんぞり返ってた6cmに何も出来なかった韓国に呆れ。
韓国が飼い慣らせないクソガキがどんな奴顔を見に来たラスボスの図。
トランプ:ほー・・コイツがアレなのか?いま殴ったらダメ?我慢しないとダメ?はぁ~・・疲れるわ~・・・明日は帰っていいんだよね?ね?
名無しさん 2018/06/12 17:43 

だーら、日本のネットじゃ最初からみんな言ってたし、
数日前に中国もそっくりそのままのコメント出してたけど、
休戦とか停戦とか終戦とか平和とか、この米朝会談じゃできねえからw
それは中国の合意と調印が絶対に必要な話なんだから
日韓マスゴミがしきりに米朝韓で終戦宣言で平和達成!って吉害報道を
垂れ流してたけど、そんなもんあるわけねえw
朝鮮戦争の終結宣言に必要なのは、国連軍代表(米軍の総司令官)、
中朝連合司令部代表(中国人民志願軍および朝鮮人民軍それぞれの代表)、
この三者の合意と署名な
ちなみに、国連軍指揮下に入ってた韓国は終結宣言にぜんぜん関係ねえw
名無しさん 2018/06/12 17:44 

※12
イタリアはイタリアで揉めに揉めた上での新首相だったのにメルケルやトルドー、トランプと癖が強くてパフォーマー気質の連中に注目を取られて可哀想だよな
名無しさん 2018/06/12 18:38 

武器を作ってやりたい放題してたテロリストに武器を捨てさせる交渉をしただけだが、中国がどれほどアメリカのミサイル配備を止めたかったかよくわかる。
この時間稼ぎの間に中国はアメリカの干渉を押さえ、かつ日本に北という口実を与えず動けるわけだ。
半島のコウモリ外交の有効活用だな。
トランプがどう出るか楽しみだ。
名無しさん 2018/06/12 18:59 

北朝鮮は隠れて核ミサイルの開発を進め、5年以内に再び強硬路線に戻るdsろう。核廃棄が本気なら査察受け入れを表明すればいいのだから。査察は北朝鮮側の無罪を立証するものとなるのだから。
北朝鮮に5年の月日があるということは、日本にも同じだけの時間があるということだ。この年月で対地ミサイル、対空ミサイル、レーザー砲等を整備しよう。憲法は無視してよい。国防権は自然権であり、それを否定する憲法は無効だからである。現に自衛隊が存在しえいる。
名無しさん 2018/06/12 22:21 

だーからー
日本が援助をする→全てスっ飛ばして北に金払う
じゃない。
アメリカは日本が拉致被害者帰って来なきゃ金は出さないことを認めたんだから、
北が返す→日本が援助をする
だろうよ。
名無しさん 2018/06/12 22:48 

合衆国大統領が米国の最大の敵だわな。
安保も、経済も。
名無しさん 2018/06/13 11:27 

カダフィの末路を見たら、核放棄なんてするはずもないと分かるわな
半島内でなんらかの紛争が起きた場合、アメリカは反キム派を「民主主義の友」とか称揚して資金と武器を提供するのが目に見えてる
それで独裁者が倒れた後、新政権が派閥抗争でgdgdになって国土が荒廃するのがこれまでお決まりのパターンだったろ
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング