エンゼルスの大谷翔平が4月13日(日本時間14日)、敵地のロイヤルズ戦に「7番・DH」でスタメン出場し、メジャー初の二塁打を放つなどマルチ安打の活躍でチームの勝利に貢献しました。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
■打席全球映像(4分6秒)
第1打席で2塁打、2安打目の第4打席は2分34秒から
これまで打者として先発した6試合は、すべて「8番」での出場だったが、初の「7番」で試合に臨んだ。すると期待に応えて第1打席で結果を出す。二回一死走者なしで回り、先発右腕ハメルの5球目をうまく捉えて左翼ライン際に落とした。技ありの一打は、メジャー初の二塁打。スタメン出場では7試合連続安打とした。
~中略~
第4打席は1点リードを許した八回無死一塁で、4番手右腕グリムが投じた5球目。低めの変化球に上手く対応し、中前打を放った。その後、犠打と安打で大谷は三塁まで進み、キンズラーの中犠飛で勝ち越しのホームを踏んだ。
試合は5-4でエンゼルスが勝ち6連勝。大谷は4打数2安打で、打率・367とした。
【試合結果】エンゼルス・大谷、メジャー初の二塁打含む2安打!エンゼルスは6連勝 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

via twitter.com/dragonsmatome
SNS等に寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめました。以下、海外の反応(コメント引用元twitter.com、reddit)
この男はベースボールに1998年以来最大級の活力を与えてくれた。

大谷は何をしても美しい。

どうやってレフト線沿いにヒットを打てたのだろうか。

一打席目のあの内角ボールを、インサイドアウトスイングをかけて逆方向のレフト線沿いにドロップさせる能力は印象的。

彼は内角打ちのエキスパートでもある。誰にでも楽しみを与えてくれて夢中になれる。

大谷翔平はMLBキャリア全体でサイクルヒットを達成した。

この映画は、これまでのところ非常に非現実的。
↑ 素晴らし過ぎて非現実的になってしまった。
↑ そのとおり、この大谷の特徴は完全に非現実的。この現実世界で実現可能に見えるようにスクリプトを再作成する必要がある。
↑ 情報源の漫画通りに真実味がなければならない。
↑ この大谷翔平アニメシリーズには、スーパーナチュラル(超自然体)、アクション、コメディ、ロマンスのタグが入っています。
↑ 大谷はもっと現実的なスーパーヒーロー映画を見せてください。
↑ 大谷は巨大な当たりを打てるのに、なんでわざわざ二塁打を打つのかな。
↑ 大谷はメアリー・スー。

大谷のことを好きではないのであれば、ベースボールを好きではないということ。彼がスーパースターになりつつあるのに、なぜ彼の真価を認めたくない人がいるのか。
↑ 2017年にここを訪れたら、「スーパースターがあまりにも注目を集めている」と嫌うでしょうね。

来年以降に発売されるMLBのビデオゲームタイトルは、「MLB the Sho」にリネームされる予定です。

先週はホームランを打ちまくって、この前は三塁打、そして今日は二塁打。となると、彼は後退しているのか。

この男はパワーヒッターか、堅実に当てるタイプか、どちらだろうか。私は両方ともエースに見える。
↑ 彼は両方共兼ね備えているけど、少しパワー寄りだろうか。
↑ 単純に肉体的なパワーだけなら、メジャーの平均よりもあきらかに下だと思う。

真面目な話、大谷は信じられないほどに興奮させてくれる人なのに、彼が失敗すればいいと思っている人が多くいるのは信じられない。
↑ それはどこのファンだ?
↑ マリナーズファンでしょう。

大谷が出来ないことはなんだろう。
↑ 完全試合を達成することかな。
↑ マリナーズでプレーすることだ。
↑ 私達が何をしたというのだ。 マリナーズファン

私は過度に反応したり期待するのは好きではない、しかし大谷は史上最高のベースボールプレイヤーなのかもしれない。

私は単純な男だ。大谷を見たい。ただ、それに尽きる。
翻訳コメントは以上です。
この男はベースボールに1998年以来最大級の活力を与えてくれた。

大谷は何をしても美しい。

どうやってレフト線沿いにヒットを打てたのだろうか。

一打席目のあの内角ボールを、インサイドアウトスイングをかけて逆方向のレフト線沿いにドロップさせる能力は印象的。

彼は内角打ちのエキスパートでもある。誰にでも楽しみを与えてくれて夢中になれる。

大谷翔平はMLBキャリア全体でサイクルヒットを達成した。

この映画は、これまでのところ非常に非現実的。
↑ 素晴らし過ぎて非現実的になってしまった。
↑ そのとおり、この大谷の特徴は完全に非現実的。この現実世界で実現可能に見えるようにスクリプトを再作成する必要がある。
↑ 情報源の漫画通りに真実味がなければならない。
↑ この大谷翔平アニメシリーズには、スーパーナチュラル(超自然体)、アクション、コメディ、ロマンスのタグが入っています。
↑ 大谷はもっと現実的なスーパーヒーロー映画を見せてください。
↑ 大谷は巨大な当たりを打てるのに、なんでわざわざ二塁打を打つのかな。
↑ 大谷はメアリー・スー。
Mary Sue(メアリー・スー)とは、理想化されたオリジナルキャラクターを揶揄する語 Mary Sue - Wikipedia

大谷のことを好きではないのであれば、ベースボールを好きではないということ。彼がスーパースターになりつつあるのに、なぜ彼の真価を認めたくない人がいるのか。
↑ 2017年にここを訪れたら、「スーパースターがあまりにも注目を集めている」と嫌うでしょうね。

来年以降に発売されるMLBのビデオゲームタイトルは、「MLB the Sho」にリネームされる予定です。

先週はホームランを打ちまくって、この前は三塁打、そして今日は二塁打。となると、彼は後退しているのか。

この男はパワーヒッターか、堅実に当てるタイプか、どちらだろうか。私は両方ともエースに見える。
↑ 彼は両方共兼ね備えているけど、少しパワー寄りだろうか。
↑ 単純に肉体的なパワーだけなら、メジャーの平均よりもあきらかに下だと思う。

真面目な話、大谷は信じられないほどに興奮させてくれる人なのに、彼が失敗すればいいと思っている人が多くいるのは信じられない。
↑ それはどこのファンだ?
↑ マリナーズファンでしょう。

大谷が出来ないことはなんだろう。
↑ 完全試合を達成することかな。
↑ マリナーズでプレーすることだ。
↑ 私達が何をしたというのだ。 マリナーズファン

私は過度に反応したり期待するのは好きではない、しかし大谷は史上最高のベースボールプレイヤーなのかもしれない。

私は単純な男だ。大谷を見たい。ただ、それに尽きる。
翻訳コメントは以上です。
■大谷関連 他サイトピックアップ
・韓国人「日本の大谷翔平、メジャー初の二塁打を含む2安打の活躍(ブルブル)」→「本当にクレイジー・・・」
・オープン戦当時、大谷翔平を酷評していた韓国メディアと韓国人の反応をまとめてみた
・大谷翔平、スタメン7試合連続安打でチームの連勝に貢献 !外国人「子供にオオタニと名付けるわ」
・アメリカの『大谷フィーバー』は本当なのか?を調べてみた結果www
・韓国の反応:「これが大谷躍進の秘密だったんですねw」→「大谷翔平が高校時代に実践したこの行動が凄かった!」
- 関連記事
-
-
大谷翔平3勝目逃すもアルトゥーベを完璧に抑えメジャー初の101マイルを連発して話題に
-
大谷翔平が初二塁打などマルチ安打で6連勝に貢献、打率は.367に(MLBファンの反応)
-
大谷翔平の走塁をMLBファンが絶賛「お手本」「オリンピック選手並み」
-