主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
0 コメント

【WBC海外の反応】日本がイスラエルに完勝、菊池が再び注目される

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、日本代表(侍ジャパン)は2次ラウンド最終戦でイスラエルに8-3で完勝して、全勝のまま準決勝進出を決めました。菊池涼介が再び好守備を見せて注目されています。筒香嘉智の先制ホームランに東京ドームが湧き、その後も先発全員安打の攻撃で畳み掛ける攻撃でイスラエルから大量得点を挙げました。
海外の英語圏ユーザーの反応をまとめたのでご覧ください。



スポンサーリンク

以下、英語圏ユーザーの翻訳コメントです。

・菊池は素晴らしい、MLBのゴールドグラブ賞に値する

・うわー、菊池は手慣れた演劇のようなプレーをするな。

 ↑"GOD-HAND IN SECOND(二度目の神の手)", アナウンサーが、そう彼を呼んでいたよ。

・ものすごくケガをしそうな危険なプレイをやってのける。(アメリカ) (+1 いいね)

■均衡を破る筒香のホームランを見た反応

・(筒香のホームランを見て)日本の選手は大きなホームランを打っても自分のバットを放り投げたりぞんざいに扱わないよね。試合をすることにリスペクトしているのでしょう。帽子を取って尊敬します。(アメリカ)(+30 いいね)
 
 ↑日本人の控えめなところは、野球を超えた文化的なものなんでしょうね。(アメリカ)

 ↑日本のベースボールは米国とは大きく異なっている。唾をグラウンドに吐かないし、審判ともめることがほとんどありません。(札幌在住のアメリカ人)(+2 いいね)

 ↑それが日本人の文化なのでしょう。(アメリカ)

・私の神、神聖なTsutsugo。彼がピッチを全滅させました。

・あらら、イスラエルがバラバラにされてしまった。


・(大量得点後の日本の送りバントを見て)日本は本当にバントが好きだね

 ↑彼らはセイバーメトリクスの統計を重視していないから。

・日本にとってはすっきりしないゲームになった。牧田の状態が万全ではなくパッとしなかった。

・私見だが牧田は疲れているのではないか。

・日本の選手は戦術的で正確、3度目のタイトル持てるでしょう。ただしドミニカとプエルトリコがライバルなのは忘れてはならない

・日本の野球を見ているととても面白くて楽しめる。前回大会のドミニカとプエルトリコの決勝戦を見に行ったのですが、すごく退屈で眠くなってしまったのです。(アメリカ)(+2 いいね)

 ↑賛成です. 野球観戦で日本一は凄い! 私は日本vの試合に行って強烈だった。

・このNPBオールスターチームは、MLBレベルのプレイヤーに対抗できるのだろうか。
 ↑"AAAA リーグより少し上か、少し落ちる程度だと思う。
  ↑ハハハ、でも日本は彼ら(USA)に2度勝っているよ。
   ↑ええ、知ってるよ。でも今大会はMLBプレイヤーが多いし、(米国内で)WBCの人気も高まっている。
     ↑確認したら、(日本は)青木しかMLBプレイヤーがいないね。ハハ。


・私は実際に米国対日本を見てみたいです。

 ↑それは素晴らしい試合になるだろう。

・日本ならドミニカやプエルトリコと互角に戦える思います。私はドミニカ人なのでドミニカを応援していますが、日本なら何かやってくれるのではないかと思います。(+7 いいね)


以上、翻訳元はfacebook.com/worldbaseballclassic
reddit.com/r/baseball、ツイッターのツイートです。
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング