主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
22 コメント

大谷翔平が打者10割デビュー、初安打など3打席全出塁【MLBファンの反応】

大谷の打者デビュー 現地メディアもトップ扱い「日本のベーブ・ルース」― スポニチ

エンゼルスの大谷翔平(23)が26日(日本時間27日)に行われたパドレスとのオープン戦で打者デビュー。「2番・指名打者」で先発出場し、5回の第3打席で中前適時打を放った。

 初回と3回の打席ではともに四球を選んだ大谷。迎えた5回に快音を響かせ、1死二塁の場面で右腕マリオットが投じた初球をセンター前へと運んだ。その後に代走が送られ、この日は1安打2四球。24日のブルワーズ戦では投手として先発登板し、1回途中、2失点という内容だったが、中1日で臨んだ“打者・大谷”はしっかりと結果を残した。

 今季に投手で2桁勝利、打者で2桁本塁打なら1908年のベーブ・ルース以来、メジャー史上2人目という快挙。それ故に大谷が挑戦する投手と打者の二刀流は現地でも「日本のベーブ・ルース」と報じられ、大きな注目を集めている、

打者デビュー大谷翔平
via twitter.com/angels_fanly/


スポンサーリンク

海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、MLBファンの反応。


↑ ナイスバッティング大谷

↑ 彼はマウンド上よりもプレートに立っている方がよく見える。

↑ 現在出塁率 1.000

↑ MVP

↑ エンゼルス史上最高の打者

↑ 20勝4割でも大谷にとっては期待が低いかもしれないな。

↑ 君たち、これから先、技術的に困難なことは必ず起きるんだよ。全く呆れる。

↑ まだ2月のスプリングトレーニングだ。それでこれならナイスだね。

↑ 彼にとっては単なる最初のヒットでも、我々にとっては大きなことだ。

↑ 彼は今年、打率.255、12本塁打くらいは打つでしょう。

↑ ありがとう大谷。君は私のエンジェルだ。



彼はイチローのスイングと少し似ている

↑ 私も同じことを考えていた。イチローのスイングみたいだ。

↑ イチローのようにうまくいくことを願うよ。



マイク・トラウト以来、最大級の衝撃だ。

↑ 彼が本当にマイク・トラウト並に打ちまくってくれればワールドシリーズに進出できる。



この男について誇大な表現が多く目立つ。スプリングトレーニングは競争するレベルではないからレギュラーシーズンとは比較はできないよ。



たぶん失敗するよ。



ベーブ・ルースだって?私はそうは思わないし、ここまでのプレーには感心しない。ピッチングも弱そうだ。



この男は井川慶以来の日本人最大級の失敗作になる。



MLBは日本のように簡単なものではない。過大評価。



君たちはよってたかって文句を言ってこの男を病気にしたいのか。これが君らのやり方か。



ヘイターがあちこちにいるな。大谷らは皆、スプリングトレーニングでやれることをやっているだけだよ。



彼はスティーブ・ネブラスカだ。
(※補足)スティーブ・ネブラスカとは、1994年に公開された映画「スカウト/涙の81球」に登場してくる選手で、ヤンキースのスカウトを務める主人公のアルが発掘した投げては170キロの豪速球、打てば特大ホームランという若き超有望株である。「大谷は日本のスティーブ・ネブラスカ」 MLB公式サイトが紹介する“知っておきたい”侍戦士たち | BASEBALL KING



彼はカブスに行くべきだった。



シーズンが待ちきれないな。


翻訳コメントは以上です。両極端のコメントが多く困惑してしまったかもしれませんが、実際に高評価コメントになっていました。(コメント引用元twitter1twitter2twitter3facebook1facebook2
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/02/27 18:07 

とにかく怪我だけはしないでもらいたいね
名無しさん 2018/02/27 18:09 

失敗はない
問題はどの程度までに成功するか、だ
名無しさん 2018/02/27 18:10 

>この男は井川慶以来の日本人最大級の失敗作になる。
井川はいつまでダメだった日本選手の象徴として語り継がれるのだろう
名無しさん 2018/02/27 18:18 

本当に大変なこと、スポーツ大国のメジャースポーツで誰もやっていないことをやるのは。
名無しさん 2018/02/27 18:23 

※3
多分地球滅亡する瞬間まで
名無しさん 2018/02/27 18:27 

井川が阪神で良かったシーズンって一年だけ
20勝した年は打線が打ちまくってくれたおかげ
ヤンキースは見る目がなかった
名無しさん 2018/02/27 18:58 

野茂~伊良部、イチロー~松井さんの流れと同じだよ
焦ってろくに調べもせず飛びついた
名無しさん 2018/02/27 19:27 

井川はメジャーに行ったことが不思議なくらいだったからな
日本で天才と言われてるレベルの選手は今のとこ大きな失敗はない気がする
青木でさえあれだけやってたし
名無しさん 2018/02/27 20:13 

※3
グリーンウェルが阪神ファンの心から消えるまでだ
名無しさん 2018/02/27 20:47 

日本ではかなり最初否定的だったからこれくらい気にならない
名無しさん 2018/02/27 20:57 

投手としては難しいだろうね速い球投げられるのが沢山いるのがメジャーだ
だけど打者に絞ればレジェンドになれる
名無しさん 2018/02/27 21:01 

体格では投手でも野手でもメジャーの平均より上だから十分通用するとは思うが使い方によっては中途半端に終わりそうなんだよな
名無しさん 2018/02/27 21:24 

まあ良くて2割6分 8本 8勝 かなー で、もしどっちかに成績が偏ったら2年目からそっち中心になるかな。 1年目はなんとも言えない中途半端になりそう
名無しさん 2018/02/27 22:42 

コメ後半の難癖野郎はヤンキースファンその他だろw
ニューヨークポストだっけ?チキンとか書いたのって。
安い年俸で情熱もって渡米して、MLBのトレードシーズンだか何だかに
気を使って早々に入団先を決めたのに、あんな糞マスコミのいる
ニューヨークのような都市に行かなくて良かったよ。
名無しさん 2018/02/28 00:21 

半信半疑なのは当然だろう
俺も疑っている
名無しさん 2018/02/28 00:46 

>MLBは日本のように簡単なものではない。過大評価。
最近は日本選手獲るのに必死なMLBに言われても説得力ない
名無しさん 2018/02/28 02:48 

※11とは言っても大谷よりアベレージが速い先発なんて数人だぞ
xxx 2018/02/28 03:07 

怪我さえなきゃ10勝10HRはクリアすると思うけど、それくらいじゃ物足りないな。
名無しさん 2018/02/28 06:56 

井川は大リーグ向きではなかったよなあ。
性格が柔らかすぎるというか・・・。
名無しさん 2018/02/28 07:32 

ヤンカスはほんと害悪死ねよ
名無しさん 2018/02/28 10:41 

メジャーって日本の選手をことごとく潰すからな。
手術とかになりそうで怖い。
名無しさん 2018/02/28 14:52 

延々とボール球投げて逃げ続けて結局打たれたっていう
メジャーのピッチャーのしょぼさときたら・・・
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング