アリーナ・ザギトワの金メダルを巡り議論 会場ではブーイングも - ライブドアニュース(THE PAGE)
究極のハイレベルな争いとなった女子フィギュアのフリースケーティングは、ショートプログラム(SP)首位だったアリーナ・ザギトワ(15、OAR)が、156.65点、“女王”エフゲニア・メドベージェワ(18、OAR)も同じく156.65点の同スコアに終わり、SPで首位に立っていたザギトワが、そのリード分、わずか1.31点差で金メダルを獲得した。だが、その両者の採点を巡って海外では早くも議論が巻き起こっている。(以下省略、ニュース全文はソース先参照)
1位 | アリーナ・ザギトワ | ロシア | 239.57 (82.92+156.65) |
2位 | エフゲーニャ・メドベージェワ | ロシア | 238.26 (81.61+156.65) |
3位 | ケイトリン・オズモンド | カナダ | 231.02 (78.87+152.15) |
4位 | 宮原知子 | 日本 | 222.38 (75.94+146.44) |
5位 | カロリーナ・コストナー | カナダ | 212.44 (73.15+139.29) |
6位 | 坂本花織 | 日本 | 209.71 (73.18+136.53) |

via twitter.com/sponichi_hanbai
スポンサーリンク
このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応
ザギトワは本当に美しくて完璧だった.... 当然の結果だ! 彼女におめでとう!

ザギトワは若い女性なのによく頑張った。彼女がロシア国旗とロシア国家の下でメダルを贈呈されなかったのは唯一残念だ。 イギリス

個人的にはエフゲーニャの方があらゆる面でより優れたスケート選手だと思う。アリーナは偉大なスケーターであるが、エフゲーニャのパフォーマンスの方がずっと良かった。技術的には両者とも完璧だがエフゲーニャのほうが芸術的には素晴らしかった。
↑ 全く同じ意見です。(※同じような返信多数)

ザギトワはボーナスポイントのおかげで技術点を稼いでいる。御存知の通り、ボーナスポイントのジャンプはすべて難易度の高いものなので、他の女子選手では同じことはしようとしてない。ザギトワはメドベージェワよりも芸術的ではなかったが、彼女は間違いなく金メダルに値する。 アメリカ

アリーナは偉大だったがメドヴェージェワのほうが彼女よりも目立っていて注目されていた。

最後の場面で、観客の一部からのアリーナへのブーイングを見て嫌な気分になった。とにかくアリーナは完璧で素晴らしかった。とても競争心のあるバレリーナだ。素晴らしかったぞアリーナ。

アリーナが勝ってうれしい。エフゲーニャはいくつかの点で少し緩慢な点があった。

ザギトワが金メダルで勝利するのは本当に問題だ。彼女は数字を稼ぐプログラムを組んでいる。前半はジャンプ0で、難しいとはいえ10%増しになる後半にジャンプをすべて集めた。前半2分間の得点なんてOARの3番目のロシア人選手(スペルを忘れたが)と同じくらいに点が低かった。私にはどうしてもこれが不公平に感じる。ザギトワは金ではなく銀メダリストになるべきだった。

ここまで芸術的で精度の高いレベルのパフォーマンスを供給できる国は唯一ロシアだけだ。
↑ 唯一の国とまでは思わないけど、頻繁に実現しているのはロシアだけでしょうね。
↑ ロシアの女子選手は、15歳になると残り2、3年でほとんど消えていくのも忘れてはならない。ロシアの女子選手の競技生命は短い。

ロシア国家をセレモニーで聞きたかった。彼女らの完璧なパフォーマンスは薬でなく全て努力の結果です。金メダルとともに彼女らの国家を演奏する価値があります!ロシアとロシア人アスリートを尊敬してください!

ロシアが参加を許されていることについて今でも納得していない。#cheaters(※「#cheaters」は「欺く人」の意味)
↑ アメリカ選手にも、複数のドーピングの疑いがある。それでも適切な調査はされていなかった。 ロシア
↑ 米国が歴史上ドーピングがないとでも思っているのか。ニュースをもっと読みなさい。
↑ 出場しているロシア人選手は世界で一番「クリーン」だと確信している。ドーピング無しで最強だ。オリンピックが政治的なゲームになっているのは残念だ ウクライナ

素晴らしいパフォーマンスだがアリーナは2位になるべきだった....

15歳で金メダルを獲るなんて素晴らしい!! がんばれロシア!

おめでとう、新しい氷の女王。

ザギトワの演技は息を呑むしか無かった。

エフゲーニャにはとても苦い。2シーズン負け無しだったのが、アリーナが来てからそれを一掃してしまった。それでもアリーナおめでとう。しかし本物のチャンピオンは宮原知子です! ベトナム (※補足 引用ソースの中で一番多くの「いいね」を集めた高評価コメント)
↑ そのとおり知子は偉大だった, 彼女は表彰台にいるべきだ. ポルトガル

アリーナとエフゲーニャ、二人とも超才能のある完ぺきな演技だった。両者とも勝者でしょう。おめでとう。 キルギスタン
翻訳コメントは以上です。(コメント引用元facebook1、facebook2、facebook3、)
記事カテゴリ : フィギュアスケート
以下、海外の反応
ザギトワは本当に美しくて完璧だった.... 当然の結果だ! 彼女におめでとう!

ザギトワは若い女性なのによく頑張った。彼女がロシア国旗とロシア国家の下でメダルを贈呈されなかったのは唯一残念だ。 イギリス

個人的にはエフゲーニャの方があらゆる面でより優れたスケート選手だと思う。アリーナは偉大なスケーターであるが、エフゲーニャのパフォーマンスの方がずっと良かった。技術的には両者とも完璧だがエフゲーニャのほうが芸術的には素晴らしかった。
↑ 全く同じ意見です。(※同じような返信多数)
#フィギュアスケート 女子シングルで #銀メダル を獲得した #メドベージェワ 選手のフリーの演技をノーカット実況なしでどうぞ #NHKピョンチャン pic.twitter.com/frrbNHDfNl
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2018年2月23日

ザギトワはボーナスポイントのおかげで技術点を稼いでいる。御存知の通り、ボーナスポイントのジャンプはすべて難易度の高いものなので、他の女子選手では同じことはしようとしてない。ザギトワはメドベージェワよりも芸術的ではなかったが、彼女は間違いなく金メダルに値する。 アメリカ

アリーナは偉大だったがメドヴェージェワのほうが彼女よりも目立っていて注目されていた。

最後の場面で、観客の一部からのアリーナへのブーイングを見て嫌な気分になった。とにかくアリーナは完璧で素晴らしかった。とても競争心のあるバレリーナだ。素晴らしかったぞアリーナ。

アリーナが勝ってうれしい。エフゲーニャはいくつかの点で少し緩慢な点があった。

ザギトワが金メダルで勝利するのは本当に問題だ。彼女は数字を稼ぐプログラムを組んでいる。前半はジャンプ0で、難しいとはいえ10%増しになる後半にジャンプをすべて集めた。前半2分間の得点なんてOARの3番目のロシア人選手(スペルを忘れたが)と同じくらいに点が低かった。私にはどうしてもこれが不公平に感じる。ザギトワは金ではなく銀メダリストになるべきだった。
#フィギュアスケート 女子シングルで #金メダル を獲得した #ザギトワ 選手のフリーの演技をノーカット実況なしでどうぞ #NHKピョンチャン pic.twitter.com/pkPMAWG0xj
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2018年2月23日

ここまで芸術的で精度の高いレベルのパフォーマンスを供給できる国は唯一ロシアだけだ。
↑ 唯一の国とまでは思わないけど、頻繁に実現しているのはロシアだけでしょうね。
↑ ロシアの女子選手は、15歳になると残り2、3年でほとんど消えていくのも忘れてはならない。ロシアの女子選手の競技生命は短い。

ロシア国家をセレモニーで聞きたかった。彼女らの完璧なパフォーマンスは薬でなく全て努力の結果です。金メダルとともに彼女らの国家を演奏する価値があります!ロシアとロシア人アスリートを尊敬してください!

ロシアが参加を許されていることについて今でも納得していない。#cheaters(※「#cheaters」は「欺く人」の意味)
↑ アメリカ選手にも、複数のドーピングの疑いがある。それでも適切な調査はされていなかった。 ロシア
↑ 米国が歴史上ドーピングがないとでも思っているのか。ニュースをもっと読みなさい。
↑ 少なくとも私たちアメリカはロシアのケースのように国家ぐるみでスポーツ選手をドーピングに奨励したりはしていない。 アメリカ
↑ 出場しているロシア人選手は世界で一番「クリーン」だと確信している。ドーピング無しで最強だ。オリンピックが政治的なゲームになっているのは残念だ ウクライナ

素晴らしいパフォーマンスだがアリーナは2位になるべきだった....

15歳で金メダルを獲るなんて素晴らしい!! がんばれロシア!

おめでとう、新しい氷の女王。

ザギトワの演技は息を呑むしか無かった。

エフゲーニャにはとても苦い。2シーズン負け無しだったのが、アリーナが来てからそれを一掃してしまった。それでもアリーナおめでとう。しかし本物のチャンピオンは宮原知子です! ベトナム (※補足 引用ソースの中で一番多くの「いいね」を集めた高評価コメント)
↑ そのとおり知子は偉大だった, 彼女は表彰台にいるべきだ. ポルトガル

アリーナとエフゲーニャ、二人とも超才能のある完ぺきな演技だった。両者とも勝者でしょう。おめでとう。 キルギスタン
翻訳コメントは以上です。(コメント引用元facebook1、facebook2、facebook3、)