主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
29 コメント

温暖化の海面上昇で沈みゆくツバル、実は国土が拡大していた【海外の反応】

【2月10日 AFP】気候変動に伴う海面上昇によって消滅すると考えられてきた太平洋の島しょ国ツバルは、実は国土面積が拡大していたとする研究論文が9日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された。

 ニュージーランドのオークランド大学(University of Auckland)の研究チームは航空写真や衛星写真を使用し、ツバルの9つの環礁と101の岩礁について1971年から2014年までの地形の変化を分析した。

 その結果、ツバルでは世界平均の2倍のペースで海面上昇が進んでいるにもかかわらず8つの環礁と、約4分の3の岩礁で面積が広くなっており、同国の総面積は2.9%拡大していたことが判明した。

 論文の共著者の一人ポール・ケンチ(Paul Kench)氏によると、この研究は低海抜の島しょ国が海面上昇によって水没するという仮説に一石を投じるものだという。

 波のパターンや嵐で打ち上げられた堆積物などの要因によって、海面上昇による浸食が相殺された可能性があるという。

 オークランド大学の研究チームは、気候変動が依然として低海抜の島国にとって大きな脅威であることに変わりはないと指摘する一方、こうした問題への対処の仕方については再考すべきだと論じている。(以下省略)(c)AFP
「沈みゆく島国」ツバル、実は国土が拡大していた 研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
ツバル


スポンサーリンク

このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめました。
以下、海外の反応(コメント翻訳元facebookyahoo.com

人類は愚かだ。世界の科学者の97%がツバルが沈むと言っていたのだ。



ああ、温暖化論者は激怒するに違いない。



海岸に砂が堆積することと気候変動を結びつけるのは明らかに疑問だ。



島は直感ではわからない変化をしているのは確かでしょう。国土が増えたいってもたった3%であり、それが持続するという保証はない。海面が上昇していないことにもならない。



これは不十分な科学に基づくフェイクニュースだ。全てが不正確な報告になっている。



温暖化論者は間違っていても決して認めない。敗北も認めない。



楽観主義に陥りがちな非常に興味深い研究ですね。気候変動について批判的な人に言わせてもらいますが、この記事は、ネイチャーに掲載された(すなわち評判の良いということ)論文そのものについて、そのまま紹介しているだけです。



基本的に、この説には同意するが、予測できそうな疑念がある。それは、あたかも岩礁が頑丈だと仮定している点。災害が起きても岩礁は大丈夫なのかな。



ツバルが沈むと言っていたのは国連からお金をもらっていた詐欺であった。



20世紀にアメリカの核実験で消えた島の数はどのくらいあるだろうか。



気候変動 (AGW)は詐欺。



世界で海面は上昇している。なぜなら(※後は一般論として認知されていて長文なので省略)

↑ 全ての科学者が海面上昇に同意しているわけではない。直近30年では海面上昇は皆無か、ほとんど上昇していないと言っている科学者もいる。事実、北極と南極の棚氷は増加している。

 ↑ そう言っているのは僅かな少数派だ。

  ↑ 君の言う通りだ。正直な人は少数派だ。



あなたと関わりのない人のことを気にしないほうが、あなたの人生はより良いものになるでしょう。



2万年前の最後の氷河期の終わりから、現在の海面は120mほど上昇している。近いうちに次の氷河期が始まれば海面レベルは下がっていくでしょう。詳細な情報は「氷河期、期間」でネット検索すればわかりますよ(※氷河期 期間 - Google 検索結果)


翻訳コメントは以上です。
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/02/11 23:24 

波のパターンや嵐で打ち上げられた堆積物の上に、即座に居住地を造れるのなら、海面上昇を気にする必要は無いだろうな
名無しさん 2018/02/11 23:32 

温暖化自体を否定してる科学者はいない
温暖化人為説を否定してる少数の科学者がいるだけだ
その否定してる科学者は大抵門外漢か石油メジャー絡みの科学者という
名無しさん 2018/02/11 23:34 

新しい視点だね
嵐で打ち上げられた堆積物の上に住めるかどうかは別だけど面白い
名無しさん 2018/02/11 23:52 

本当に海面上昇が起こっていても、ちょっとずつ埋め立てていけば間に合うペースだろ。
名無しさん 2018/02/11 23:56 

※2
お前のコメントも性質悪いわ
名無しさん 2018/02/12 00:16 

温暖化の研究といえば政府から費用が出るということで
転向していった研究者の多いこと
名無しさん 2018/02/12 00:20 

海の穏やかな晴れた日に、あの綺麗な浅瀬を散歩するのは最高の気分だろうな
名無しさん 2018/02/12 00:28 

もうすぐ小氷河期が始まる。太陽の黒点がほとんどな低活動期に入ったから。
温暖化防止どころか、どうやって温暖な気候を維持するかで頭を悩ますことになるだろう。
名無しさん 2018/02/12 00:28 

ミスった、「太陽の黒点がほとんど無い低活動期」ね。
名無しさん 2018/02/12 00:45 

そもそもツバルは、第二次世界大戦中に日本を空爆するために米国が作った飛行場跡地に人間が住んで作った国なんやで(笑
名無しさん 2018/02/12 00:47 

ファック島でも領土拡張したんだっけか?
名無しさん 2018/02/12 01:00 

ま、専門家の言う事はアテにならないと言う一つの事例だわな。
名無しさん 2018/02/12 01:07 

ところで、俺の島を見てくれ。こいつをどう思う?
名無しさん 2018/02/12 01:20 

海面なんて低気圧高気圧満月新月で
コロコロ変わるから温暖化信者は都合の
良いデータしか使ってない
名無しさん 2018/02/12 01:36 

タバコ被害の偽造のことといい最近こんなのばっかだな
名無しさん 2018/02/12 02:02 

写真の評価だとすると島が削られてその分浅瀬が増えると
なんとなく面積が増えた気になるのかもしれないな
体積は減っていても
川の上流からの堆積物がある場所ではないんだし
せいぜいサンゴ増殖位しか嵩ましになる要素なし
海底火山でもあるんなら話は別だが
名無しさん 2018/02/12 02:19 

30年後、50年後の危機を煽るだけなんだから楽なもんだよな。時間経ち過ぎて外れても誰も責任取らない。
名無しさん 2018/02/12 02:35 

わいの気持ちがわかったやろ byコペルニクス
名無しさん 2018/02/12 02:55 

正常な気象、異常な気象とは一体何なのかw
そんなもんあるかよ
名無しさん 2018/02/12 02:55 

海面上昇
地盤沈下
そもそも面積変わってない
実は拡大してた
もう何がなんだか
名無しさん 2018/02/12 06:19 

こんなところにある島だから隆起しているのかも。
名無しさん 2018/02/12 07:07 

まあ日本もゴミを海に捨てて固めて領土拡大しているけどな。
名無しさん 2018/02/12 07:49 

「沈むツバル報道一番海抜低い首都の島取材に基づく=「沈むフナフチ問題」で人災
WW2中米進駐軍脆弱サンゴの島中心海水湖・沼・プラカ芋畑埋立て滑走路造る為土採掘
人為的海岸線の侵食進む
名無しさん 2018/02/12 08:55 

ツバルは米軍が軍事用の飛行場に使うために埋め立てた島で
埋め立てに使った土砂物がほとんどサンゴ礁からとったもの
だったから、地盤沈下が激しい。
という俺の認識は間違っているの?
名無しさん 2018/02/12 12:45 

満潮になるときにわざわざ写真撮って、温暖化危機を演出してただけだからな。
名無しさん 2018/02/12 14:25 

如何に国土が殖えようと
現存のインフラが沈んだら存亡の危機だろう
名無しさん 2018/02/12 21:55 

事実とは真逆で被害者面は韓国並みだな
名無しさん 2018/02/14 12:18 

温暖化が本当だとすれば、北極の氷が解けても海面の高さは変わらないし
南極は大陸なので南極周辺の水が先に蒸発して南極に雪を降らし、南極の氷は逆に増えるという事が確認されているので海水面は下がる。
だからツバルの領土が拡大しているという事は温暖化は起こっているという事に一応はなる。
名無しさん 2018/02/14 13:01 

温暖化が起きると極地の氷が解けて世界的には寒冷化が始まるという説もある。で寒冷化で大陸の氷河が発達して海面の変動は吸収されてしまうらしい。温暖化による海面上昇はさらに温度が高くなった時に初めて発生するし、そうなると陸地は砂漠化して人口が激減。温暖化を起こした文明も衰退して地球環境は結局元にもどる。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング