主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
14 コメント

坂本花織が四大陸選手権初優勝、海外から平昌への期待が高まる「メダル候補」「まだ伸びる」

坂本花織、逆転で金 平昌へ伸びしろ無限大 : スポーツ報知
2018年1月27日6時0分 スポーツ報知
 ◆フィギュアスケート 四大陸選手権 第3日(26日、台湾・台北アリーナ)
 【台北(台湾)26日=高木恵】女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の坂本花織(17)=シスメックス=が142・87点、合計214・21点でともに自己ベストを更新。主要国際大会初優勝を飾り、平昌五輪に弾みをつけた。SP首位の宮原知子(19)=関大=は135・28点、合計207・02点で3位、昨年大会覇者の三原舞依(18)=シスメックス=が210・57点で2位。日本女子の表彰台独占は13年大会以来。(以下省略)

海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめました。以下、海外の反応
(コメント翻訳元youtube1youtube2goldenskate1goldenskate2

彼女がオリンピックに送られる選択が正しかったことが、これではっきりと証明されました。彼女の笑顔がこれからも失われないことを祈ります。私は浅田真央の初期のことを思い出しました。



今の好調の状態を維持して、来月のオリンピックで自己最高を超えるスケートを見せてください!



おめでとう花織!勝者にふさわしいスケーティングでした!日本が2018オリンピックで表彰台のどこかに立つことを願っています。



カオリは間違いなくオリンピックのメダル候補でしょう。(宮原)知子よりも調子が一貫している。

↑ アンダーローテーションが起こりにくいのは間違いないでしょう。ビッグジャンパーなので。


スポンサーリンク



素晴らしいジャンプテクニック...これぞ真の日本人女王... まるで教科書から抜き出してきたようだ。

↑ 間違いなくその通り。彼女のパフォーマンスを見ていると楽しい。



花織にとっては最初のISUシニアゴールドメダルですね。おめでとう。このような大イベントであっても彼女のスケートは限界点を見せていません! 2つのレベル3のスピンは、彼女がオリンピックでさらに高い得点をもたらす可能性が残っていることを意味します!本番を見るのが待ちきれない! アメリカ



おめでとう花織!彼女は本郷理華とともに日本で一番好きなスケーターです。だから彼女が勝て嬉しい。平昌でも幸運を! スペイン



おめでとう花織! 昨晩の彼女はとても素晴らしかったです。 私は彼女のプログラム、アメリが大好きでSPのムーンライトソナタも気に入っています。 214点はISU選手権では本当に高いです。 彼女はオリンピックでこれ以上のことをやってくれることを願っています。 タイ



私が見てもジャンプは全て+3でした。本当に素晴らしい。



なんて美しいジャンプなんだ!素晴らしい女の子だ!



彼女はますます良くなっているので彼女が好きです。スピードとジャンプがとても良いです。



私の予想では花織はオリンピック5番手です。四大陸選手権で重要な勝利を果たし、彼女は現在日本のナンバー1であることを示しています。



スケーターも音楽も美しい!!!おめでとう! 🏆🏅⛸



花織おめでとう!ジュニアの時から見ていたので、彼女が今やトップ水準のところまで来られたのを見ると嬉しいです!



花織、4CC優勝おめでとうございます! 彼女はとてもうまくスケートしていて優勝にふさわしいと思いますが、彼女のPCSは高すぎると思うし、ルッツのところはエッジのチェンジを求められていたはずです。 これができればオリンピックで高得点のチャンスが増えると思います。
(※「ルッツ」についての補足)
左足“外側”に体重が乗ったらルッツ
滑走で描いてきた軌跡と反対の回転をかけながら踏み切るので難しいとされるジャンプです。「左足外側エッジ」というのが重要なポイントで、これが「左足内側エッジ」に体重を乗せてしまうと、正しくないエッジと判定されて減点対象となります。
フィギュアスケート:技の解説 | 公益財団法人 日本スケート連盟



これぞ、スピード、パワー、エッジワークの見本です! ジャンプは簡単そうにやってのけるし、振り付けもとても進歩しているし、なによりも見ていて楽しいそうだね!



スケーティングスキルへの考え方がとてもいいですね。スピード、エッジワーク、流れ、彼女の動き全てに注目しましょう。がんばれ花織!



美しい花織、あなたが活躍してくれてとても嬉しいです。



彼女のジャンプはかなり良かったがジュニアプログラムのようでした。彼女は振り付けにもっと力を入れてべきです。フリー序盤のパントマイムは全体的に悪かったです。



おめでとう、花織 !!! 😍😭😍😭😍😭 私もとても嬉しいです。... あなたがここまで高い地位に来るなんて😭😭😭 彼女の精神力とパワー溢れるスケーティングは、どんな言葉を並べても表現しきれないでしょう😭😍😭😍😭 よくやったぞ花織!平昌であなたと会いましょう。💪👏


翻訳コメントは以上です。
t-ichimen
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/01/27 19:11 

笑うとザブングルのカッチカチの人に似てるのがチャーム
足の魚の目治してがんばってね
あれ、魚の目にミニお灸すえてると手術せんでも綺麗に治るよ
名無しさん 2018/01/27 19:25 

マスコミはマリンの代わりのヒロイン候補探すのに必死ですね
名無しさん 2018/01/27 19:36 

でも世界のトップレベルは240点台なんだよね
日本勢はメダルはおろか、6位以内入賞者が1人出ればいい方
名無しさん 2018/01/27 19:41 

華がない残念!
名無しさん 2018/01/27 19:47 

今後の選手生命を考え、ヒラマサは棄権しろよ
名無しさん 2018/01/27 19:50 

あれだけ日本国旗そろうとビックリ
名無しさん 2018/01/27 20:49 

おめでとう!ジャンプのパワフルさにビックリした
名無しさん 2018/01/27 20:52 

※3
しかも韓国だからねー
日本選手だけ大幅減点とか当たり前にやるだろし
名無しさん 2018/01/27 21:26 

久々に華と点数を両立できる選手が出て来た。しかも、日本人独特の変なプレッシャーをスルーして周りの選手まで含めて精神面でいい方向に持っていきそうな期待を持たせてくれる。
とは言えロシアだよ、オリンピックにメドベージェワの完成形みたいのがスタンバイしてるし、オリンピックには出ないが次の世代に4回転持ちが控えてるし。
名無しさん 2018/01/27 22:05 

なんか坂本の出場決定で無難だったんじゃないの。
坂本にはこれはこれで頑張ってほしい。と同時に
紀平のような次代の至宝には平昌なんかに行ってほしくないしねマジで。
そもそも年齢で行けなかったけど。
名無しさん 2018/01/28 00:10 

>>3
トップレベルというか、メドベデワとザギトワだけ。そんな点を出せるのは
名無しさん 2018/01/28 11:27 

確かにジャンプは良いけど、顔がオタフクなのと
動きが大味でエレガントじゃない。
伊藤みどり系か。3Aか4回転難なく入れ来たらエレガントじゃなくても
文句なし。
紀平は両方兼ね備えてるんだよな。
彼女に期待したい。
名無しさん 2018/01/28 18:07 

演技よりも去年からやりだした歯列矯正具が速攻で取れたのには驚いた
宮原なんて10年近く付けてたのに・・・
名無しさん 2018/01/28 18:34 

ロシア2人の1位2位はほぼ決まったけど3位争いならワンチャンあるのかな。
ソツコワ、コストナー、四大陸スルーのデールマン、オズモンドの方が可能性高いだろうが
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング