昨季限りでソフトバンクを戦力外となった #松坂大輔 投手が非公開のテストを受け、中日入団が決まりました。背番号は「99」で、年俸は1500万円。平成の怪物は、プロ20年目のシーズンを初のセ・リーグで迎えます。 pic.twitter.com/ELSGa2tghg
— スポニチ東京販売 (@sponichi_hanbai) 2018年1月24日
このニュースについて韓国人ユーザーのコメントを翻訳してまとめました。
コメント中のウォンは円の約10倍(116億ウォン=約12億円など)に換算してください。
以下、韓国人の反応。(コメント翻訳元 news.naver.com 1、2、3、4、5)
3年間でたった1試合登板に116億ウォン…この人の人生旨味がありすぎる。

メジャーリーグ選手を含めて歴代級と言われてきた平成の怪物だったけど、今はリーグ最悪の食い逃げ渡り鳥に転落した。
↑ 勝手気ままにじっと座っただけで1年に40億ウォンずつを受け取ってきた。蜜蜂の巣にたまった蜜を吸うだけの人生だ。

それでも自国リーグ--->大リーグに行って成功できると道を開いてくれた先駆者だ。晩年にこんな食い逃げ渡り鳥で終わるとは誰が予想しただろうか。
↑ それはでたらめだ。野茂が開いた道を松坂が閉ざしたんだ。それを岩隈がなんとかして再び開けてくれた。

本当によくやるなあ。最悪の食い逃げ。
スポンサーリンク

食い逃げ松坂、投球1球あたり3億ウォンもらった伝説の投手。
(※補足 2016年10月2日ソフトバンク唯一の登板で投球数39球)
↑ 松坂はメジャーで活躍したからあんな金額を貰える。
↑ 大リーグで活躍したかではなく、お金をくれたチームにどれだけ貢献したのかが問題。

これでは再起できそうにない。記事を読むたびに気の毒だ。

これぞプロだ。

うまくいかないイチローも引退しなければならない。

イチローが日本にカムバックする確率よりも、松坂が1軍マウンドに上がる確率のほうがはるかに低く見えるよね?

野球を愛していてお金は二の次らしい。日本人だが今年1年間頑張って欲しい。

ソフトバンクに給与返納しないの?1試合も投げていない年でも年俸40億ウォンずつもらっていた。
↑ それもすでに成立した契約の内だ。
↑ 松坂関連グッズで多少は充当できたし、むしろソフトバンクの方から再契約を望んでいた。やはりソフトバンクは日本最高の金持ち球団だ。

それでも松坂は選手生活を続けようとしている。ほぼ無料レベルでね。

1億4600ウォンが安値なのか?

育成選手で再契約した人(※ワースト削減の中村紀洋) はなんなのか… なんと約98パーセント(笑)

ソフトバンクで3年間の無料サービスが必要だ。それが人の道理ではないのか。

上原浩治の本音「おめでとう。僕は死ぬほど走っているのに君は横になって楽そうだね。本当に羨ましい。」
(※補足)(OSEN(韓国語)の一部を翻訳)
上原浩治は24日、自分のSNSに「大輔、中日に決まったんだ。おめでとう。同期の入団だから、ちょっと気になっていた」との文を掲載した。

投げることはできるみたいだね......

それでも入団テストを通過した。 落ちると思ったけど、、^^

美しい時に去っていればどんなに良かったか....
翻訳コメントは以上です。なお、アメリカなどではほとんどニュースになっておらず英語圏のコメントもほとんど拾えないため韓国の反応としてまとめました。
