韓国のSBSが昨年末に日本の若者の車離れについて報道しました。後述で韓国人ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
映像の概要(投稿初期の記事に不備が多々あり失礼しました)
映像の概要(投稿初期の記事に不備が多々あり失礼しました)
日本では、若年層が自動車が必要ないと無視しています。維持費もかかり、高速道路の通行料も高いなどという理由です。
日本の新車販売は、2015年の年間494万台の底の後に、近年、少しずつ回復しています。
しかし、10代と20代の運転免許取得者は最近10年間で10%以上減りました。
20代東京の市民「車検とか合わせれば月10万払うじゃないですか。東京だったら電車を使ったほうが速いんじゃないですか?]
日本ではアパートの住民も管理事務所に別の駐車料金を払う必要があります。東京の月極駐車は私たちのお金30万ウォンの前後に達します。
2年ごとに受けなければならない車検と修理費が100万ウォン前後にもなり、高速道路は数十km万走っても5万ウォン以上必要です。
国土交通省の調査で、日本の20代の休日の外出率が1987年に71%から2015年には55%に落ちたこともこれと無関係でありません。
国内市場の見通しが暗いと判断したホンダは2021年、日本の工場1ヶ所を閉鎖すると発表しました。
日本の若者のクルマ離れ、すなわち自動車との決別が日本の自動車産業自体を揺るがしています。
スポンサーリンク
以下、韓国人の反応
(コメント翻訳元facebook、youtube)
私が30年くらい前に日本でバイトしながら出会った日本の高校生、大学生は、異口同音に「お金を集めて車買うのが夢だ」と言っていた。世界は大きく変わった。

日本の若い子供たちが車を欲しがらなくなったのは、すでに古い話ですよ。10年以上前からだと思う。

東京に住んでドライブを楽しまないライフスタイルなら車を持つのは愚かです。オーストラリアや米国のように車がなければならないライフスタイルが成り立たない国もあるが。

日本ではレンタカーを簡単に借りられるし、意外に安いです。1時間に1000円レベル。スーパー行ったり、週末にちょっと出かけたり、荷物の多い時に2時間ずつ借りました。

地方ではまだ...特に済州はw

あれ、普通の考え方だね。
↑ 普通というより合理的というのが正しい。韓国でも敢えて必要か?彼女がいて駄々をこねたときに買うわけだ。 高いお金を払って買って維持費が(笑)

ふふふ韓国の自画像だ...

笑、思い出すな...東京に行った時、ガイドさんが「日本では自家用車に乗って通う人は金持ちだと。路上にお金をまく覚悟で乗っているんだって。

日本青年らは本当に正しい精神状態を持っている。
↑ 虚勢を張ることで悩む必要がないから、正しい精神状態
↑ 正確だね。

正直、住む家もないのだが。
↑ 家もない、車もない。
↑ 考え方次第だが、家が必要なのは確かだが、「家が先か」が常識なのかというのも正解ではないようだ。

やはり韓国より一歩先に進んでいく日本。
↑ ただ貧しいだけだろう。
↑ 日本のレポートを見て貧しいだけで済まして、学ぶことはないのだろうか。

日本や韓国は公共交通機関がよくなれば、実際に車は必要ない。
車は走っているときはいいが、止まっている時は重い塊にすぎない。
私も車の事故を起こしてからすごく後悔した。

車はなくてもバイクは便利だ。
↑ バイクよりも自転車。

東京で自炊したら、家賃だけで月70-80万ウォンいく。 新入社員の年収も韓国より多くない。

韓国もあのようになる....少子高齢化、若者たちが貧しくて..日本についていくよ。
翻訳コメントは以上です。

記事カテゴリ : 車
(コメント翻訳元facebook、youtube)
私が30年くらい前に日本でバイトしながら出会った日本の高校生、大学生は、異口同音に「お金を集めて車買うのが夢だ」と言っていた。世界は大きく変わった。
若者の車離れ - Wikipedia(※補足 コメントの最後にウィキペディア日本語版の若者の車離れを引用していました。)

日本の若い子供たちが車を欲しがらなくなったのは、すでに古い話ですよ。10年以上前からだと思う。

東京に住んでドライブを楽しまないライフスタイルなら車を持つのは愚かです。オーストラリアや米国のように車がなければならないライフスタイルが成り立たない国もあるが。

日本ではレンタカーを簡単に借りられるし、意外に安いです。1時間に1000円レベル。スーパー行ったり、週末にちょっと出かけたり、荷物の多い時に2時間ずつ借りました。

地方ではまだ...特に済州はw

あれ、普通の考え方だね。
↑ 普通というより合理的というのが正しい。韓国でも敢えて必要か?彼女がいて駄々をこねたときに買うわけだ。 高いお金を払って買って維持費が(笑)

ふふふ韓国の自画像だ...

笑、思い出すな...東京に行った時、ガイドさんが「日本では自家用車に乗って通う人は金持ちだと。路上にお金をまく覚悟で乗っているんだって。

日本青年らは本当に正しい精神状態を持っている。
↑ 虚勢を張ることで悩む必要がないから、正しい精神状態
↑ 正確だね。

正直、住む家もないのだが。
↑ 家もない、車もない。
↑ 考え方次第だが、家が必要なのは確かだが、「家が先か」が常識なのかというのも正解ではないようだ。

やはり韓国より一歩先に進んでいく日本。
↑ ただ貧しいだけだろう。
↑ 日本のレポートを見て貧しいだけで済まして、学ぶことはないのだろうか。
↑ 貧困だから維持費も払えないのだろう。
↑ お金がかかるからというより地下鉄のほうが容易だという考え方だ。日本人が合理的に考えているんだ。東京に住んでいれば地下鉄のようが速いだろう。
↑ 日本が貧しいかと言えばそうだが、正確に言えば、政府ではなく、国民が貧しい。日本は99%が庶民で1%が中上層だ。

日本や韓国は公共交通機関がよくなれば、実際に車は必要ない。
車は走っているときはいいが、止まっている時は重い塊にすぎない。
私も車の事故を起こしてからすごく後悔した。

車はなくてもバイクは便利だ。
↑ バイクよりも自転車。

東京で自炊したら、家賃だけで月70-80万ウォンいく。 新入社員の年収も韓国より多くない。

韓国もあのようになる....少子高齢化、若者たちが貧しくて..日本についていくよ。
翻訳コメントは以上です。
