大谷翔平が2017年2月に、MLB公式サイトのコラムニストを務めるジョン・ポール・モロシ氏からインタビューを受けた時の映像が12月1日に公開され話題になっていました。
映像を見たMLBファンのコメントを翻訳してまとめました。
以下、海外の反応(大半はエンゼルスに決まる前のコメントです)
(コメント翻訳元youtube1、youtube2)
彼の魅力は、選手としての能力だけでなく態度が素晴らしいということ。自惚れがなくてとても好感が持てる。

アメリカ人のベースボールファンとして大谷のファンとして、このインタビューを見ていたら、さらに彼の熱狂的なファンになった。

謙虚な男だ。
↑ うん、彼は日本の中でも特別に謙虚だ。

彼を支持する。新しいベーブ・ルースを迎えられる素晴らしい日が来るまで準備しましょう。

これまでのように謙虚に
これまでどおりにクールに
これまでのように高い意欲を持つ
それが大谷翔平という男だ。

僕の言うことを信用してくれ。この男は怪物のようになる。

もしも彼のことを「気難しい」とか「傲慢」と言っている人がいたら、それを信じてはいけない!
そう言っている人々は大谷のことを全く理解していないのだ。

この男はスターになる。

茂野吾郎(Wiki)の実物版か。

彼は素晴らしい。将来有望だ。

このインタビュアーの大谷への質問の仕方が素晴らしい。 大谷がこんなに楽しそうにメディアからの質問を受ける姿は見たことがない。また、彼は普段以上に詳細に答えてくれている。

もしも大谷とトラウトが一緒になれれば狂気乱舞しちゃう。(※ エンゼルス確定前のコメント)
↑ おい、実現したぞ。
↑ たまたまだよな。

マイク・トラウトは大谷翔平の良き師匠になるだろう。良い選択だ。

どこのチームでも彼を獲得すれば嬉しいだろう。

この男がどこまで伸びるのか、全く推測できない。
翻訳コメントは以上です。

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/12/10 10:55
ダルビッシュは高卒で日ハム入った時はメジャーにはいかない
日本で記録作ると言っていた
日本で記録作ると言っていた
名無しさん
2017/12/10 11:11
男前感が半端ない
名無しさん
2017/12/10 11:38
ノゴローwww
名無しさん
2017/12/10 11:48
>茂野吾郎の実物版か。
唐突な大谷畜生説はやめろ
唐突な大谷畜生説はやめろ
名無しさん
2017/12/10 11:51
受け答えが賢い
目がキラキラしてるね
てか存在自体が眩しくて見てるだけで溶けそう
とにかく体だけは無事で元気に過ごしてほしい
目がキラキラしてるね
てか存在自体が眩しくて見てるだけで溶けそう
とにかく体だけは無事で元気に過ごしてほしい
名無しさん
2017/12/10 12:52
※1
色々なことを知って、自分のやりたい野球が日本ではできなくなって(誰もダルと真剣勝負しなくなった)、人生に軌道修正することの何が悪いの?
色々なことを知って、自分のやりたい野球が日本ではできなくなって(誰もダルと真剣勝負しなくなった)、人生に軌道修正することの何が悪いの?
名無しさん
2017/12/10 13:17
※1
説得した日ハムが素晴らしいよね
よくぞ日本に留めてくれた
説得した日ハムが素晴らしいよね
よくぞ日本に留めてくれた
名無しさん
2017/12/10 13:25
※1
素直に「嘘でした」って言えばいいのに「そんな事言ってない」「そういう意味で言ったんじゃない」とか意味不明の言い訳してダルビッシュは最高に見苦しい男だったね
素直に「嘘でした」って言えばいいのに「そんな事言ってない」「そういう意味で言ったんじゃない」とか意味不明の言い訳してダルビッシュは最高に見苦しい男だったね
名無しさん
2017/12/10 13:30
やりたいことや方向性が変わることのなにが悪いの?
1>視野の狭いつまらん奴や
1>視野の狭いつまらん奴や
名無しさん
2017/12/11 00:05
※9 ※6
それ自体は何も悪くない。
ただ、メジャーには行かないと言っていた人間が行くとなれば、
そこを突っ込まれるのは当然。
その際の言い訳がワケ分からんものだった。
それ自体は何も悪くない。
ただ、メジャーには行かないと言っていた人間が行くとなれば、
そこを突っ込まれるのは当然。
その際の言い訳がワケ分からんものだった。
名無しさん
2018/03/20 23:36
うぜー奴らだな
いつまでもネチネチと・・・
お前らは常に一貫した人生を送ってきたのかよ?
いつまでもネチネチと・・・
お前らは常に一貫した人生を送ってきたのかよ?