フィギュアスケートグランプリファイナル男子シングルのフリーが12月8日に行われ、ショートプログラム2位の宇野昌磨は、フリー1位の184.50点を挙げたものの、合計点ではトップのネイサン・チェンに0.50点及ばず、286.01点の2位になりました。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
#グランプリファイナル名古屋 。🇯🇵#宇野昌磨 選手が #銀メダル に輝きました!今シーズン習得した #4回転サルコウ を成功!後半のミスが響き、トップの🇺🇸#ネイサンチェン 選手にはわずか0.5点及びませんでしたが、「後悔以上に満足している」と語りました。 pic.twitter.com/WZPBX9rqQ5
— テレビ朝日 フィギュアスケート (@figureskate5ch) 2017年12月9日
8日、名古屋市ガイシプラザで行われたフィギュアスケートのグランプリ・ファイナルで2位だった男子の宇野昌磨 (撮影・鈴木大介、鷺沢伊織)<床>https://t.co/pG7WJ70m00 #フィギュア #フィギュアスケート #宇野昌磨 #宇野 #昌磨 #GPファイナル #名古屋 pic.twitter.com/c4hx2KXWCZ
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2017年12月8日
スポンサーリンク
以下、海外の反応
(コメント翻訳元youtube1、youtube2、twitter)
昌磨がネイサンを追い抜くにはミスが多すぎです、それでもかなり僅差ではありましたが。
男子のFSでは様々な4回転ジャンプを飛ぶのはきついしGPFでも皆苦労していましたね。

宇野昌磨、美しくて優雅だった。

結果には満足しています。冬のオリンピックで宇野昌磨が活躍できますように!

0.5差で負けるなんてもったいない。
↑ 誰にでもミスはするし、今回は僅差なので私は1位と同等だと思っています。

素晴らしい職人のような美しさだった!素晴らしい!

SPの馬鹿馬鹿しい時間オーバーの減点がなければ彼は勝っていたかもしれない!それでもいい出来だった昌磨!このプログラムをミスなく滑れれば彼は無敵になるでしょう。

彼はフリースケーティングでは勝っていた。おめでとう昌磨。

これぞ正しくフィギュアスケートという感じ。とても情熱的で、4回転サルコーは完璧だった。

お疲れ様でした昌磨、グランプリが終わりましたね! 私はSPの時間制限の減点にはまだ納得していないけど、あなたは素晴らしかったです!

昌磨、FSの勝利とシルバーメダルおめでとう!オリンピックであなたのパフォーマンスを見るのを待ちきれません。

チェンも宇野も同じくらいひどかったので、どちらかに不満を言うわけではないが、転倒やダウングレード、回転不足のオンパレードだった。

今日の男子競技は4回転ジャンプの出来栄えや転倒などでも互角でしたね。地に足をつけたほうがオリンピックの勝者になるでしょう。

私はネイサン・チェンのファンですが今回の彼のFSはひどいものでした。昌磨の勝利のようなものです。
↑ 宇野もひどいとは言わないけど悪い方でしたよ。

昌磨はこのプログラムで思う存分のびのびやれたと感じている。ジャンプでミスはしたものの感情を表に出ながら力を発揮できたのではないでしょうか。♥️💕💞😇👌👍💐

最初の4回転ループで転倒したもののそこからよく巻き返した。最後のサルコウか3S-3Tまたは3S-2Tのどちらかのコンビネーションジャンプで持ちこたえていればタイトルを取れたかもしれませんね。彼は負傷を避けるために安全策で行ったかもしれない。オリンピックでは頑張ってください。

ロンバルディア杯で見られるように、彼がこのプログラムをきれいにスケートするならば、得点は巨大になるでしょう。オリンピックでは力を発揮することを望みます!
翻訳コメントは以上です。

via twitter.com/kyodo_photo
記事カテゴリ : フィギュアスケート
(コメント翻訳元youtube1、youtube2、twitter)
昌磨がネイサンを追い抜くにはミスが多すぎです、それでもかなり僅差ではありましたが。
男子のFSでは様々な4回転ジャンプを飛ぶのはきついしGPFでも皆苦労していましたね。

宇野昌磨、美しくて優雅だった。

結果には満足しています。冬のオリンピックで宇野昌磨が活躍できますように!

0.5差で負けるなんてもったいない。
↑ 誰にでもミスはするし、今回は僅差なので私は1位と同等だと思っています。

素晴らしい職人のような美しさだった!素晴らしい!

SPの馬鹿馬鹿しい時間オーバーの減点がなければ彼は勝っていたかもしれない!それでもいい出来だった昌磨!このプログラムをミスなく滑れれば彼は無敵になるでしょう。

彼はフリースケーティングでは勝っていた。おめでとう昌磨。

これぞ正しくフィギュアスケートという感じ。とても情熱的で、4回転サルコーは完璧だった。

お疲れ様でした昌磨、グランプリが終わりましたね! 私はSPの時間制限の減点にはまだ納得していないけど、あなたは素晴らしかったです!

昌磨、FSの勝利とシルバーメダルおめでとう!オリンピックであなたのパフォーマンスを見るのを待ちきれません。

チェンも宇野も同じくらいひどかったので、どちらかに不満を言うわけではないが、転倒やダウングレード、回転不足のオンパレードだった。

今日の男子競技は4回転ジャンプの出来栄えや転倒などでも互角でしたね。地に足をつけたほうがオリンピックの勝者になるでしょう。

私はネイサン・チェンのファンですが今回の彼のFSはひどいものでした。昌磨の勝利のようなものです。
↑ 宇野もひどいとは言わないけど悪い方でしたよ。

昌磨はこのプログラムで思う存分のびのびやれたと感じている。ジャンプでミスはしたものの感情を表に出ながら力を発揮できたのではないでしょうか。♥️💕💞😇👌👍💐

最初の4回転ループで転倒したもののそこからよく巻き返した。最後のサルコウか3S-3Tまたは3S-2Tのどちらかのコンビネーションジャンプで持ちこたえていればタイトルを取れたかもしれませんね。彼は負傷を避けるために安全策で行ったかもしれない。オリンピックでは頑張ってください。

ロンバルディア杯で見られるように、彼がこのプログラムをきれいにスケートするならば、得点は巨大になるでしょう。オリンピックでは力を発揮することを望みます!
翻訳コメントは以上です。

via twitter.com/kyodo_photo