主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
9 コメント

宇野昌磨、ネイサン・チェンと0.5差の2位 GPファイナル2017【海外の反応】

フィギュアスケートグランプリファイナル男子シングルのフリーが12月8日に行われ、ショートプログラム2位の宇野昌磨は、フリー1位の184.50点を挙げたものの、合計点ではトップのネイサン・チェンに0.50点及ばず、286.01点の2位になりました。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。


スポンサーリンク

以下、海外の反応
(コメント翻訳元youtube1youtube2twitter

昌磨がネイサンを追い抜くにはミスが多すぎです、それでもかなり僅差ではありましたが。
男子のFSでは様々な4回転ジャンプを飛ぶのはきついしGPFでも皆苦労していましたね。



宇野昌磨、美しくて優雅だった。



結果には満足しています。冬のオリンピックで宇野昌磨が活躍できますように!



0.5差で負けるなんてもったいない。

↑  誰にでもミスはするし、今回は僅差なので私は1位と同等だと思っています。



素晴らしい職人のような美しさだった!素晴らしい!



SPの馬鹿馬鹿しい時間オーバーの減点がなければ彼は勝っていたかもしれない!それでもいい出来だった昌磨!このプログラムをミスなく滑れれば彼は無敵になるでしょう。



彼はフリースケーティングでは勝っていた。おめでとう昌磨。



これぞ正しくフィギュアスケートという感じ。とても情熱的で、4回転サルコーは完璧だった。



お疲れ様でした昌磨、グランプリが終わりましたね! 私はSPの時間制限の減点にはまだ納得していないけど、あなたは素晴らしかったです!




昌磨、FSの勝利とシルバーメダルおめでとう!オリンピックであなたのパフォーマンスを見るのを待ちきれません。



チェンも宇野も同じくらいひどかったので、どちらかに不満を言うわけではないが、転倒やダウングレード、回転不足のオンパレードだった。



今日の男子競技は4回転ジャンプの出来栄えや転倒などでも互角でしたね。地に足をつけたほうがオリンピックの勝者になるでしょう。



私はネイサン・チェンのファンですが今回の彼のFSはひどいものでした。昌磨の勝利のようなものです。

↑ 宇野もひどいとは言わないけど悪い方でしたよ。



昌磨はこのプログラムで思う存分のびのびやれたと感じている。ジャンプでミスはしたものの感情を表に出ながら力を発揮できたのではないでしょうか。♥️💕💞😇👌👍💐



最初の4回転ループで転倒したもののそこからよく巻き返した。最後のサルコウか3S-3Tまたは3S-2Tのどちらかのコンビネーションジャンプで持ちこたえていればタイトルを取れたかもしれませんね。彼は負傷を避けるために安全策で行ったかもしれない。オリンピックでは頑張ってください。



ロンバルディア杯で見られるように、彼がこのプログラムをきれいにスケートするならば、得点は巨大になるでしょう。オリンピックでは力を発揮することを望みます!


翻訳コメントは以上です。
宇野昌磨
via twitter.com/kyodo_photo
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2017/12/09 17:21 

チビは真ん中に立たせても華が無いから
1位になる採点されなかったんだろうな
名無しさん 2017/12/09 17:27 

今シーズンに限っては、調整のピークはGPFでも世界選手権でもなく日本選手権とオリンピックだもんな。
名無しさん 2017/12/09 17:47 

オリンピック期待できるグランプリファイナルだった。ミスあれど、皆美しかった。
名無しさん 2017/12/09 18:00 

羽生選手も綺麗なんだけど私は宇野選手が好き。
おぼこい感じが可愛いかった。最近男らしい顔つきになったけど。
名無しさん 2017/12/09 19:09 

※1
トンスルでも飲んでろ
名無しさん 2017/12/09 21:29 

まあまあ、女子は宮原と新葉が順調にスカして、5位6位の下位争いして終了したわけで
名無しさん 2017/12/09 23:23 

前の緑色の衣装着たトゥーランドットの演技を観てからフィギュアスケートに興味をもちました。こんなに情熱的に演技をする人が居るんだと衝撃でした。テレビでは羽生君凄いって言われてるけど私は昌磨君の方が気持ちが込もっていて腕の動かし方とか上半身の使い方が美しく見えます。滑ってる感じも滑らかで綺麗☆
素人なので詳しいルールとか分からないですけど、この人の演技が大好きです。
今回の初日の演技で最後のジャンプ失敗してたけど、転び方が可愛くて家族みんなファンになりましたよw
名無しさん 2017/12/10 00:33 

>最後のサルコウか3S-3Tまたは3S-2Tのどちらかのコンビネーションジャンプで持ちこたえていればタイトルを取れたかもしれませんね。彼は負傷を避けるために安全策で行ったかもしれない。
セカンド付けたらよかったっていうの、同意!
負傷を避けるというより、2回の4Tをミスしたっていうのが大きいよね。
下手したら跳びすぎ違反になるし。
0.5点差ならダブルでよかったね。
それか、スピンを取りこぼさないようにするか。
まあ、結果が出た後だから言えることだけど。
ネイサンはジャンプばかり注目されるけど、
スピンとステップ取りこぼさないのが凄いんだよね。
ネイサンのステップの足さばきは、お見事!としか言いようがないもん。
名無しさん 2017/12/10 23:34 

※1
解説の織田くんが宇野君のジャンプの殆どに回転不足などのコメントをしていたから、転んでないジャンプも好評化できなかっただけでしょ
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング