ヤンキース大谷競争脱落に「除外された。驚きだ」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
12/4(月) 14:41配信
ポスティングシステムでメジャー移籍を目指す大谷翔平投手(23)の争奪戦が加熱する中、本命視されたヤンキースが書類審査を終えた段階で脱落した。ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGM(50)が3日(日本時間4日)、ニューヨークの地元メディアに明らかにした。
【MLB】大谷争奪戦はマリナーズ有力か、各球団GMが本命視 カブスら5球団も面談へ (Full-Count) - Yahoo!ニュース
大谷サイドから断られたヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは大谷サイドの要望を「西海岸」「ニューヨークよりも市場規模の小さな球団」と明かしていた。
~中略~
ヤンキースのみならず、レッドソックス、ツインズ、メッツ、アスレチックス、ブルージェイズ、パイレーツ、ブルワーズ、ダイヤモンドバックス、レイズ、カージナルス、ホワイトソックス、ブレーブス、ナショナルズは、すでに大谷サイドから面談の招待を断られたと報じられている大争奪戦。
STAGE FRIGHT: Shohei Otani too scared to play for the @Yankees...
— New York Daily News (@NYDailyNews) 2017年12月4日
An early look at Monday's front page https://t.co/BFmiNlWlSh pic.twitter.com/3BqOTFTf6j
今回のニュースについて、ヤンキースファンのコメントを中心に翻訳してまとめたのでご覧ください。「がっかり」「失望」「残念」といったコメントが多く見られましたが、手厳しいファンが多い割には嫌悪感を伴うものは少なめで、活躍を期待するようなコメントも多く見られました。
スポンサーリンク
以下、海外の反応。ほぼ全てがヤンキースファンのコメントと思われます。
(コメント翻訳元reddit1、reddit2、facebook)
これはひどい。 私はこの決定に心から失望している。

本当に大谷が欲しかったのに。

私には理由がわからない。不思議だ。大谷とヤンキースなら最高の組み合わせなのにね。今となってはドジャースのような(地理的に)遠い球団に行ってくれることを願うばかりです。

ヤンキースが断られたことにとてもガッカリしている。彼はサンディエゴ(パドレス)に行くことを祈っている。次の10年間で「懐疑派」を唱えていた連中に勝てるような成績を収められることを願っている。
↑ うん、彼が厳しいところでやりたいというのであれば、彼には打ちまくってくれと言いたいね。

↑ シアトル・マリナーズに行ってほしい。
↑ 少なくともパドレスは若手を育てるのに定評があるが、シアトルはそうは思わない。シアトルのチームは高齢化が進んでいるよ。

彼は西海岸チームか、小さな球団に行きたかったのかな。ニューヨークでプレーすることは馬鹿馬鹿しいと思って重視していなかったのだろう。
↑ 彼はメディアと話すことを嫌っており、プレッシャーを受けたくないようだ。西海岸チームなら最適なのだろう。

うわー、大谷側からすぐに断られたというのは信じられない。私はシアトルに落ち着くと予想する。
↑ もしも彼がプレーオフで戦いたくないと言うなら、そうなるだろうね。

大谷は太平洋側が希望のようだ。

お金のためじゃなかったのね。

なぜ彼はスモールマーケットでプレーしたがるのだろうか。

2、3年待っていれば巨額のお金が手に入ったはずなのに、彼は今年入団することを選んだ。スモールマーケットにしたことは本当に私には理解できない。それでも彼がそう決めたのだから尊重したい。

彼は2年間の間に大きな価値を身に着けてからビッグマーケットに乗り込んでくると予想する。

シアトルかサンディエゴだと思う。

パドレスに行くのかな。

私は今でもこれからもずっとヤンキースファンだ。それでも彼が選んだ道なのだから、どこの球団とサインしても彼の選択を尊重したい。

彼はニューヨークでの熱気でプレーするのはできないと判断したのだと思う。言うまでもなく彼は日本ではスターであり子供にとってはマドンナのような存在だ。健康なままでMLBのシーズンをフルに戦って彼の才能が発揮されるように願っているよ。
翻訳コメントは以上です。
via twitter.com/NYDailyNews
記事カテゴリ : MLB、野球
(コメント翻訳元reddit1、reddit2、facebook)
これはひどい。 私はこの決定に心から失望している。

本当に大谷が欲しかったのに。

私には理由がわからない。不思議だ。大谷とヤンキースなら最高の組み合わせなのにね。今となってはドジャースのような(地理的に)遠い球団に行ってくれることを願うばかりです。

ヤンキースが断られたことにとてもガッカリしている。彼はサンディエゴ(パドレス)に行くことを祈っている。次の10年間で「懐疑派」を唱えていた連中に勝てるような成績を収められることを願っている。
↑ うん、彼が厳しいところでやりたいというのであれば、彼には打ちまくってくれと言いたいね。

↑ シアトル・マリナーズに行ってほしい。
↑ 少なくともパドレスは若手を育てるのに定評があるが、シアトルはそうは思わない。シアトルのチームは高齢化が進んでいるよ。

彼は西海岸チームか、小さな球団に行きたかったのかな。ニューヨークでプレーすることは馬鹿馬鹿しいと思って重視していなかったのだろう。
↑ 彼はメディアと話すことを嫌っており、プレッシャーを受けたくないようだ。西海岸チームなら最適なのだろう。

うわー、大谷側からすぐに断られたというのは信じられない。私はシアトルに落ち着くと予想する。
↑ もしも彼がプレーオフで戦いたくないと言うなら、そうなるだろうね。

大谷は太平洋側が希望のようだ。

お金のためじゃなかったのね。

なぜ彼はスモールマーケットでプレーしたがるのだろうか。

2、3年待っていれば巨額のお金が手に入ったはずなのに、彼は今年入団することを選んだ。スモールマーケットにしたことは本当に私には理解できない。それでも彼がそう決めたのだから尊重したい。

彼は2年間の間に大きな価値を身に着けてからビッグマーケットに乗り込んでくると予想する。

シアトルかサンディエゴだと思う。

パドレスに行くのかな。

私は今でもこれからもずっとヤンキースファンだ。それでも彼が選んだ道なのだから、どこの球団とサインしても彼の選択を尊重したい。

彼はニューヨークでの熱気でプレーするのはできないと判断したのだと思う。言うまでもなく彼は日本ではスターであり子供にとってはマドンナのような存在だ。健康なままでMLBのシーズンをフルに戦って彼の才能が発揮されるように願っているよ。
翻訳コメントは以上です。
