近年、数多くのロボットを生み出して話題になった米ボストン・ダイナミクス社が、人型ロボット「アトラス」のバック宙返り映像を公開して2日間で再生回数800万回を超える人気映像になっています。
以下、海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント翻訳元youtube)


さらに凄い技を身につけたね。

もうターミネーターは、とんでもない空想的な話ではない。

どうせ中に男が入ってるんでしょ?

我々アメリカが日本に勝っている 🇯🇵😸
↑ ボストン・ダイナミクスは、現在、日本の会社が所有している。「2017年6月8日、Alphabet Inc.は、同社を日本のソフトバンク・グループに売却したと発表した。」(※補足参考 ソフトバンク、Boston Dynamicsの買収に合意 | プレスリリース | ソフトバンクグループ)
↑ アトラスは2013年以降開発されており、どちらにしてもエンジニアはすべてアメリカ人ですよ。

これはあらかじめ動きがプログラムされているのかな、それともその場で判断するタイプだろうか。
↑ 両方とも備えている可能性がある。センサー、トラッキングなどの手順要素を含んだ、事前にプログラムされたルーチンかもしれない。

もっと早く歩くには「つま先」をつけるべきです。自然な人間の歩行は、足の裏側で足のつま先だけが地面に触れ、かかとが高くなるのでつま先が必要です。つま先があることで、実質的な脚の長さが効果的に長くなり、同じ時間間隔でより長いストライドを取ることができ、より速く歩くことができます。だからこそ、アトラスはつま先が必要です。

どうやってバック宙をしてるんだろうね。私はできません。
↑ 彼は鉄の神経を持っているから。
↑ できないならもっと練習しましょう。

10年後には、「これも赤ちゃんのようなロボット映像だったね」ということになるのだろう。
アメリカン忍者ロボット。

これは新しいスパイダーマンの予告映像かな。

私は、新しいロボット体操選手を歓迎します。

次のステップは、これらのロボットに武器を与えること。

北朝鮮用に準備しておきましょう。

私には、どの動きもできない。
↑ ほとんどの人間はできないでしょうね。

今は素晴らしいと言えるけど、20年後にあなたの家の窓を突破し、単三電池を盗んでいるかもしれない。そうなったら笑えない。

これにAIをつけると・・・2年後に蜂起が始まる。人類よ、安らかにお眠りください。

ターミネーター..まもなく世界中のあらゆる国にやって来ますよ。

バック宙ロボットはすべての人類を破壊するようになるでしょう。

世界が今必要としているのはパルクールロボット。

近々、世界の支配者になる!

愚かな人類と入れ替えましょう。

ロボットが凄くなることは良いことだ。少なくとも私は、この新型ロボットを歓迎する。
翻訳コメントは以上です。近い将来、白井健三のような体操ロボットや、羽生結弦のようなフィギュアスケートロボットも実現するのでしょうか。
他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/11/19 17:54
ああ、俺らの夢のために頑張ってくれやアメリカ人さん
名無しさん
2017/11/19 17:56
さすがロボット超大国 朝鮮ロボ馬鹿にしてホルホルしてるのとはわけが違うw
名無しさん
2017/11/19 18:11
日本お株奪われとるやん
アシモなにしてんよ
アシモなにしてんよ
名無しさん
2017/11/19 19:12
開発チームの中心も日本人だったような
東大かなんかのロボット研究チーム丸ごと引き抜いてた
東大かなんかのロボット研究チーム丸ごと引き抜いてた
名無しさん
2017/11/19 20:08
日本のロボット技術は、AI技術と合わせて、アメリカ、中国の技術にどんどん後れを見せるようになってきた。工場の生産用ロボットや介護ロボット以外に、もはや勝負できなくなってきた。ASIMOも時代遅れの技術になってしまった。ボストンダイナミックスのロボット技術は今後、アメリカの戦争用の技術にもなっていくだろうから、金は日本の会社が出しながら、技術はアメリカのものになっていってしまう。日本のロボットはおしまいだな。
名無しさん
2017/11/19 20:42
※5
なんで見てきたような嘘ばっか吐いてるんだお前らは。
なんで見てきたような嘘ばっか吐いてるんだお前らは。
名無しさん
2017/11/19 22:52
ロボットは入力した情報はすべて正確に再現してくれる。
人間と同じ関節と筋肉に代わるシステムさえ出来れば後は情報だけ。
彼らは運動に必要な情報よりも、失敗した後の修正の膨大な情報が必要なんだよな。
赤ちゃんが歩けるようになるのも理論を理解したわけじゃない。
転んだら何故転んだかと言うことよりも、こうしたら転ばなかったという経験で成長する。
人間と同じ関節と筋肉に代わるシステムさえ出来れば後は情報だけ。
彼らは運動に必要な情報よりも、失敗した後の修正の膨大な情報が必要なんだよな。
赤ちゃんが歩けるようになるのも理論を理解したわけじゃない。
転んだら何故転んだかと言うことよりも、こうしたら転ばなかったという経験で成長する。
名無しさん
2017/11/20 01:21
中の人の身体能力すごいな
あんな着ぐるみ窮屈だろうに
あんな着ぐるみ窮屈だろうに
名無しさん
2017/11/20 01:56
なんか毎年ロボットのコンテストで優勝してた日本チームをアメリカが買収しなかったっけ?
名無しさん
2017/11/20 07:53
人間と重心が微妙に違うからバック宙の回転軸が人間とちがう。でも凄えな。
名無しさん
2017/11/20 08:57
後のまほろさんである・・・・か?
名無しさん
2017/11/20 09:35
つまり進歩して人間のようなことが出来るのか!ん?待てよ、じゃもはや人間なら我々人間はずっと生身のロボットという事か!キバヤシ!
名無しさん
2017/11/20 09:49
日本企業ってソフトバンクだからな、同じくロボット開発していた日本のシャフトを買収したのも
名無しさん
2017/11/20 12:55
これはすごいな・・・
アシモが世界で賞賛されてホルホルしてたのが遠い昔のようだ
アシモが世界で賞賛されてホルホルしてたのが遠い昔のようだ
名無しさん
2017/11/20 17:01
向こうは政府と軍とベンチャーが金を出す
日本の政府とベンチャーは出さない、それだけの違い
日本の技術に一番冷たいのは日本人だよ、コメント見れば分かるだろ?
日本の政府とベンチャーは出さない、それだけの違い
日本の技術に一番冷たいのは日本人だよ、コメント見れば分かるだろ?
名無しさん
2017/11/20 17:11
日本のシャフトがどんな思いでグーグルに身売りしたか少し調べるだけで怒りが湧いてくるよ
技術者が金に困って売らざるを得ないこの国のどこが技術立国なんだって話
技術者が金に困って売らざるを得ないこの国のどこが技術立国なんだって話
名無しさん
2017/11/20 21:27
ASIMO大丈夫か?
目指してるものが違うのかもしれないけど
こっちの方が凄さを感じる
目指してるものが違うのかもしれないけど
こっちの方が凄さを感じる
名無しさん
2017/11/21 20:59
日本企業つってもソフトバンクだからな
孫正義の血は朝鮮、台湾出身だと偽り、今はアメリカ国籍だったか?
孫正義の血は朝鮮、台湾出身だと偽り、今はアメリカ国籍だったか?