主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
10 コメント

田中将大、オプトアウトせずヤンキース残留を発表、ファンからは概ね歓迎ながら一部に反発コメントも

ヤンキースの田中将大投手が11月3日(日本時間4日)、残り3年の契約を破棄してフリーエージェント(FA)になる「オプトアウト」の権利を行使せず、ヤンキースに残留することを発表しました。これで2020年までヤンキースでプレーすることが決定的になりました。

ヤンキースファンのコメントを中心に翻訳してまとめたのでご覧ください。


スポンサーリンク

以下、海外の反応。ほとんどヤンキースファンのコメントと思われます。

タナカタイムだ!おかえりなさい!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

これは素晴らしいニュースだ。田中は浮き沈みがあったが、一番大事な場面で、彼はお金に見合う働きをした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

わーい!!! マサは、まだ「Hiro(ヒーロー)」だ😎

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

残留してくれてよかった。プレーオフでは支配的だったよ。 Domo arigato Mr. Tanaka.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼はレギュラーシーズンでももう少し安定したピッチングが必要だ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ビッグゲームに強いピッチャーだ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼は優勝のかかった最後の週に支配的なピッチングをした。ヤンキースは彼を必要だ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

予想外で驚いた。彼は確実にオプトアウトして投球市場向けにテストするだろうと思った。田中投手を29歳から31歳までの3年間で6700万ドルの契約で確保できることは大きな価値がある。

↑ もしかして、残留したのは次の理由かもしれない。
a)彼はマーケティング/広告/その他のお金をたくさんもらっていて、ニューヨーク以外では入手できないから。
b)彼は本当に素晴らしいチームと素晴らしいチームメイトと一緒にいることが本当に好きだから。
 
↑ 正直なところ、LAドジャースなら給与では上回っているだろう。しかし、ニューヨークで生活してきてヤンキースの方向性が気に入ったのかもしれない。ヤンキースの観客は10月でも活気づいていたし彼はそれを気に入っていた。それでも、彼が再契約の交渉をしなかったことに驚いている。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

来年のヤンキースは怖いな。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼が戻ってきて幸せ。ポストシーズンでの彼の圧倒的なピッチングを見て彼の大ファンになった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼がオプトアウトしないと信じていたよ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

なにか忠義のようなものを感じられたことがナイスだね。
偉大な投手だ。ヤンキースは‘18シーズンも頂点を取りに行くぞ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ありがとう。うまくいけば、我々に大谷(翔平)を引っ張ってくれるかもしれない。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

田中には、ヤンキースの給与を食い尽くしてくれたことに感謝している。おかげで贅沢税無しで他の有力選手を獲得できなくなった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

田中、お帰りなさい。彼が戻ってくれてうれしいよ。彼はプレーオフの時はかつてないほどに素晴らしかった。今年のプレーオフは選手と同様に我々ファンにとってもエキサイティングだった。次のシーズンは最高のものになるだろうね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼がいなかったらア・リーグ優勝決定シリーズではどうしようもなかっただろう。彼が戻ってくれてうれしいよ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

おかえりなさい、マサヒロ。あなたは、ヤンキースがワールドチャンピオンに再挑戦する際に重要な役割を担うでしょう。今はゆっくりお休みなさい!!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼が残留したいと言ってくれて嬉しい。彼のモチベーションと献身さが好きです。この姿勢は成功者の証であり、ニューヨークヤンキースの新世代を反映していると思います。

↑ でもそれはFA市場に出ても同じことだよね。残留したのはそれだけの理由ではないと思う。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

シーズン中は厳しいこともあったが、彼はア・リーグ優勝決定戦で支配的な投球を見せくてくれた。残留の決断をしてくれてハッピーだ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

オフシーズンのスタートが、楽しいことから始まった。@Yankees @t_masahiro18

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

田中は来年、ワールドシリーズの優勝リングを目標にしているのを自覚しているだろう。

↑ 彼は(オプトアウトしても)良い契約を取れないことも自覚していた。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼の登板試合を見て、彼への評価を考え直した。彼は修正する精神力があるし、来年は健康であればサイヤング賞も可能だろう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

君らは、腕の靭帯を部分断裂しているこの男が、フリーエージェントに挑戦しても十分お金をもらえないのをわかっているのか。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

色々文句を言う人がいるが・・・、デビッド・プライスは現在32歳、残り5年契約で年俸3200万ドルだ。田中は28歳から3年契約を結んで年俸2200万ドルだ。田中のほうがお得じゃないか。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

レギュラーシーズンは怪しかったがプレーオフでは正にエースだった。

↑ 何よりもプレーオフが大事。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

おかえり、田中!!! 地区シリーズ第3戦には二人の息子と見に行きました。あなたは途方もないくらいに試合を支配していて今まで私が見た中で最高の試合でした。観客は皆とてもしびれていたましたよ。ヤンキースファンが誰しも同じ評価をしているわけではないですが、私はあなたのことをとても誇りに思います。


翻訳コメントは以上です。 
コメント翻訳元facebook1facebook2facebook3reddittwitter
DNwV-35W4AEzNv1
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2017/11/04 22:34 

ダルビッシュ「終わり良ければ全て良し!」
名無しさん 2017/11/04 22:38 

アメリカ人ってドライだよなー
田中が金で動く人に見えるらしい
名無しさん 2017/11/04 22:44 

今年以外はレギュラーシーズンも悪かなかったろ
名無しさん 2017/11/04 23:00 

※2
金で動いて悪いって事は無い、むしろ一番のモチベだし
名無しさん 2017/11/04 23:10 

出来は良くなかったし残って正解だな。3年間は美味しいしね
名無しさん 2017/11/04 23:34 

※2
田中は金額に拘ってるよ
金額は選手に対する端的な評価だから
名無しさん 2017/11/05 00:10 

※2
NPBとMLBの違いだよね
もっと自分を必要とするところへ移籍するのがごく当たり前になってるので田中の行動が浮いて見られてるのだとおもうよ
名無しさん 2017/11/05 06:42 

むしろ日本こそがFAという選手に与えられた権利を行使するだけで叩きすぎなんだよな
アメリカみたいに大型トレードも実現しにくいし
とは言え、MLBも完全にその辺を整理して情抜きのマーケティングをやりすぎたから人気が落ちたって言う人もいるけどさ
アメリカ人も結局、頭じゃ分かっているけど裏切り者とか罵るしな
名無しさん 2017/11/05 06:47 

あと、田中からすればより良い契約を勝ち取るのは成功の証だし金はいくらあってもいいものだけど
英語が流暢に話せるわけでもないから新しいチームに馴染むってこと自体が結構高い壁なんだよね
実際コミュニケーション取れないで失敗したプロのスポーツ選手は多いし、日本の助っ人外国人もそこで躓いてる選手が割といる
今のチームで金銭に不満もなく上手くやれてるならわざわざ他行ってまた苦労するって選択肢は選びにくい
川崎みたいなタイプならともかく(彼もあれで結構ストレスはあったみたいだが)田中はそんなにノリのいい性格でもないしな、味はあるけど
名無しさん 2017/11/05 20:23 

日本も一度出たら日本野球界ではプレーできないようにした方が無駄な流出を防げるよ
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング