後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。日本の食文化についてはある程度理解している人もいましたが、この商品について肯定的な意見は少なめでした。
日清食品の「Product X (ペケ)」シリーズ第一弾プロダクト。
麺をすすって美味しく食べたい人と、
麺すすり音を不快に感じる人の間にある軋轢 “ヌードル・ハラスメント”を
華麗に解決するフォーク、音彦。
これからは好きなだけ麺をすすれる、【音彦PV】麺すすり音カモフラージュ機能搭載フォーク「音彦」 - YouTube
販売価格: ¥14,800-(税込)
予約受付期間: 2017年12月15日(金)正午までに5,000個の予約注文が入った場合販売します。
・5,000個の予約があった時点で生産を開始いたします。(5,000個限定)
・予約数が5,000個に満たない場合は注文をキャンセルさせていただきます。
・発送は販売が確定した時点から3ヶ月前後の予定となります。
麺すすり音カモフラージュ機能搭載フォーク『音彦』|日清食品グループ オンラインストア
スポンサーリンク
以下、海外の反応。引用元が英BBCフェイスブックページなので断りのない場合はイギリス人かアメリカ人が多いと思われます。
ああ、なるほど、スープの音を隠すために、さらに大きな音を立てるは明白ですね・・・興味深い。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本でラーメンを食べるなら, ズーーーーーッとすすらなければいけません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはいいね。好きだよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本では、音を立てながらラーメンを食べるのは礼儀正しいとされている。 料理人は、あなたが大きな音をたてて食べることを聞きながら、あなたの食事を楽しんでいることを理解するのです。 私は以前、ラーメン職人に怒鳴られたことがある。音を立てずに食べていたと言う理由でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日は新しいことを学んだ。ありがとう
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日清カップヌードルという日本のインスタントラーメンをフォークで食べる際に、日本のやり方で食べろというのは滑稽だ。あまりにも日本人だけにしか当てはまらない話題だ・・・
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダメだ 不愉快だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
すべてのイギリス人男性はこれを必要とします...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
他の人々の文化や習慣に不快な人たちは、思い切って飛び込んで慣れるべきです。世界は無意味な不快感なしで生活できます。 フィリピン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはどこで手に入るの。 中国から来た友人たちが訪問した時に使いたい!! 😂
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんで音を立てる生活に変えなければいけないのか。この道具は好きになれない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これを見ているだけでもイライラしました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんですかこれは。 香港
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
音を大きく立てるほうがラーメンが美味しい! クールなデバイス。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本では、音を立てるのが尊敬されるサインなのか! それじゃあ、誰かが"ありがとう"と言うたびにピー音をするアプリを作りましょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うるさい音をカバーするために、さらにうるさい音をさせるのか!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なぜ彼らは吸うことなくラーメンを食べることができないか。2010年代、人類はアプリによってそれを正当化させることになるのか。 ギリシャ
↑ それは文化の違いです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6年もアジアに住んでいましたが、このように音を食べるというのは聞いたことが無い。
↑ アジアのすべての国で、同じルールや習慣を共有しているわけではない。最も人口の多い大陸のことを一般化しないほうがいい。日本では、音をたてても眉をひそめないことは共通しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私が初めて日本を訪れた時、私は東京ドームの近くのラーメン店で音を立てずに食べました。シェフは、私が地元でないことを知らなかったようで私を怒りました。 私は、友達が私に音をたてて食べるように勧めるまでは、音を立てないことが「ラーメンがひどい」という意味だとは知りませんでした。私はできるだけ素早く音を出した所、彼は喜んでいるように見えました。
↑ そのようなケースなら.. 私のルームメートだったら日本で伝説になると思います。.. シェフは、水を飲む際でも音を立てて飲ますのでしょうかね(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なぜラーメンを静かに食べていけないのか。あなたは夜のクラブに行っても文句を言うのか。馬鹿げている!!! カメルーン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私はこれが冗談だと願っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中国人がヌードルを食べるときにはこのような音を立てません。音を立てるのは無礼であり不必要です。これをおしゃれと考えるのであれば、なぜ、おならの音を我慢して食べなければいけないのかというのと同じことです😂 香港
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
世界は完全に連帯感を失った!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんなものを買うためにさらにお金を消費するのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私はスプーンを使います。 その方がラーメンとスープを一緒に食べられるから。 アルゼンチン
↑ 私は塩分を取りたくないからヌードルだけを分けて食べる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なにか音を立てたというよりは、食べている間にトイレを流したような音に聞こえるなあ(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんだこれ、という気持ちでしか見れなかった。
↑ 人類には自由な時間が多すぎてしまったようです。 アイスランド
翻訳コメントは以上です。フェイクニュースか時期外れのエイプリルフールネタを流している気がしているような気がして、そんなことを翻訳しながらずっと考えていました。
コメント翻訳元bbcnews、bbcmoney
記事カテゴリ : その他日本に関係する話題
ああ、なるほど、スープの音を隠すために、さらに大きな音を立てるは明白ですね・・・興味深い。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本でラーメンを食べるなら, ズーーーーーッとすすらなければいけません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはいいね。好きだよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本では、音を立てながらラーメンを食べるのは礼儀正しいとされている。 料理人は、あなたが大きな音をたてて食べることを聞きながら、あなたの食事を楽しんでいることを理解するのです。 私は以前、ラーメン職人に怒鳴られたことがある。音を立てずに食べていたと言う理由でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日は新しいことを学んだ。ありがとう
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日清カップヌードルという日本のインスタントラーメンをフォークで食べる際に、日本のやり方で食べろというのは滑稽だ。あまりにも日本人だけにしか当てはまらない話題だ・・・
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダメだ 不愉快だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
すべてのイギリス人男性はこれを必要とします...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
他の人々の文化や習慣に不快な人たちは、思い切って飛び込んで慣れるべきです。世界は無意味な不快感なしで生活できます。 フィリピン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはどこで手に入るの。 中国から来た友人たちが訪問した時に使いたい!! 😂
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんで音を立てる生活に変えなければいけないのか。この道具は好きになれない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これを見ているだけでもイライラしました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんですかこれは。 香港
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
音を大きく立てるほうがラーメンが美味しい! クールなデバイス。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本では、音を立てるのが尊敬されるサインなのか! それじゃあ、誰かが"ありがとう"と言うたびにピー音をするアプリを作りましょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うるさい音をカバーするために、さらにうるさい音をさせるのか!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なぜ彼らは吸うことなくラーメンを食べることができないか。2010年代、人類はアプリによってそれを正当化させることになるのか。 ギリシャ
↑ それは文化の違いです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6年もアジアに住んでいましたが、このように音を食べるというのは聞いたことが無い。
↑ アジアのすべての国で、同じルールや習慣を共有しているわけではない。最も人口の多い大陸のことを一般化しないほうがいい。日本では、音をたてても眉をひそめないことは共通しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私が初めて日本を訪れた時、私は東京ドームの近くのラーメン店で音を立てずに食べました。シェフは、私が地元でないことを知らなかったようで私を怒りました。 私は、友達が私に音をたてて食べるように勧めるまでは、音を立てないことが「ラーメンがひどい」という意味だとは知りませんでした。私はできるだけ素早く音を出した所、彼は喜んでいるように見えました。
↑ そのようなケースなら.. 私のルームメートだったら日本で伝説になると思います。.. シェフは、水を飲む際でも音を立てて飲ますのでしょうかね(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なぜラーメンを静かに食べていけないのか。あなたは夜のクラブに行っても文句を言うのか。馬鹿げている!!! カメルーン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私はこれが冗談だと願っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中国人がヌードルを食べるときにはこのような音を立てません。音を立てるのは無礼であり不必要です。これをおしゃれと考えるのであれば、なぜ、おならの音を我慢して食べなければいけないのかというのと同じことです😂 香港
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
世界は完全に連帯感を失った!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんなものを買うためにさらにお金を消費するのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私はスプーンを使います。 その方がラーメンとスープを一緒に食べられるから。 アルゼンチン
↑ 私は塩分を取りたくないからヌードルだけを分けて食べる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なにか音を立てたというよりは、食べている間にトイレを流したような音に聞こえるなあ(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんだこれ、という気持ちでしか見れなかった。
↑ 人類には自由な時間が多すぎてしまったようです。 アイスランド
翻訳コメントは以上です。フェイクニュースか時期外れのエイプリルフールネタを流している気がしているような気がして、そんなことを翻訳しながらずっと考えていました。
コメント翻訳元bbcnews、bbcmoney