トランプ大統領、天皇陛下と会見 官房長官が発表:日本経済新聞天皇陛下とトランプ大統領の会見に危惧はあるか(山下晋司) - 個人 - Yahoo!ニュース
2017/10/24 12:10
菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、トランプ米大統領が公式実務訪問賓客として11月5~7日に来日し、天皇、皇后両陛下と会見すると発表した。滞在中に安倍晋三首相との首脳会談に臨み、挑発行為を繰り返す北朝鮮への対応などについて協議する。(以下省略)
このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。全体的にほぼ「トランプが何かしでかす」というコメントばかりで、多様な意見を集めるのは困難でした。
以下、海外の反応。コメント中の「彼」はすべてトランプ大統領のことです。断りのない場合アメリカ人のコメントと思われます。
トランプが、広島について不愉快なコメントをすることに一票。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ひょっとして何か失礼なことが起きるかもしれない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼は米国大統領史上、最も基本的なマナーと礼儀正しさを持っていないことは想像に難くない。彼は単なる無作法者のチーフみたいなもの。彼が必然的に失礼なことを引き起こすはずなので、前もって謝罪します。Gomenisai(※原文のまま)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
天皇陛下が気の毒です。お見舞い申し上げます😊
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ああ、うまくだろうね。日本全国民の感情を損なうまで、(カウントダウン)3... 2... 1...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼が間違いを犯さないことを切に希望します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
グッドタイミング オーストラリア
↑ 私も同意。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うわー、これはヤバイ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
皇室が気の毒。天皇陛下アキヒトのために祈ります。 オーストラリア
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うーん、これは厄介だ。困ったな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼は大統領に値しない恐ろしい人だ。(天皇陛下と)会うのを許してはいけない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここには絵空事ばかり並べるリベラルがたくさんいるな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「トランプ」この名前を聞いただけで嫌な気持ちになる。がんばれトランプ、私達を楽しませてくれ。😂😂😂😂
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本は、これ以上のアメリカ追従を蹴るべきだ。 メキシコ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何らかの形で天皇陛下に恥をかかせるようなことをするだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(トランプが)アキヒトに会う必要がないという結論になればうれしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うんざりだ。彼は必ず何かひどいことをしでかすに違いない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「天皇陛下だって11月には良い休暇を取りたいはずなのにね」って誰かが言っていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
トランプはアキヒトに90度のお辞儀をする必要があるだろうか。
↑ そうするべきだ。
↑ 何のためにそんな質問をするんだ。
↑ トランプはおそらく天皇からのお辞儀も期待するだろう。
↑ それは君の妄想だ。
海外ユーザーの翻訳コメントは以上です。天皇陛下に対する呼称については、「Emperor」の一語で「天皇陛下」と翻訳したほかは、基本的に発言をそのまま引用する形の呼称で翻訳しました。
最後に日本人の英語コメントをひとつ紹介します。
参考 オバマ大統領時代のツイート
コメント翻訳元 Facebook1、2、 Twitter1、2、3

天皇陛下が気の毒です。お見舞い申し上げます😊
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ああ、うまくだろうね。日本全国民の感情を損なうまで、(カウントダウン)3... 2... 1...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼が間違いを犯さないことを切に希望します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
グッドタイミング オーストラリア
↑ 私も同意。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うわー、これはヤバイ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
皇室が気の毒。天皇陛下アキヒトのために祈ります。 オーストラリア
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うーん、これは厄介だ。困ったな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼は大統領に値しない恐ろしい人だ。(天皇陛下と)会うのを許してはいけない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここには絵空事ばかり並べるリベラルがたくさんいるな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「トランプ」この名前を聞いただけで嫌な気持ちになる。がんばれトランプ、私達を楽しませてくれ。😂😂😂😂
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本は、これ以上のアメリカ追従を蹴るべきだ。 メキシコ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何らかの形で天皇陛下に恥をかかせるようなことをするだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(トランプが)アキヒトに会う必要がないという結論になればうれしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うんざりだ。彼は必ず何かひどいことをしでかすに違いない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「天皇陛下だって11月には良い休暇を取りたいはずなのにね」って誰かが言っていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
トランプはアキヒトに90度のお辞儀をする必要があるだろうか。
↑ そうするべきだ。
↑ 何のためにそんな質問をするんだ。
↑ トランプはおそらく天皇からのお辞儀も期待するだろう。
↑ それは君の妄想だ。
海外ユーザーの翻訳コメントは以上です。天皇陛下に対する呼称については、「Emperor」の一語で「天皇陛下」と翻訳したほかは、基本的に発言をそのまま引用する形の呼称で翻訳しました。
最後に日本人の英語コメントをひとつ紹介します。
何事も起きないことを祈ります。😰
トランプ氏は、天皇陛下に対して敬意を払って挨拶をして歓迎することを怠れば、トランプは決して日本では歓迎されないでしょう。
参考 オバマ大統領時代のツイート
Would Pres #Obama bow as deeply to the emperor (if at all) like his 2009 visit? オバマ大統領、前回来日時は天皇陛下に深々とお辞儀。今回は? pic.twitter.com/TJU18CCBGH
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) 2014年4月23日
コメント翻訳元 Facebook1、2、 Twitter1、2、3

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/10/26 14:27
握手して自分の方にグッと引き寄せるんじゃないのw
名無しさん
2017/10/26 14:30
逆に平和主義の天皇陛下の方がトランプに戦争するなよと釘刺して来そうだ。
名無しさん
2017/10/26 14:35
俺も正直心配
フィリピンの反米ドゥテルテ大統領は、今時日本人にも居ない様な天皇主義者だったが
フィリピンの反米ドゥテルテ大統領は、今時日本人にも居ない様な天皇主義者だったが
名無しさん
2017/10/26 14:36
天皇陛下の肩を叩いて日米友好を熱心に語るトランプ閣下の姿がそこにあった。もちろんトランプ閣下に悪意は全くない。日本側全員が凍りつきそう。
名無しさん
2017/10/26 14:38
何かしでかしそうと思う人ほど意外と行儀良かったりしてね
名無しさん
2017/10/26 14:39
オバマの儀礼行為を、日本への服従みたく罵ってたみたいだしな
空気読めよ頼むから
空気読めよ頼むから
名無しさん
2017/10/26 14:42
まさに自分もイメージしたのがアツい握手からの肩ポンwまぁ周りも注意してるだろうし無難にこなすと思うよ
名無しさん
2017/10/26 14:48
一応は上流階級の人だから、コメントしている下層が気にするようなバカな事はしないと思うよ。
名無しさん
2017/10/26 14:49
ぶっちゃけこれをどうやるかでトランプを見る日本の目が決まる
信じられるか否か
俺たち(日本人)の大切なものに対してどう接するか、を見ればこっちのとるべき行動も決まってくる
一応今の所、トランプに対しては好意的に思ってるから、失望させないでほしい
けどぶっちゃけ敬意を示せとか、そういう話ではない
信じられるか否か
俺たち(日本人)の大切なものに対してどう接するか、を見ればこっちのとるべき行動も決まってくる
一応今の所、トランプに対しては好意的に思ってるから、失望させないでほしい
けどぶっちゃけ敬意を示せとか、そういう話ではない
名無しさん
2017/10/26 14:57
トランプも他の要人同様に、陛下のオーラに平伏すると思うけどな
名無しさん
2017/10/26 14:58
日本を占領に来たマッカーサーですら陛下を疎かにはできない何かがあったんだから、トランプも同じでしょう
名無しさん
2017/10/26 14:58
トランプ大統領が大阪の不動産屋のシャッチョさんと考えれば、わりと調子よく、それなりに礼をする気はする。
その場じゃなく、別ンとこでフランクな雰囲気を振り回すほうがヤバそう
その場じゃなく、別ンとこでフランクな雰囲気を振り回すほうがヤバそう
名無しさん
2017/10/26 15:03
反日の国の大統領とか首班相手でもそつなくこなしてきたからな~
まあ何にもないと思うよ
トランプも英語をしゃべらない相手には何を言うかわかんないけど、それも出来ないし
トランプが借りてきた猫になるのに1票 アメリカに帰ったあとのことはしらね
まあ何にもないと思うよ
トランプも英語をしゃべらない相手には何を言うかわかんないけど、それも出来ないし
トランプが借りてきた猫になるのに1票 アメリカに帰ったあとのことはしらね
名無しさん
2017/10/26 15:04
イギリスは女王の方から招待したんだよね...猛反発食らってるけど。
日本はトランプが会わせろってゴネたらしいけど....どうなるんだろうね。
日本はトランプが会わせろってゴネたらしいけど....どうなるんだろうね。
名無しさん
2017/10/26 15:04
トランプに批判的なヨーロッパ諸国なら未だしも、ほぼ全面的に支持してくれてる安倍政権下の日本なら、当人も細心の注意を払うだろ。
名無しさん
2017/10/26 15:08
天皇陛下の肩に手を回してご満悦・笑顔満開のトランプ大統領自撮りがTwitterにw
名無しさん
2017/10/26 15:14
どんなジャンルであれトップに上り詰めた人ならマナーはしっかり身に付けているとは思うが、トランプだからなぁ。陛下と肩組んでバンバンとかやりそうw
まぁ陛下ならどんなにトランプがやらかしても大丈夫大丈夫。
まぁ陛下ならどんなにトランプがやらかしても大丈夫大丈夫。
名無しさん
2017/10/26 15:16
マスコミのキャンペーンも効果があるね。
毎日悪口シャワーだもん。
オバマは本当に失礼だったよ。無駄国賓だった。
トランプ大統領は人間的に人の期待を読めるから大丈夫と思ってる。
毎日悪口シャワーだもん。
オバマは本当に失礼だったよ。無駄国賓だった。
トランプ大統領は人間的に人の期待を読めるから大丈夫と思ってる。
名無しさん
2017/10/26 15:29
*2
陛下はピリッと効いた皮肉をたまに仰るので、戦争云々の話は十分あり得ますね。
陛下はピリッと効いた皮肉をたまに仰るので、戦争云々の話は十分あり得ますね。
名無しさん
2017/10/26 15:30
おれはオバマよりトランプの方が弁えると思うがね
黒人は礼儀の概念がない
白人の方が上辺だけでも取り繕えると思うわ
黒人は礼儀の概念がない
白人の方が上辺だけでも取り繕えると思うわ
名無しさん
2017/10/26 15:30
イギリスは信用できないから女王陛下への拝謁を拒否したんだっけ。
日本政府も拒否して欲しかったぜ
日本政府も拒否して欲しかったぜ
ましらふ
2017/10/26 15:31
参考に出すならオバマじゃなくてキンペーの写真を出すべきだな
名無しさん
2017/10/26 15:45
日本を敵対視している中国に会わせたのだから
最大の味方である米国に会わせなければ誰に会わせるんだという話
そういった意味で中国のことは日本国民有権者の大きな過ちと言わざるをえない
最大の味方である米国に会わせなければ誰に会わせるんだという話
そういった意味で中国のことは日本国民有権者の大きな過ちと言わざるをえない
名無しさん
2017/10/26 15:55
※16
容易に想像出来てしまうのがこれまた‥
あばばばばば
容易に想像出来てしまうのがこれまた‥
あばばばばば
名無しさん
2017/10/26 15:59
トランプ嫌いだから会ってほしくないけど
もし天皇陛下に対する態度が良かったら今イメージ悪い分
一気に株が爆上げして逆に好きになるかもw
もし天皇陛下に対する態度が良かったら今イメージ悪い分
一気に株が爆上げして逆に好きになるかもw
名無しさん
2017/10/26 16:02
正直両者とも何かいらんこと言いそうに思う
名無しさん
2017/10/26 16:05
オバマのようなお辞儀は必要ないけど
日本人がソワソワしてんのにもう既に何かやらかす前提で喋るのはやめてくれよ・・・たのむぜヤンキー
日本人がソワソワしてんのにもう既に何かやらかす前提で喋るのはやめてくれよ・・・たのむぜヤンキー
名無しさん
2017/10/26 16:07
まあ例えなんかやらかしてきても、両陛下の懐の寛さに全世界がイチコロになるでしょう。
名無しさん
2017/10/26 16:10
陛下との対面で世界最大の民主国家たる偉大な大統領の
エレガントな振る舞いを見せる試験はオバマもトランプも落第点だな
エレガントな振る舞いを見せる試験はオバマもトランプも落第点だな
名無しさん
2017/10/26 16:10
※6
オバマのこの写真は有名だけど、実際は一瞬ペコリしただけなんだよね
オバマのこの写真は有名だけど、実際は一瞬ペコリしただけなんだよね
名無しさん
2017/10/26 16:14
※28
多少の無礼でキレるような諸外国のやつらと一緒にしないで
ほしいわな
多少の無礼でキレるような諸外国のやつらと一緒にしないで
ほしいわな
名無しさん
2017/10/26 16:36
オバマは嫁が国賓待遇を蹴って私用を優先させるという論外のこと
したから。
挙句に別の機会に嫁が来て警備が二度手間になり大迷惑。
トランプはちゃんとすると思うが必要以上に握手し続けるみたいな
ことはするかも。
それよりケネディ大使が家族ともども礼儀知らずでお辞儀もしな
かったことに驚いた。
したから。
挙句に別の機会に嫁が来て警備が二度手間になり大迷惑。
トランプはちゃんとすると思うが必要以上に握手し続けるみたいな
ことはするかも。
それよりケネディ大使が家族ともども礼儀知らずでお辞儀もしな
かったことに驚いた。
名無しさん
2017/10/26 16:42
ケネディ婆の再来だけは勘弁だな
あれ以降、日本人から典型的な馬鹿白人認定食らったから
あれ以降、日本人から典型的な馬鹿白人認定食らったから
名無しさん
2017/10/26 16:51
トランプはビジネスマン程度のマナーはあるから良いんだけどさ
メラニアは来ないよね?夫人の方が心配だから
欧州片田舎の成金BBAだからサングラスも取らず突っ立ってそうだもん
メラニアは来ないよね?夫人の方が心配だから
欧州片田舎の成金BBAだからサングラスも取らず突っ立ってそうだもん
名無しさん
2017/10/26 16:53
オバマみたいにしろとは言わないが、ここ失敗すると日本のトランプ支持者からも嫌われかねない。
安部ートランプの連携を維持するためにも、リップサービスでもいいから無難に終わってほしい。
マスコミは敵だぞ。
安部ートランプの連携を維持するためにも、リップサービスでもいいから無難に終わってほしい。
マスコミは敵だぞ。
名無しさん
2017/10/26 17:08
絶対に大丈夫、陛下にお会いになれば皆自然に頭を垂れる
お辞儀の角度何て関係無い本当に不思議なオーラが出ていると万人の人が言う
お辞儀の角度何て関係無い本当に不思議なオーラが出ていると万人の人が言う
名無しさん
2017/10/26 17:26
握手の後、肩ポンポン、で世界中が凍りつくコレだなwww
名無しさん
2017/10/26 18:06
※36
習近平のときのこと覚えてないの?
習近平のときのこと覚えてないの?
名無しさん
2017/10/26 18:16
いつもみたいな強烈握手だけは勘弁してくれ
名無しさん
2017/10/26 18:18
21
トランプには失礼対応の実績があるからねぇ、、
トランプには失礼対応の実績があるからねぇ、、
名無しさん
2017/10/26 18:48
大丈夫だと思いつつ好意とテンションが上がって
うっかりやらかすとかはあるかもと思ってしまう
日本人よりもアメリカ人の方が見る目が厳しそうで
うっかりやらかすとかはあるかもと思ってしまう
日本人よりもアメリカ人の方が見る目が厳しそうで
名無しさん
2017/10/26 18:54
金で何でも買える人が、金では買えない何かを持った人にどう接するのかな。ちょっと興味ある。
名無しさん
2017/10/26 19:05
一応ビジネスマン上がりなんだからその辺はわきまえてるでしょ。むしろオバマのお辞儀が下手すぎた分うまくやって欲しい。
名無しさん
2017/10/26 19:06
トランプはビジネスマンだ
天皇陛下に対して失礼をはたらくことは1銭の得にもならん事はわかるだろ
逆に言えば卑屈でもなく尊大でもなく、「丁寧」でさえあれば評価は上がることが確約されている
トランプにとっては楽な仕事になるだろうね
天皇陛下に対して失礼をはたらくことは1銭の得にもならん事はわかるだろ
逆に言えば卑屈でもなく尊大でもなく、「丁寧」でさえあれば評価は上がることが確約されている
トランプにとっては楽な仕事になるだろうね
名無しさん
2017/10/26 19:22
とりあえず、麻雀するんだろ?
名無しさん
2017/10/26 19:29
トランプはバカではない。
かれは本物をよく知っている。
かれは本物をよく知っている。
名無しさん
2017/10/26 19:39
元々トラやんはそれでも商売人だから「権威」に対してヘタ打つ事はないだろ
「おそこのお偉いさんと懇意なんすよ」って商談上一番強い武器だからなぁ
が、
皮を4.5枚被ったところで陛下の御前では透けて見えちゃうのが心配
いろんな意味で「トランプだっせぇ」ってなったら
半島焦土化が遅れることになるからなぁ・・・
そういう理由から今この時期に謁見するのはリスキー過ぎると思う
赤字覚悟でも会いにくる意味がよくわからん。
「おそこのお偉いさんと懇意なんすよ」って商談上一番強い武器だからなぁ
が、
皮を4.5枚被ったところで陛下の御前では透けて見えちゃうのが心配
いろんな意味で「トランプだっせぇ」ってなったら
半島焦土化が遅れることになるからなぁ・・・
そういう理由から今この時期に謁見するのはリスキー過ぎると思う
赤字覚悟でも会いにくる意味がよくわからん。
名無しさん
2017/10/26 19:43
何か起こりそうでちょっと怖いわ
名無しさん
2017/10/26 20:01
カツラが落ちたらどうするんや
名無しさん
2017/10/26 20:03
マスコミはトランプをどうしようもない奴にしたいみたいだけど
オバマよりずっとマトモだろ。相当な変わりモンだったらしいじゃん。
オバマよりずっとマトモだろ。相当な変わりモンだったらしいじゃん。
名無しさん
2017/10/26 20:06
天皇陛下は国の象徴なわけで、他国の大統領や首相などに対して失礼なことを言うとかの話じゃない。ま、流石に周りがフォローして下手なことはやらかさないと思う
名無しさん
2017/10/26 20:14
やらかすかどうかはトランプがどう思ってるのかによるかな。言葉は悪いが、彼が自身の箔付けの為に陛下を利用するつもりなら無難にこなす筈だし、自身の権力を利用してただ陛下に会ってみたかったってだけならやらかすかもしれん。
名無しさん
2017/10/26 20:59
みんな同じ事考えてるなww
俺も満面の笑みで陛下の肩を叩くトランプの絵が容易に想像できるw
俺も満面の笑みで陛下の肩を叩くトランプの絵が容易に想像できるw
名無しさん
2017/10/26 21:12
俺も会わせちゃならない人だと思うけど、それでも世界最強の一国の大統領だからな。逆らえんか
陛下すまねー
陛下すまねー
名無しさん
2017/10/26 21:16
ああ見えてトランプも金持ちのボンボンとして生まれ育ったんやからそこそこ無難にこなすやろ。
名無しさん
2017/10/26 21:19
でも陛下は気にしない気がする
むしろトランプの立場を理解してへりくだったり出来るのが
あの人でしょう
むしろトランプの立場を理解してへりくだったり出来るのが
あの人でしょう
名無しさん
2017/10/26 21:36
トランプは天皇陛下が政治家ではないことを良く理解しているだろう。
アラブの王のように成金でもないことも知っている。
いつものように虚勢を張る必要が無いことを一瞬で理解するよ。
アラブの王のように成金でもないことも知っている。
いつものように虚勢を張る必要が無いことを一瞬で理解するよ。
名無しさん
2017/10/26 21:38
これはさすがにやめて欲しい
無礼な態度取られたらお互いに不利益にしかならないし
無礼な態度取られたらお互いに不利益にしかならないし
名無しさん
2017/10/26 21:46
日本の皇族は懐が深いのでなんでも来いです
名無しさん
2017/10/26 21:50
あー 陛下よりも俺らが怒り心頭になる未来しかみえねーよな。
んで ロケットマンから よくやった とか祝辞でちゃうようなレベルで
んで ロケットマンから よくやった とか祝辞でちゃうようなレベルで
名無しさん
2017/10/26 23:05
大統領選のとき、夜中に駆り出されて眠そうにしてた10歳くらいだけど既にデカイ息子いたよね
もし連れてきたら年の近い悠仁殿下に皇居内の森でも案内してもらえば、ほのぼのするなあとか思ったり
まあ子供は学校あるだろうし置いていくか…
もし連れてきたら年の近い悠仁殿下に皇居内の森でも案内してもらえば、ほのぼのするなあとか思ったり
まあ子供は学校あるだろうし置いていくか…
名無しさん
2017/10/26 23:09
今現在、大半の日本人のトランプに対する印象は「好きでも嫌いでもない、よくわからない」だと思う
謁見がどうなるかで日本国民の感情は一気に変わることをトランプは理解してるのかな?
ホワイトハウス側は日本人と天皇の関係を把握してると思うけど、
トランプが助言に従うかどうかはまた別だし、今からちょっと心配
安倍さんと同じように思ってフレンドリーにハグとかしたら顰蹙ものだし、
失礼なことでもしようものなら反トランプどころか米国自体に反発を覚えかねない
謁見がどうなるかで日本国民の感情は一気に変わることをトランプは理解してるのかな?
ホワイトハウス側は日本人と天皇の関係を把握してると思うけど、
トランプが助言に従うかどうかはまた別だし、今からちょっと心配
安倍さんと同じように思ってフレンドリーにハグとかしたら顰蹙ものだし、
失礼なことでもしようものなら反トランプどころか米国自体に反発を覚えかねない
名無しさん
2017/10/26 23:29
最低限の知性と常識があれば当たり前のの節度は守るはず
名無しさん
2017/10/26 23:37
仕事経歴のおかげで英会話だけなら堪能
右の人ほど英語わかるようにならないとヤバいよ日本
聞けるようになったら電車や街で必ずクソ外人グループにでくわす
右の人ほど英語わかるようにならないとヤバいよ日本
聞けるようになったら電車や街で必ずクソ外人グループにでくわす
名無しさん
2017/10/27 00:14
自称リベラル共が、期待混じりの不安を述べていますね。
名無しさん
2017/10/27 01:14
ぶっちゃけトランプは天皇陛下に粗相するとは思えんな。
アメリカの大統領選の時から日米問わず過小評価され続けてるけど...。
何だかんだで気のいいオッサンってイメージ。
陛下に対して失礼な行為だったとしても悪意は無いと思う。
まぁでも陛下との接触で多くの日本人のトランプに対するイメージは決定付けられるだろうな。
既に言われてたけどメラニア夫人も同行してたりしたらちょっと怪しいかもね。
悪意は無いしトランプ氏にも申し訳ないが、こちらのご婦人の方が厄介。
それに他国の大使館を襲撃するようなどこかの国の人を陛下と接触させるよりかは全然マシだと思うけどね。
そういう意味では安心感はある。恐らく、安倍ちゃんからレクチャーはあったと思うし。
それよかトランプ訪日時に襲われたりしないかも心配だな。
日米友好を嫌う人は今の日本には大勢いるぞ。トランプが不機嫌になったらそれこそマズイ状況になりそう。
アメリカの大統領選の時から日米問わず過小評価され続けてるけど...。
何だかんだで気のいいオッサンってイメージ。
陛下に対して失礼な行為だったとしても悪意は無いと思う。
まぁでも陛下との接触で多くの日本人のトランプに対するイメージは決定付けられるだろうな。
既に言われてたけどメラニア夫人も同行してたりしたらちょっと怪しいかもね。
悪意は無いしトランプ氏にも申し訳ないが、こちらのご婦人の方が厄介。
それに他国の大使館を襲撃するようなどこかの国の人を陛下と接触させるよりかは全然マシだと思うけどね。
そういう意味では安心感はある。恐らく、安倍ちゃんからレクチャーはあったと思うし。
それよかトランプ訪日時に襲われたりしないかも心配だな。
日米友好を嫌う人は今の日本には大勢いるぞ。トランプが不機嫌になったらそれこそマズイ状況になりそう。
xxx
2017/10/27 01:16
何の根拠もないが、間に松岡修造あたりを挟めば円滑にいきそう。
名無しさん
2017/10/27 07:36
安部ちゃんの顔に泥は塗らんやろ。側近も陛下に失礼が無ければ支持を得られるって事ぐらいアドバイスしてるやろし。
名無しさん
2017/10/27 11:08
安倍ちゃんと仲良しでイイ笑顔wなのも
対北について(今までと比べて)強硬派なのも
基本的に日本人にはプラスのポイント稼いでる
しかし陛下に対して何か無礼をやらかしたらそれら全部引っ繰り返して
あまりあるほどのマイナスになるってことくらいは
周りのブレーンも安倍ちゃんも助言なりなんなりしてるだろうし
トランプみたいなビジネスマンはこうしたことはきちんとすると思われる
あまり心配はしてないけど
でも、なんというか1%くらい「何かありそう」という不安と期待が存在する…
対北について(今までと比べて)強硬派なのも
基本的に日本人にはプラスのポイント稼いでる
しかし陛下に対して何か無礼をやらかしたらそれら全部引っ繰り返して
あまりあるほどのマイナスになるってことくらいは
周りのブレーンも安倍ちゃんも助言なりなんなりしてるだろうし
トランプみたいなビジネスマンはこうしたことはきちんとすると思われる
あまり心配はしてないけど
でも、なんというか1%くらい「何かありそう」という不安と期待が存在する…
名無しさん
2017/10/27 12:31
トランプがやらかすとしたらどんな事?
札束で頬を叩くとか?
大丈夫でしょう。そこまで馬鹿じゃない。
でもなんだかんだ言って向こうのリベラルに揚げ足取られるだろうねぇ。
札束で頬を叩くとか?
大丈夫でしょう。そこまで馬鹿じゃない。
でもなんだかんだ言って向こうのリベラルに揚げ足取られるだろうねぇ。
名無しさん
2017/10/27 12:31
天皇皇后両陛下は施設や避難所をご訪問された事もあるから、些細なことでは動じないと希望的観測
それよりも北朝鮮がこのタイミングでとか、外国人によるテロが怖い
それよりも北朝鮮がこのタイミングでとか、外国人によるテロが怖い
名無しさん
2017/10/27 17:12
いやいや彼だって一応はそこそこ上流の生まれなんだから、ロイヤル・プロトコールくらい弁えてるでしょうよ
名無しさん
2017/10/28 00:50
天皇さんお歳だしストレスになるような事がないといいけど…
名無しさん
2017/10/28 02:27
よほど、大丈夫だと思うがなあ?
イギリス王室からこんこんとマナーと脅しを言われてるわ。そういう国だし、アメリカ人が知らないだけで、天皇陛下に無礼をアメリカ大統領がやらかすのは、イギリス王室の顔に泥塗るになるから、よほど大丈夫だよ。
国王より格上も知ってるはずだし。
イギリス王室からこんこんとマナーと脅しを言われてるわ。そういう国だし、アメリカ人が知らないだけで、天皇陛下に無礼をアメリカ大統領がやらかすのは、イギリス王室の顔に泥塗るになるから、よほど大丈夫だよ。
国王より格上も知ってるはずだし。
名無しさん
2017/10/28 02:42
トランプの王室好きは有名でしょ。
プロトコルを勉強してると思うけどねぇ。
それより 嫁も一緒なのかな?
あの嫁の方が心配だわ。
谷間やボディラインを強調したファッションで登場しそう
プロトコルを勉強してると思うけどねぇ。
それより 嫁も一緒なのかな?
あの嫁の方が心配だわ。
谷間やボディラインを強調したファッションで登場しそう
名無しさん
2017/10/28 08:34
※75
拝謁の際の予めドレスコードのやり取りをするのが通例だよ。
ボディラインが強調されたようにみえるかもしれないけど、元々が素晴らしい体型だからね。
抑えていても強調されてるように映ってしまうんじゃないかね。
まぁ夫人は今までもただ立ってるだけで問題行動・発言をするほどジャジャ馬でもないし、大丈夫でしょ
拝謁の際の予めドレスコードのやり取りをするのが通例だよ。
ボディラインが強調されたようにみえるかもしれないけど、元々が素晴らしい体型だからね。
抑えていても強調されてるように映ってしまうんじゃないかね。
まぁ夫人は今までもただ立ってるだけで問題行動・発言をするほどジャジャ馬でもないし、大丈夫でしょ
名無しさん
2017/10/29 18:07
すげー陽気にハグしそうw
名無しさん
2017/10/29 18:09
大丈夫そうな気するけどなぁ。
でも何かやらかしても陛下自身懐の広い人だから怒らないだろうし、日本人も「陛下が不愉快じゃないなら、まぁ…」みたいに許しそう。
逆にアメリカ人がブチ切れたりしてね。
でも何かやらかしても陛下自身懐の広い人だから怒らないだろうし、日本人も「陛下が不愉快じゃないなら、まぁ…」みたいに許しそう。
逆にアメリカ人がブチ切れたりしてね。
名無しさん
2017/10/30 11:27
陛下が気にされなくても、我々が気になってしまうのだ。
名無しさん
2017/10/30 11:31
マジでトランプには日本人を敵に回す行為だけは謹んで欲しいわ。
陛下に対する日本人の心を理解できなさそうで無礼な態度とりそうで怖い。
陛下に対する日本人の心を理解できなさそうで無礼な態度とりそうで怖い。
名無しさん
2017/11/01 01:05
米77
それならむしろこっちも笑えるわ
それならむしろこっちも笑えるわ
名無しさん
2017/11/02 12:50
トランプ「皇室と会ったけど、彼らは本当に英語が話せないんだ」
実はペラペラなのに、また騙されそう
実はペラペラなのに、また騙されそう
名無しさん
2017/11/04 21:12
ドゥテルテとは違うからな~・・・
陛下の重みがわかってるのか心配だよ
せっかく日本とは歩調合わせてうまくいってるけど
陛下に対して礼を欠いたら日本人は一気に冷ややかになってしまう
逆に無難でいいから乗り切れば、一層強固な関係になる
陛下の重みがわかってるのか心配だよ
せっかく日本とは歩調合わせてうまくいってるけど
陛下に対して礼を欠いたら日本人は一気に冷ややかになってしまう
逆に無難でいいから乗り切れば、一層強固な関係になる
名無しさん
2017/11/06 17:00
まずはドゥテルテの態度を見比べればよい。
このファーストレディは王族でないとはいえ世界中のリーダーとその国の国民から常に観られていることを意識しなければいけない。
どの国にも謁見する際の儀礼というものがありそれに従うことが敬意の証となる。
このファーストレディは王族でないとはいえ世界中のリーダーとその国の国民から常に観られていることを意識しなければいけない。
どの国にも謁見する際の儀礼というものがありそれに従うことが敬意の証となる。
すぐる
2017/11/09 11:33
天皇・皇族だって同じ人間なのに、公務を担うというレールがしかれ、自分の考えを自由に述べる権利、職業選択の自由、プライバシー、海外に移住する自由など、国民が当たり前にもっている自由もないというのはかわいそうです。第一それら基本的人権を規定した日本国憲法とも矛盾してます。生前退位が認められても皇位継承順位1位の方は天皇としての道を通らないといけないなどといった点で、人権との矛盾は消えません。本来なら終戦後新しい日本の憲法をつくる上で天皇制を廃止して共和国としてスタートすべきだったと私は思います。
戦前まであった華族・士族も廃止されたことだし、カースト制度のあるインドでさえも憲法でカーストによる差別を禁止し、君主制ではなく共和制をとっているんだから、日本も皇室制度を廃止して、アメリカやフランス、お隣の韓国、台湾みたいに国民が大統領を選ぶ共和国になるべきだと思います。
国民投票で王制を廃止し共和制に移行したギリシャ、モルディヴのように、日本でも天皇制の是非を問う国民投票を実施すべきだと私は思います。
戦前まであった華族・士族も廃止されたことだし、カースト制度のあるインドでさえも憲法でカーストによる差別を禁止し、君主制ではなく共和制をとっているんだから、日本も皇室制度を廃止して、アメリカやフランス、お隣の韓国、台湾みたいに国民が大統領を選ぶ共和国になるべきだと思います。
国民投票で王制を廃止し共和制に移行したギリシャ、モルディヴのように、日本でも天皇制の是非を問う国民投票を実施すべきだと私は思います。
名無しさん
2017/11/09 12:08
国体を好き勝手に廃止を宣う日本国民がいるとはな。笑止、