主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
1 コメント

従軍慰安婦問題、日本と韓国が合意【韓国人の反応】

尹炳世_岸田文雄12月28日、日本と韓国の外相会談がソウルで行われ、元慰安婦支援のために、日本政府の予算で10億円程度の資金を一括拠出するなどで合意し、両政府は、この問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認しました。(参考、詳しい関連ニュース検索
韓国人ユーザーのコメントを翻訳してまとめたので御覧ください。


スポンサーリンク

■以下、韓国語ユーザーのfacebookコメントを翻訳

・これまで、極右的発言と行動をしていた安倍政権から、これほどの成果を引き出したこと自体だけでもすごいことだと思います。 次期政権で、今日の合意を今後も受け継ぎ、変わらぬ姿を見せてくれることを期待しなければなりません。


・何か変だぞ。こんなに簡単に解決できるはずがない、何か魂胆がある。


・最後まで極右の姿勢を見せていた安倍内閣から謝罪を引き出したことが凄くないのであれば、一体何をすれば満足できるのでしょうか。


・慰安婦強制動員に対する認定と賠償が核心ではなかったのかな。 慰安婦そのものの存在は、日本政府も以前から、その以前から認めてきたものである。ただし問題は、それが日本政府の主導の下に反人道的かつ残虐な方法で強制的に動員されたということを認めなければならない部分だが、(その部分が明確にされずに)これがどうして完全な交渉妥結と言えるのだろうか?

 ・ ↑ 強制的に動員された部分もあるだろうし、朝鮮人風俗店のオーナーが強制した可能性もある、^^;

 ・ ↑ ↑ 今まで明らかになったところでは、日本政府が主導したことになっています。 朝鮮人風俗店のオーナーが強制にした可能性があるというのはどの資料で知ったんですか?おっしゃった部分に出典があるのか伺いたいです。


・頼むから今回は謝罪後の行動を一貫してほしい。 首相が変わっても、また歴史を歪曲する考えをしないでほしい。


・今回の謝罪が以前の提案より一歩前進されたのは事実だが、お婆さんたちが望むレベルに及ばない。 法的責任、過去史調査等は含まれていないから。 常識的に、日本が自国の歴史教科書をドイツのように変えてくれると信じる人はないはずだ。 私たちは第三者だから、この程度の謝罪反省でも満足したいが、当事者たちは、確かに違う可能性もある。 日本がドイツと同じ姿を見せてくれなかったのは、国際社会に消極的な私たちの行動も確かに原因の一つだ。 お婆さんたちが今回の謝罪受け入れられないとしても考えずに悪口を言う人はないことを望む。


・一旦お金を受け取った時点で今後、日本の右傾化が進行される場合、これが韓国にアキレス腱になる可能性が高い。


・へえ。。 北朝鮮の時は拡声器が引き金になった、日本には少女像が引き金になった。 それでは少女像20個ほど(日本)大使館の前に羅列してみたらびっくり仰天するのか?


・日本のやつらの言葉遊びに二度とだまされないようにしましょう!! 60年前に我々の祖先たちが命を捨てて血を流して戦って守り抜いたこの地に私たちが裕福に暮らしているということを忘れないでください。
朴槿恵(パク・グンヘ)は、父親が日本軍将校の'高木正雄'の血がそのまま流れているという点に憂慮を禁じ得ず、これも合意と笑いながら自画自賛していないか心配になります。大統領を誤って選んだ見返りを私たちは今、ひしひしと感じております。 また騙されないようにしましょう!


・「不可逆」 つまり今後、この問題に対して再び外交舞台で問題にするなという話だ。 勝ったって? いいや、 振り回されたのだ。


・最も大きな問題は、韓国人だけでなく、中国、日本領台湾(1895-1945)、東南アジア、オランダの被害者もあるが、慰安婦問題が両諸国間の問題に変質されてしまったというがある。
最も重要なのは日本軍が慰安所を運営しながら、直接的に性奴隷を従えていたということを認めて謝罪することだ。さらに、多くの(少なくとも韓国出身)被害者たちは金も拒否して、生きる日があまり残っていないと金銭的な補償よりも確実な謝罪を望んでいるだけだ。これからも私たちはずっと日本の歴史歪曲を監視して、絶対に強制動員を否定しないように勝利を固めなければならない。 そのためには国際的に慰安婦問題の本質を知らせる必要がある。

 ・ ↑そうですよ、この程度の謝罪で済むなら、この世の中で紛争が起きるわけがありません。 謝罪を受けるたのはよかったのですがそれ以上ではないでしょう。 もしかしたら朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は彼の父が安いの糞を少しでも片付けたに過ぎないからです。


・慰安婦被害者のための財団を韓国に設立し、その予算全額の100億ウォンを日本政府から支給すると約束したことから、これは名分と実利の両方獲得した交渉だと思います。特に慰安婦被害者のための財団を'韓国'に設立し、予算100億ウォン'全額'を日本政府が支援すると約束しました。予算をさらに受けるべきでなかったのではないかという方もいたが、重要なのはお金をどれだけ受け取ったのかではなく金を日本政府から全額支援を約束されたということです。 これは、日本政府が罪を全面的に認めたという外交的意味を持ちます。


・朴槿恵氏が大統領だから、もし秘密裏に日本に何を渡すことに合意したのではないか本当に心配です。/、慰安婦被害女性の方は今回の韓日合意を受け入れられないと言うニュース記事をみてください。 被害者の立場を排除した一方的な合意が正しいな合意ですか? 朴正熙(パク・チョンヒ)氏に続き、朴槿恵(パク・クンヘ)氏が慰安婦被害女性の方たちの胸に大釘をさしますね。 本当に身を震わせて狂った、歯が浮くような政権です。


・慰安婦問題謝罪に続く日本の持続的な支援と彼による教育が行われなければならないと思います、彼らがどんな過ちをし、どのような事をやらかしたのかについて、韓日両国だけでなく、他の慰安婦被害国、そして全世界を相手に行われたらと思います。 初期の支援金が少ないようですがそれでも大変なことを実現するための小さな一歩だと信じます。


・断じて今回の韓日合意は無効を宣言しなければなりません。 常識的に慰安婦被害女性の方が同意できない一方的な合意は絶対あり得ないことです。


・やはり朴槿恵大統領閣下だ。どの政権も解決できなかったことを彼女は原則と断固さに解決をなりましたね
これからはこれ以上慰安婦問題で両国間の民族感情に飛び火しないでほしいです。日本は近い隣国です。韓中日の東アジア共同体で対決ではなく共存する隣国を作っていくことを期待します。


・少しでも慰安婦被害のお婆さんたちが慰められることを希望します。


・いよいよ!!!!!!お婆さんたちが気苦労肉体苦労したことに比べれば、10億円という慰労金?は途方も無く少ないが、今回、政府が日本からいよいよ謝罪を取りつけたのだから、良くやった 称賛に値する。


・ユネスコの軍艦島の事件、もう忘れたかね? 日本を信じていると? 日本は最後まで曖昧な文字で本の仕事を(※途中、訳語不明) しかも、一度や二度ではない。 徹底的に謝罪する政府でなければ、交渉を急ぐ必要はない!


・靖国神社も台無しにしたらいいですね。 慰安婦関連の謝罪しても戦犯をまだも、尊敬して参拝するが、その根を絶たなければならないでしょうか。


・岸田外相が、「賠償ではない、日韓間の財産請求権に対する法的立場は、過去とは何の変わりがない。」と会談が終わったとき、このように言いました。 今であれ、アジア女性基金の時と変わっていないでしょう。 むしろ高度の政治的装置に引っかかったのです。 予算支援可能なら、なぜあえて韓国政府を通すのでしょうか。 日本政府が'明確な'責任を負うなら、直接する方がもっと正しいでしょう。 そして最も重要な点は責任の所在の明確な定義、過去のような談話無力化の動きの禁止、後世の教育などがすっぽり抜けました。


・表面的な話でも、あの金額がもし十分ではなくても、その方たちに本当に慰めになってほしい。 今年が終わる前にこのような気持ち良いニュースが掲載されるなんて。


以上、翻訳元 facebook.com/chosun/  facebook.com/joongang
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2015/12/28 23:14 

お!再開っすか!?やったー\(^o^)/
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング