ヤンキースの田中将大投手が2日(日本時間3日)の本拠地レッドソックス戦で8回途中5安打3奪三振1失点の好投で11勝目(10敗)を挙げた。これでメジャー101登板目にして日本人投手7人目となる通算50勝目。ダルビッシュ有投手(ドジャース)の109登板を抜いて日本人最速での到達となった。5-1で勝利したヤンキースはア・リーグ東地区首位・レッドソックスとの差を再び4.5に詰めた。
田中将大、首位Rソックスに8回途中1失点で11勝目 ダル抜き日本人最速50勝 | Full-count
この試合のマー君の登板について、ヤンキースファンとレッドソックスファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応。断りのない場合はヤンキースファンのコメント。
また再び、我々は田中を打てなさそうな時代が来たようだ。 レッドソックスファン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボストン・レッドソックス相手に7イニング以上投げて、たったの1失点しか許していない。これ以上何を望むのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大が正常の軌道に戻ってくれてうれしいよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は見ていて楽しかった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を攻撃していた人は過去のものになった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「田中」という主役のクレジットを、この試合でも示し続けた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は最近見事だ.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は遅れてきたとは言え素晴らしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホリデーが大爆発したし、田中は自分のストライドを見つけたようだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中はデーゲームで打たれるというデータがあるしKOできたはずだ。今のヤンキースは小粒なタレントが多いのにリーグ戦では強いな。ヤンキースと戦うとイライラする。 レッドソックスファン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素晴らしいゲームだ。田中とヤンキースにとっていい勝利になった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を8イニング途中で交代させる必要はあったかな。
↑ 続投していても間違いなく抑えてくれたでしょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の先発登板は良かった。ライバルチームに7回1失点なら何も言うことはない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もう、初めの頃の田中を責めるのはやめよう。今や11勝をあげてデイゲームの防御率も改善されている。
↑ 私は彼の大ファンではあるが、今年最初の成績が悪かったのは事実だ。
↑ 悪い時が何試合かあったとはいえ、彼が順調な航海を歩んでいることが大事だよね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
我々のローテーションには3人のエース級がいる。冬になってもこの調子を続けてほしい。
↑ 田中がオプトアウトして再契約するかどうかは考慮しているかな。
↑ 絶対に再契約するでしょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もうめちゃくちゃ大好きだよ、田中。私達はチームの為にもあなたを必要としています。
以上、コメント翻訳元facebook、reddit(redsox、NYYankees)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボストン・レッドソックス相手に7イニング以上投げて、たったの1失点しか許していない。これ以上何を望むのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大が正常の軌道に戻ってくれてうれしいよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は見ていて楽しかった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を攻撃していた人は過去のものになった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「田中」という主役のクレジットを、この試合でも示し続けた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は最近見事だ.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は遅れてきたとは言え素晴らしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホリデーが大爆発したし、田中は自分のストライドを見つけたようだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中はデーゲームで打たれるというデータがあるしKOできたはずだ。今のヤンキースは小粒なタレントが多いのにリーグ戦では強いな。ヤンキースと戦うとイライラする。 レッドソックスファン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素晴らしいゲームだ。田中とヤンキースにとっていい勝利になった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を8イニング途中で交代させる必要はあったかな。
↑ 続投していても間違いなく抑えてくれたでしょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の先発登板は良かった。ライバルチームに7回1失点なら何も言うことはない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もう、初めの頃の田中を責めるのはやめよう。今や11勝をあげてデイゲームの防御率も改善されている。
↑ 私は彼の大ファンではあるが、今年最初の成績が悪かったのは事実だ。
↑ 悪い時が何試合かあったとはいえ、彼が順調な航海を歩んでいることが大事だよね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
我々のローテーションには3人のエース級がいる。冬になってもこの調子を続けてほしい。
↑ 田中がオプトアウトして再契約するかどうかは考慮しているかな。
↑ 絶対に再契約するでしょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もうめちゃくちゃ大好きだよ、田中。私達はチームの為にもあなたを必要としています。
以上、コメント翻訳元facebook、reddit(redsox、NYYankees)
- 関連記事
-
-
田中将大、地区シリーズ敗退危機を救う7回無失点の圧巻投球にインディアンスファンも絶賛
-
ヤンキース田中将大、自己最多15奪三振で13勝目 MLBファンから大絶賛
-
田中将大、レッドソックスとの首位攻防戦を制してメジャー通算50勝 ヤンキースファンは「正常化」を確信
-
田中将大デビューから4年連続二桁勝利の快投、ヤンキース・マリナーズファン共に「エースとして蘇った」と絶賛
-
田中将大 レイズ戦で6回途中までパーフェクト、先頭から5連続奪三振など14Kの好投でヤンキースファン歓喜
-