2017年3月頃から「リオ五輪の会場がわずか半年で廃墟」といった報道が日本で相次いでされました。中には東京五輪と結びつけるような報道もあり不安になった方もいらっしゃると思います。
■報道例
兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も - :朝日新聞デジタル
東京五輪の「怖い話」 終わった後は地獄のツケか : J-CASTニュース
北京五輪の会場 “鳥の巣”含めて大部分が廃墟化していた│NEWSポストセブン
先日8月26日頃に、海外メディアのYouTubeチャンネルが「リオ五輪は一年前だったが何十年も捨てたような会場になっている(翻訳)」と題した動画をアップして、公開4日間で130万回を超える人気映像になっていました。今回はコメント欄に寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。結論を大まかに言えば、記事タイトルに示した通りの結果になりました。
コメント引用元の映像 2017/08/26公開
以下、海外の反応
ブラジルはブラジルです。教育や医療、政治家やその他の泥棒にお金が渡ってお金はありません。最近はブラジル人であることがとても悲しいです。(+75)
↑ パラグアイも同様。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(リオは)なんて恥さらしなんだ。(+56)
↑ 元々リオは期待されていませんでした。この都市は混乱しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
全部ギリシャみたいになっちゃうってことか。(+37)
↑ ギリシャは余裕がなかったということです。(+23)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブラジル政府はこのために周辺住民を立ち退かせたんだよね。(+498)
↑ 全くその通りです。(+27)
↑ ブラジルは建物を活用できずに失敗しています。(+15)
↑ IOCも杜撰だ。いっそのこと次は金正恩にやってもらいましょう。そうすればうまくいく。(+3)(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(1996年の)アトランタ五輪で寂れてしまった会場はありません。メインのオリンピックスタジアムは、ブレーブスのための野球場に変換され、今はジョージア州立大学のサッカースタジアムに変換しています(wiki)。オリンピック村は現在、ジョージア工科大学の学生のための住宅になっています。 オリンピックプールもまた、ジョージア工科大学によって使用されます。 アトランタは、20年以上たっても会場が使用されているオリンピック都市の一つです。(+738)
↑ 私はアトランタに住んでいますが、この文章は110%正確です。オリンピックのボート競技が行われたゲインズビルでも未だに使用されています。資金を提供されたものを維持するという約束を守り続けていることは正に素晴らしいことです。(+110)
↑ (南北を含めた)アメリカでも、USAなら正しくやれるということだ。(+47)
↑ 2000年オリンピックのシドニーでも全てのものが使用されています。(+77)
↑ ブラジルは主に汚職にお金を取られるので...同じくらいのお金を持っていません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ロンドンでもオリンピック関連のスタジアムはうまく行っています。平昌や東京でも同じようにうまくいくでしょう。(+18)
↑ 少し笑ってしまった。平壌Pyongyangのことを言っているのかと間違えてしまいました。(※補足 平昌Pyeongchang)
↑ 1964年東京オリンピックのスタジアムも全て今でも使われています。事実、日本武道館では世界的なアーティストが多く集まる有名なコンサート会場です。(+1)
↑ アトランタやロサンゼルスでも五輪村は同様に有効活用されてますよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これではどこもホスト国になろうとはしないでしょう。あまりにもリスクが大きすぎる。(+109)(国籍不明)
↑ 過剰反応はやめてください。あなたのような国民がこのような危機を作り出しているのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このような問題が起きているのに、くだらない国でオリンピックをさせようとするのはなぜなのか。今でもオリンピック委員会は「すべての国が美しく均等の価値がある」と主張するつもりなのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
腐った国がオリンピックを開催させないようにしているのだろう。
中国は過去最悪だった。
しかし、ロンドンでは、公営住宅やサッカースタジアムにオリンピック公園を作った。レストラン街で賑わい素晴らしい場所になった。(+151)
↑ 良い成功率にするには、オリンピックは、白人主体の国ややヨーロッパ諸国で開催される必要がある。(+10) (国籍不明)
↑ 日本を忘れてますよ(笑)それはまさに人種差別ですよね。(+10) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京では決してこれは起きないよ。パリも同様だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはオリンピックホスト市の全てに起きるんだね。オリンピックはクソだ。(アメリカ)(※補足 先日の水害被害地域にお住まいでイライラしている様子、被害を受けた動画を多数アップしているアカウント)
↑ それは違う。ロサンゼルス、アトランタを見てみなさい。もちろん東京も。それらの五輪村では全く問題はありません。
↑ それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京五輪が楽しみで待ちきれない。
以上、コメント翻訳元 youtube
ブラジルはブラジルです。教育や医療、政治家やその他の泥棒にお金が渡ってお金はありません。最近はブラジル人であることがとても悲しいです。(+75)
↑ パラグアイも同様。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(リオは)なんて恥さらしなんだ。(+56)
↑ 元々リオは期待されていませんでした。この都市は混乱しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
全部ギリシャみたいになっちゃうってことか。(+37)
↑ ギリシャは余裕がなかったということです。(+23)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブラジル政府はこのために周辺住民を立ち退かせたんだよね。(+498)
↑ 全くその通りです。(+27)
↑ ブラジルは建物を活用できずに失敗しています。(+15)
↑ IOCも杜撰だ。いっそのこと次は金正恩にやってもらいましょう。そうすればうまくいく。(+3)(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(1996年の)アトランタ五輪で寂れてしまった会場はありません。メインのオリンピックスタジアムは、ブレーブスのための野球場に変換され、今はジョージア州立大学のサッカースタジアムに変換しています(wiki)。オリンピック村は現在、ジョージア工科大学の学生のための住宅になっています。 オリンピックプールもまた、ジョージア工科大学によって使用されます。 アトランタは、20年以上たっても会場が使用されているオリンピック都市の一つです。(+738)
↑ 私はアトランタに住んでいますが、この文章は110%正確です。オリンピックのボート競技が行われたゲインズビルでも未だに使用されています。資金を提供されたものを維持するという約束を守り続けていることは正に素晴らしいことです。(+110)
↑ (南北を含めた)アメリカでも、USAなら正しくやれるということだ。(+47)
↑ 2000年オリンピックのシドニーでも全てのものが使用されています。(+77)
↑ ブラジルは主に汚職にお金を取られるので...同じくらいのお金を持っていません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ロンドンでもオリンピック関連のスタジアムはうまく行っています。平昌や東京でも同じようにうまくいくでしょう。(+18)
↑ 少し笑ってしまった。平壌Pyongyangのことを言っているのかと間違えてしまいました。(※補足 平昌Pyeongchang)
↑ 1964年東京オリンピックのスタジアムも全て今でも使われています。事実、日本武道館では世界的なアーティストが多く集まる有名なコンサート会場です。(+1)
↑ アトランタやロサンゼルスでも五輪村は同様に有効活用されてますよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これではどこもホスト国になろうとはしないでしょう。あまりにもリスクが大きすぎる。(+109)(国籍不明)
↑ 過剰反応はやめてください。あなたのような国民がこのような危機を作り出しているのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このような問題が起きているのに、くだらない国でオリンピックをさせようとするのはなぜなのか。今でもオリンピック委員会は「すべての国が美しく均等の価値がある」と主張するつもりなのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
腐った国がオリンピックを開催させないようにしているのだろう。
中国は過去最悪だった。
しかし、ロンドンでは、公営住宅やサッカースタジアムにオリンピック公園を作った。レストラン街で賑わい素晴らしい場所になった。(+151)
↑ 良い成功率にするには、オリンピックは、白人主体の国ややヨーロッパ諸国で開催される必要がある。(+10) (国籍不明)
↑ 日本を忘れてますよ(笑)それはまさに人種差別ですよね。(+10) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京では決してこれは起きないよ。パリも同様だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはオリンピックホスト市の全てに起きるんだね。オリンピックはクソだ。(アメリカ)(※補足 先日の水害被害地域にお住まいでイライラしている様子、被害を受けた動画を多数アップしているアカウント)
↑ それは違う。ロサンゼルス、アトランタを見てみなさい。もちろん東京も。それらの五輪村では全く問題はありません。
↑ それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京五輪が楽しみで待ちきれない。
以上、コメント翻訳元 youtube

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/08/31 00:05
武道館も代々木体育館も聖地だもんな 長持ち長持ち
名無しさん
2017/08/31 00:15
どの国も殆どのマスゴミはフェイクニュースばかり
名無しさん
2017/08/31 00:17
日本も馬鹿やらかしてるけどな
ザハ案が金がかかると白紙撤回して
経費抑えた結果使えないスタジアムになりましたって喜劇
新国立競技場さんが出来ない事リスト
・野球(構造上できないため)
・陸上(サブトラックがないため)
・インターハイ(サブトラックがないため)
・国体(サブトラックがないため)
・ラグビー(隣にラグビー場が出来るため)
・Jリーグの本拠地(規定のため)
・コンサート(防音設備がないため)
・真夏、真冬の利用(空調設備がないため)
・聖火(木造で燃えるため)
ポピュリズムに流されたらロクな事にならんいい例だわ
ザハ案が金がかかると白紙撤回して
経費抑えた結果使えないスタジアムになりましたって喜劇
新国立競技場さんが出来ない事リスト
・野球(構造上できないため)
・陸上(サブトラックがないため)
・インターハイ(サブトラックがないため)
・国体(サブトラックがないため)
・ラグビー(隣にラグビー場が出来るため)
・Jリーグの本拠地(規定のため)
・コンサート(防音設備がないため)
・真夏、真冬の利用(空調設備がないため)
・聖火(木造で燃えるため)
ポピュリズムに流されたらロクな事にならんいい例だわ
名無しさん
2017/08/31 00:28
日本じゃ起きないよ
オリンピックの為に建てるのはアホ。巨額費用がかかる建設をオリンピックと言う免罪符でゴリ押し出来る。費用も国が補助してくれるし
まぁ、だからこそ地方に負担求めても地方は頷かないんだけどね。免罪符に必要な競技だけ都内開催で、いらないのは地方の既存施設流用費用地方持ちってやったら怒るに決まってる
海隣接の為環境最悪な選手の事なんて何も考えてない海の森をゴリ押しした時点で区画整理しか考えてないのがわかる。どう考えても巨額の費用を掛け且つ都の負担を減らしてゴミ埋め立て地を何とかしたいだけ
オリンピックの為に建てるのはアホ。巨額費用がかかる建設をオリンピックと言う免罪符でゴリ押し出来る。費用も国が補助してくれるし
まぁ、だからこそ地方に負担求めても地方は頷かないんだけどね。免罪符に必要な競技だけ都内開催で、いらないのは地方の既存施設流用費用地方持ちってやったら怒るに決まってる
海隣接の為環境最悪な選手の事なんて何も考えてない海の森をゴリ押しした時点で区画整理しか考えてないのがわかる。どう考えても巨額の費用を掛け且つ都の負担を減らしてゴミ埋め立て地を何とかしたいだけ
名無しさん
2017/08/31 00:38
平昌は楽しみにしてるよ。もちろん皮肉だがw
名無しさん
2017/08/31 00:49
国立競技場なんて放置のしようがないんだから廃墟になりようもない。
代々木体育館なんか大丈夫なのかあれ。全然古臭くならないんだけど?
代々木体育館なんか大丈夫なのかあれ。全然古臭くならないんだけど?
名無しさん
2017/08/31 00:52
うーん、豊洲のありさまみてるとこれからのことに胃痛が……
名無しさん
2017/08/31 00:53
問題は冬季の後利用だろう
名無しさん
2017/08/31 00:55
サッカーしたらいいのに
名無しさん
2017/08/31 00:58
莫大な金が動く事業だとマジで足の引っ張り合い予算の奪い合いポストの奪い合いと一般人のあずかり知らぬところで色々とあるからな
勿論中にはヤクザ関連とつながりのあるところもあるし正直言ってスムーズに事をすすめるとかは普通に無理
都民ファーストとか国民ファーストとか言ってその中には一般国民は入って無いってのがなあ
勿論中にはヤクザ関連とつながりのあるところもあるし正直言ってスムーズに事をすすめるとかは普通に無理
都民ファーストとか国民ファーストとか言ってその中には一般国民は入って無いってのがなあ
名無しさん
2017/08/31 00:59
ひらまさは開催すら危ういけどな
名無しさん
2017/08/31 01:07
新国立もOP終わったら取り潰すしか無いのよね。
少し高くても最初の案のままで良かったのかもしれない。
コンサートか野球場じゃないと維持出来ないのは最初からわかってただろうが、マスコミが明らかに世論煽りすぎただけ。
少し高くても最初の案のままで良かったのかもしれない。
コンサートか野球場じゃないと維持出来ないのは最初からわかってただろうが、マスコミが明らかに世論煽りすぎただけ。
名無しさん
2017/08/31 01:16
そもそも国立は五輪関係なく改築予定だったわけで
名無しさん
2017/08/31 01:38
>良い成功率にするには、オリンピックは、白人主体の国やヨーロッパ諸国で開催される必要がある。
>それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
↑2004年アテネオリンピック後の選手村や水泳競技場、室内競技場の廃墟を忘れないであげてください。
>それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
↑2004年アテネオリンピック後の選手村や水泳競技場、室内競技場の廃墟を忘れないであげてください。
名無しさん
2017/08/31 02:25
マスコミが将来の為の投資は悉く潰す気だから碌な事にならない。
自分の家作る時だって将来の事まで普通考えて作るのに、安普請の掘っ建て小屋じゃ無きゃ破産すると騒ぐんだ。不良資産ばかり選ばせる困ったもんだよ
自分の家作る時だって将来の事まで普通考えて作るのに、安普請の掘っ建て小屋じゃ無きゃ破産すると騒ぐんだ。不良資産ばかり選ばせる困ったもんだよ
名無しさん
2017/08/31 02:36
東京は、壊せば売れるわけだし
トータルで赤字は出ても廃墟にはならんだろ
トータルで赤字は出ても廃墟にはならんだろ
名無しさん
2017/08/31 03:00
国立も最初の斬新なデザインを採用してたら良いものをバカめが
日本は市民スポーツが盛んだから廃墟にはならない
日本は市民スポーツが盛んだから廃墟にはならない
名無しさん
2017/08/31 03:30
ひでえなコレ…
リオはやっぱりこうなったって事か…やっぱりブラジルなんて南米土人の途上国だか(ry
アトランタや東京がそうなってないっていうのは立派な反証だわな
イスタンブールに2020オリンピックが決まってたらこうなってたんじゃないか?
途上国なんかにホストは無理でしょ一時のオリンピックっていう夢を支配者層のスーパーセレブが見て一般国民が不幸になっただけじゃんコレ?オリンピックの精神に反してるよ
先進国クラブだけで運営してけサミットみたいにさそっちのがよりオリンピックの精神を体現できるでしょ
リオはやっぱりこうなったって事か…やっぱりブラジルなんて南米土人の途上国だか(ry
アトランタや東京がそうなってないっていうのは立派な反証だわな
イスタンブールに2020オリンピックが決まってたらこうなってたんじゃないか?
途上国なんかにホストは無理でしょ一時のオリンピックっていう夢を支配者層のスーパーセレブが見て一般国民が不幸になっただけじゃんコレ?オリンピックの精神に反してるよ
先進国クラブだけで運営してけサミットみたいにさそっちのがよりオリンピックの精神を体現できるでしょ
名無しさん
2017/08/31 03:56
前回の東京五輪で使った施設がいまだに現役なわけで
名無しさん
2017/08/31 04:11
韓国と背比べしてるコメントに笑った
日本も本当に落ちたもんだな
日本も本当に落ちたもんだな
名無しさん
2017/08/31 04:31
五輪後、施設を無理矢理使うのであれば、それは廃墟であるのと変わらない。
社会の要求もないのにムリに定期的にイベントを押し込んで使っても意味がない。そのための維持運営費にカネが架かる分、廃墟か更地にした方がマシ。
ちゃんと需要予測を立てて、五輪で使用した施設ができるだけ必要となるように効率的に計画し、ある程度青写真を描いた上で立候補する必要があった。ブラジルと違って日本はそれができていると信じたい。
社会の要求もないのにムリに定期的にイベントを押し込んで使っても意味がない。そのための維持運営費にカネが架かる分、廃墟か更地にした方がマシ。
ちゃんと需要予測を立てて、五輪で使用した施設ができるだけ必要となるように効率的に計画し、ある程度青写真を描いた上で立候補する必要があった。ブラジルと違って日本はそれができていると信じたい。
名無しさん
2017/08/31 06:04
ヒラマサはウ●コ拭いた紙を流せる便所を作っただろうか?w
東京のは日本らしさをアピールする為に伊勢神宮風のデザイン建物にしたら良かったのに
東京のは日本らしさをアピールする為に伊勢神宮風のデザイン建物にしたら良かったのに
名無しさん
2017/08/31 07:16
※16
新国立はマスコミも世論も過剰に反応した結果、現場の人達があんだけ苦労して
追い込まれて自殺した人まで出てしまった。それでも完成させようと頑張って作ってるものが
五輪後に不要だから壊して売れって言われると、何だかやるせない…。
せめて、武道館や代々木体育館みたいに長く使える施設へと改修して欲しい…。
新国立はマスコミも世論も過剰に反応した結果、現場の人達があんだけ苦労して
追い込まれて自殺した人まで出てしまった。それでも完成させようと頑張って作ってるものが
五輪後に不要だから壊して売れって言われると、何だかやるせない…。
せめて、武道館や代々木体育館みたいに長く使える施設へと改修して欲しい…。
名無しさん
2017/08/31 08:19
ソチとかもそうだけど何もない所に新しく作れば
用がなくなればそりゃ廃墟になるわな
そういう意味で次の平昌も廃墟になる可能性がある
日本はそうじゃない
廃墟になる前に取り壊されて別の建物が建つ
廃墟になるような余分な土地はないw
用がなくなればそりゃ廃墟になるわな
そういう意味で次の平昌も廃墟になる可能性がある
日本はそうじゃない
廃墟になる前に取り壊されて別の建物が建つ
廃墟になるような余分な土地はないw
名無しさん
2017/08/31 10:22
北京の鳥の巣も似た感じらしい
もともとデザイン的にも廃墟ぽいが
もともとデザイン的にも廃墟ぽいが
名無しさん
2017/08/31 11:52
ただ取り壊すだけだと、建設に架かった資本がムダになる。
メインスタジアムだけでも2500億円が捨てられるが、その他にも新設された施設もある訳だから、それら全てを壊すと仮定すると無駄になる資産は更に膨らむ。撤去費用も考えれば、それはかなり膨大なものになる。
だがもし施設が長きに渡って活用できれば、その資本をペイすることができる。撤去費用すら捻出できる可能性すらある。
土地を売るのはその後でもいいし、ペイし終わった数十年先なら土地を新たに活用べき事案が出てくるかもしれない。売ってしまえば終わりだ。国民の公共資産として活用できなくなる上、有事の場合の備えもしづらくなる。
メインスタジアムだけでも2500億円が捨てられるが、その他にも新設された施設もある訳だから、それら全てを壊すと仮定すると無駄になる資産は更に膨らむ。撤去費用も考えれば、それはかなり膨大なものになる。
だがもし施設が長きに渡って活用できれば、その資本をペイすることができる。撤去費用すら捻出できる可能性すらある。
土地を売るのはその後でもいいし、ペイし終わった数十年先なら土地を新たに活用べき事案が出てくるかもしれない。売ってしまえば終わりだ。国民の公共資産として活用できなくなる上、有事の場合の備えもしづらくなる。
名無しさん
2017/08/31 17:11
というかオリンピックってやる必要性あるんか?
名無しさん
2017/08/31 17:31
東京でやれば腐ることはない
地方都市でやると絶対に腐るけどな
地方都市でやると絶対に腐るけどな
名無しさん
2017/09/01 02:42
平昌が楽しみw
名無しさん
2017/09/01 08:41
レガシー問題は対策しなければ必ず起きる
お前ら…日本のお偉いさんたちが「対策」なんて言葉知ってると思うか?
お前ら…日本のお偉いさんたちが「対策」なんて言葉知ってると思うか?
名無しさん
2017/09/02 04:06
先進国は意味もなく先進国になるわけじゃないよね
合理的な考えができるから成長する
無計画な国がやったら無計画に終わるだけ
合理的な考えができるから成長する
無計画な国がやったら無計画に終わるだけ