2017年3月頃から「リオ五輪の会場がわずか半年で廃墟」といった報道が日本で相次いでされました。中には東京五輪と結びつけるような報道もあり不安になった方もいらっしゃると思います。
■報道例
兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も - :朝日新聞デジタル
東京五輪の「怖い話」 終わった後は地獄のツケか : J-CASTニュース
北京五輪の会場 “鳥の巣”含めて大部分が廃墟化していた│NEWSポストセブン
先日8月26日頃に、海外メディアのYouTubeチャンネルが「リオ五輪は一年前だったが何十年も捨てたような会場になっている(翻訳)」と題した動画をアップして、公開4日間で130万回を超える人気映像になっていました。今回はコメント欄に寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。結論を大まかに言えば、記事タイトルに示した通りの結果になりました。
コメント引用元の映像 2017/08/26公開
■報道例
兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も - :朝日新聞デジタル
東京五輪の「怖い話」 終わった後は地獄のツケか : J-CASTニュース
北京五輪の会場 “鳥の巣”含めて大部分が廃墟化していた│NEWSポストセブン
先日8月26日頃に、海外メディアのYouTubeチャンネルが「リオ五輪は一年前だったが何十年も捨てたような会場になっている(翻訳)」と題した動画をアップして、公開4日間で130万回を超える人気映像になっていました。今回はコメント欄に寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。結論を大まかに言えば、記事タイトルに示した通りの結果になりました。
コメント引用元の映像 2017/08/26公開
スポンサーリンク
以下、海外の反応
ブラジルはブラジルです。教育や医療、政治家やその他の泥棒にお金が渡ってお金はありません。最近はブラジル人であることがとても悲しいです。(+75)
↑ パラグアイも同様。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(リオは)なんて恥さらしなんだ。(+56)
↑ 元々リオは期待されていませんでした。この都市は混乱しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
全部ギリシャみたいになっちゃうってことか。(+37)
↑ ギリシャは余裕がなかったということです。(+23)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブラジル政府はこのために周辺住民を立ち退かせたんだよね。(+498)
↑ 全くその通りです。(+27)
↑ ブラジルは建物を活用できずに失敗しています。(+15)
↑ IOCも杜撰だ。いっそのこと次は金正恩にやってもらいましょう。そうすればうまくいく。(+3)(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(1996年の)アトランタ五輪で寂れてしまった会場はありません。メインのオリンピックスタジアムは、ブレーブスのための野球場に変換され、今はジョージア州立大学のサッカースタジアムに変換しています(wiki)。オリンピック村は現在、ジョージア工科大学の学生のための住宅になっています。 オリンピックプールもまた、ジョージア工科大学によって使用されます。 アトランタは、20年以上たっても会場が使用されているオリンピック都市の一つです。(+738)
↑ 私はアトランタに住んでいますが、この文章は110%正確です。オリンピックのボート競技が行われたゲインズビルでも未だに使用されています。資金を提供されたものを維持するという約束を守り続けていることは正に素晴らしいことです。(+110)
↑ (南北を含めた)アメリカでも、USAなら正しくやれるということだ。(+47)
↑ 2000年オリンピックのシドニーでも全てのものが使用されています。(+77)
↑ ブラジルは主に汚職にお金を取られるので...同じくらいのお金を持っていません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ロンドンでもオリンピック関連のスタジアムはうまく行っています。平昌や東京でも同じようにうまくいくでしょう。(+18)
↑ 少し笑ってしまった。平壌Pyongyangのことを言っているのかと間違えてしまいました。(※補足 平昌Pyeongchang)
↑ 1964年東京オリンピックのスタジアムも全て今でも使われています。事実、日本武道館では世界的なアーティストが多く集まる有名なコンサート会場です。(+1)
↑ アトランタやロサンゼルスでも五輪村は同様に有効活用されてますよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これではどこもホスト国になろうとはしないでしょう。あまりにもリスクが大きすぎる。(+109)(国籍不明)
↑ 過剰反応はやめてください。あなたのような国民がこのような危機を作り出しているのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このような問題が起きているのに、くだらない国でオリンピックをさせようとするのはなぜなのか。今でもオリンピック委員会は「すべての国が美しく均等の価値がある」と主張するつもりなのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
腐った国がオリンピックを開催させないようにしているのだろう。
中国は過去最悪だった。
しかし、ロンドンでは、公営住宅やサッカースタジアムにオリンピック公園を作った。レストラン街で賑わい素晴らしい場所になった。(+151)
↑ 良い成功率にするには、オリンピックは、白人主体の国ややヨーロッパ諸国で開催される必要がある。(+10) (国籍不明)
↑ 日本を忘れてますよ(笑)それはまさに人種差別ですよね。(+10) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京では決してこれは起きないよ。パリも同様だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはオリンピックホスト市の全てに起きるんだね。オリンピックはクソだ。(アメリカ)(※補足 先日の水害被害地域にお住まいでイライラしている様子、被害を受けた動画を多数アップしているアカウント)
↑ それは違う。ロサンゼルス、アトランタを見てみなさい。もちろん東京も。それらの五輪村では全く問題はありません。
↑ それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京五輪が楽しみで待ちきれない。
以上、コメント翻訳元 youtube
記事カテゴリ : 社会
ブラジルはブラジルです。教育や医療、政治家やその他の泥棒にお金が渡ってお金はありません。最近はブラジル人であることがとても悲しいです。(+75)
↑ パラグアイも同様。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(リオは)なんて恥さらしなんだ。(+56)
↑ 元々リオは期待されていませんでした。この都市は混乱しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
全部ギリシャみたいになっちゃうってことか。(+37)
↑ ギリシャは余裕がなかったということです。(+23)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブラジル政府はこのために周辺住民を立ち退かせたんだよね。(+498)
↑ 全くその通りです。(+27)
↑ ブラジルは建物を活用できずに失敗しています。(+15)
↑ IOCも杜撰だ。いっそのこと次は金正恩にやってもらいましょう。そうすればうまくいく。(+3)(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(1996年の)アトランタ五輪で寂れてしまった会場はありません。メインのオリンピックスタジアムは、ブレーブスのための野球場に変換され、今はジョージア州立大学のサッカースタジアムに変換しています(wiki)。オリンピック村は現在、ジョージア工科大学の学生のための住宅になっています。 オリンピックプールもまた、ジョージア工科大学によって使用されます。 アトランタは、20年以上たっても会場が使用されているオリンピック都市の一つです。(+738)
↑ 私はアトランタに住んでいますが、この文章は110%正確です。オリンピックのボート競技が行われたゲインズビルでも未だに使用されています。資金を提供されたものを維持するという約束を守り続けていることは正に素晴らしいことです。(+110)
↑ (南北を含めた)アメリカでも、USAなら正しくやれるということだ。(+47)
↑ 2000年オリンピックのシドニーでも全てのものが使用されています。(+77)
↑ ブラジルは主に汚職にお金を取られるので...同じくらいのお金を持っていません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ロンドンでもオリンピック関連のスタジアムはうまく行っています。平昌や東京でも同じようにうまくいくでしょう。(+18)
↑ 少し笑ってしまった。平壌Pyongyangのことを言っているのかと間違えてしまいました。(※補足 平昌Pyeongchang)
↑ 1964年東京オリンピックのスタジアムも全て今でも使われています。事実、日本武道館では世界的なアーティストが多く集まる有名なコンサート会場です。(+1)
↑ アトランタやロサンゼルスでも五輪村は同様に有効活用されてますよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これではどこもホスト国になろうとはしないでしょう。あまりにもリスクが大きすぎる。(+109)(国籍不明)
↑ 過剰反応はやめてください。あなたのような国民がこのような危機を作り出しているのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このような問題が起きているのに、くだらない国でオリンピックをさせようとするのはなぜなのか。今でもオリンピック委員会は「すべての国が美しく均等の価値がある」と主張するつもりなのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
腐った国がオリンピックを開催させないようにしているのだろう。
中国は過去最悪だった。
しかし、ロンドンでは、公営住宅やサッカースタジアムにオリンピック公園を作った。レストラン街で賑わい素晴らしい場所になった。(+151)
↑ 良い成功率にするには、オリンピックは、白人主体の国ややヨーロッパ諸国で開催される必要がある。(+10) (国籍不明)
↑ 日本を忘れてますよ(笑)それはまさに人種差別ですよね。(+10) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京では決してこれは起きないよ。パリも同様だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはオリンピックホスト市の全てに起きるんだね。オリンピックはクソだ。(アメリカ)(※補足 先日の水害被害地域にお住まいでイライラしている様子、被害を受けた動画を多数アップしているアカウント)
↑ それは違う。ロサンゼルス、アトランタを見てみなさい。もちろん東京も。それらの五輪村では全く問題はありません。
↑ それらの問題はすべて非西洋諸国で起きています。過去50年同様の傾向です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京五輪が楽しみで待ちきれない。
以上、コメント翻訳元 youtube
