MLBニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が8月27日(日本時間28日)、ホームでのマリナーズ戦に先発登板し、7回を投げ6安打1失点10三振1四球で10勝目を挙げました。メジャーデビューから4年連続の2桁勝利は日本人投手で初めてです。初回にランナーをためたものの1失点で切り抜け、その後は見事に抑えました。この週末のMLBではニックネーム入りの特別ユニフォームを着る「プレイヤーズ・ウィークエンド」というイベントが行われ、田中は“MASA”の名前が入った特別ユニフォームで登板しました。
この試合について、ヤンキースファン、マリナーズファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
宝石のような投球!「マサ」・田中将大が自身100試合目の先発マウンドに立ち、7回1失点10奪三振で今季10勝目をマークした!@t_masahiro18 #日本人選手情報 pic.twitter.com/60t7eMmXPm
— MLB Japan (@MLBJapan) 2017年8月28日
この試合について、ヤンキースファン、マリナーズファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
スポンサーリンク
以下、MLBファンの反応。断りない場合はヤンキースファンのコメント
どちらが悪いか。
デーゲームの田中 vs マリナーズのディフェンス
(※補足 試合序盤のコメント、初回にマリナーズは1イニング5失策を記録、田中は今季デーゲームで0勝6敗。この試合でデーゲーム初白星)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
デーゲームでの田中の先発としては神がかっていた。とにかくすべてが優秀としか言いようがない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
デーゲームの田中 : NOT BAD(悪くない)
マリナーズのディフェンス: LMAO(爆笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日のゲームは田中のキャリアの中でもベストレベルのクオリティだ。
↑ 自分は14奪三振を奪った試合がベストだと思うけどね。あれはしびれたよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(マリナーズファン) 我々(マリナーズファン)は田中を劣っている印象で見ているだろうが、田中が最初来たときのトップの活躍を覚えているかな。まさに今日のピッチングはそれだった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
初回の失点はお粗末だったが後は本当に良かった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大:
防御率6.55 最初の12試合
防御率3.20 最近の13試合
↑ 最初の12試合はこれ以上無いくらいひどかったな。一試合だけマダックス(100級未満の完封)があったが。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は完全に計算できるようになった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
どっしりとしたヒーローが帰ってきた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は最高だった。エースとして蘇った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日が陰ってからの田中は真のエース。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「MASA」は今夜だけのニックネームだよね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は8イニング目も行けたかな。
↑ うん、いけだだろう。
↑ いや、(リリーフの)スミスに継投でいいだろう。いい調子だからこそ田中を下げていい。(※補足 大量得点差がついていた)
↑ いかなくていい。99球投げていたし、彼にはいい日になった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANAKKKKKKKKKKA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は自分自身に怒っていた。失点したイニングがあったからか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このユニフォームはリタイアさせてくれ。勝てたから良かったけど。
↑ この週末だけです。どのチームにも同じようなユニフォームがある。
↑ ピンストライプじゃない まるで春のトレーニングユニフォーム(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(このユニフォームでは)田中が吸血鬼に見える。
(※参考画像)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中サンデー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の猛烈な巻き返しは、私たちの想像を凌駕するかもしれない。 彼がオプトアウトを行使して残り3年間の契約を破棄する可能性は非常に高い。我々は彼を失うか、それとも、投手史上の超高インフレのおかげで、30歳代半ばまでの年俸2200万ドルで契約を結び直すかどちらかだ。エースとしての契約なら後者でも全く悪くない。
↑ 彼はオプトアウトするだろう。
↑ いやいや、しないよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼がオプトアウトしないことを願っています。
翻訳コメントは以上です。最後のオプトアウトのやり取りは、MLB通の人が見れば「そんなバカな」とお叱りを受けるかもしれない。実際、一週間前にもオプトアウトには否定的な報道がありました。↓報道の一例
コメント翻訳元 reddit(1、2、3)、facebook
記事カテゴリ : 田中将大
どちらが悪いか。
デーゲームの田中 vs マリナーズのディフェンス
(※補足 試合序盤のコメント、初回にマリナーズは1イニング5失策を記録、田中は今季デーゲームで0勝6敗。この試合でデーゲーム初白星)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
デーゲームでの田中の先発としては神がかっていた。とにかくすべてが優秀としか言いようがない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
デーゲームの田中 : NOT BAD(悪くない)
マリナーズのディフェンス: LMAO(爆笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日のゲームは田中のキャリアの中でもベストレベルのクオリティだ。
↑ 自分は14奪三振を奪った試合がベストだと思うけどね。あれはしびれたよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(マリナーズファン) 我々(マリナーズファン)は田中を劣っている印象で見ているだろうが、田中が最初来たときのトップの活躍を覚えているかな。まさに今日のピッチングはそれだった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
初回の失点はお粗末だったが後は本当に良かった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大:
防御率6.55 最初の12試合
防御率3.20 最近の13試合
↑ 最初の12試合はこれ以上無いくらいひどかったな。一試合だけマダックス(100級未満の完封)があったが。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は完全に計算できるようになった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
どっしりとしたヒーローが帰ってきた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は最高だった。エースとして蘇った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日が陰ってからの田中は真のエース。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「MASA」は今夜だけのニックネームだよね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は8イニング目も行けたかな。
↑ うん、いけだだろう。
↑ いや、(リリーフの)スミスに継投でいいだろう。いい調子だからこそ田中を下げていい。(※補足 大量得点差がついていた)
↑ いかなくていい。99球投げていたし、彼にはいい日になった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANAKKKKKKKKKKA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は自分自身に怒っていた。失点したイニングがあったからか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このユニフォームはリタイアさせてくれ。勝てたから良かったけど。
↑ この週末だけです。どのチームにも同じようなユニフォームがある。
↑ ピンストライプじゃない まるで春のトレーニングユニフォーム(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(このユニフォームでは)田中が吸血鬼に見える。
(※参考画像)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中サンデー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の猛烈な巻き返しは、私たちの想像を凌駕するかもしれない。 彼がオプトアウトを行使して残り3年間の契約を破棄する可能性は非常に高い。我々は彼を失うか、それとも、投手史上の超高インフレのおかげで、30歳代半ばまでの年俸2200万ドルで契約を結び直すかどちらかだ。エースとしての契約なら後者でも全く悪くない。
↑ 彼はオプトアウトするだろう。
↑ いやいや、しないよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼がオプトアウトしないことを願っています。
翻訳コメントは以上です。最後のオプトアウトのやり取りは、MLB通の人が見れば「そんなバカな」とお叱りを受けるかもしれない。実際、一週間前にもオプトアウトには否定的な報道がありました。↓報道の一例
2017.08.22配信 田中将大、契約破棄で好条件の契約は可能か NY紙特集「価値はいくら?」 | Full-count | フルカウントそれでも、この試合後のユーザーコメントを見る限り、マー君のオプトアウトの行使には半々くらいまで盛り返してきた印象です。今後のマー君の更なる巻き返しに期待したいと思います。
今季苦しむ田中、更なる好条件の可能性は… 米関係者「平均年俸は絶対無理」
MLB球団幹部の見方は…「彼のオプトアウトは想像が難しい」
コメント翻訳元 reddit(1、2、3)、facebook
