カナダ西部のアルバータ州で暮らす84歳のメアリー・グラムスさんは、13年前、家族で経営する農場でダイヤモンドの指輪をなくしました。
この指輪は、66年前に夫から贈られた婚約指輪で、メアリーさんは農場を隅々まで探したものの見つけることができませんでした。
ところが、今月、夕食用に農場でにんじんを収穫していたメアリーさんの息子の妻が、途中で不自然にくびれたにんじんを掘り出し、土を落としたところ、ダイヤモンドの指輪がはまっていたということです。
メアリーさんは指輪をなくしたことを夫に話すことができず、代わりの指輪をつけていましたが、その夫も5年前に亡くなったということです。
なくした婚約指輪 「にんじんが見つけた」と話題に | NHKニュースから一部引用
このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
スポンサーリンク
以下、海外の反応
ニンジン「ちょっときついな」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
つまり、こういうことですか。指輪は13年間泥の中に浮かんでいた。偶然、成長したニンジンがリングの中身を貫いてそのままリングの周りで成長した。それを収穫したらリングがあった。ということですね、単純明快。(+97 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
心温まるニュースに感謝します。ここ数日悲しいニュースが多くて我慢していました。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の夫も同じようなケースで無くした結婚指輪を20年ぶりに発見しました。ニンジンのように可愛くないけど、ジャガイモの根っこに絡まっていたのです!野菜畑の中に指輪があるのは知ってはいたものの金属探知機の備えもありませんでした。(+16 いいね) (オーストラリア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このニュースの本当の核心は、夫が指輪に無関心だったということではないのか。(+3 いいね) (アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼女の夫は天国から大笑いしているだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
信じられない話だ。フェイクニュースにも思えてしまう。(+3 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これは数年前にドイツでも起こりました!
※補足 2016年にドイツで全く同じようなことが起きています
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
犬が指輪を飲み込んでニンジンと一緒に便から出てきたのかという話だと思った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
長い間迷子になっていた結婚指輪が見つかった。ある意味、おとぎ話のようだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私もちょっとニンジン栽培に取り組んでいるが、ダイアモンドを見つけてくれないしニンジン自体もあまり育たない。
↑ 炭を土の中に入れれば肥料になるし、もしかしたらダイアモンドに変身するかもしれないよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素敵な話だった。私達はもっとこういう話を聞きたい。(カナダ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
指輪が、指からニンジンへ旅行したお話でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
余分なcarrot(carat)で戻ってきました。
(※補足 カラット(carat)とニンジン(carrot)を引っ掛けたものです。似たようなコメントが多数ありました。)」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
追加の「カラット」でもっと価値が出ないのかな。(+119 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今年2番めに素敵な話だった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニンジンをいつも掘り出しているのか爪が汚いね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニンジンが指にも見えるし、指がニンジンにも見える。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イヤリングを見つけてくれるなら私も何か植えようかな・・・、などと自分の庭を草むしりしながら不毛なことを考えています。そして今年も過ぎ去っていくのか。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
良好な相互作用❤️
翻訳コメントは以上です。2016年にドイツでも全く同じような話があり、「ジャガイモ」の話もあるし、もしかすると奇跡ではないかもしれませんね。
コメント翻訳元 Facebook(NPR、abcnews.au、/abc13Houston、NowThisNews、skynews、theguardian)、twitter
記事カテゴリ : びっくりニュース
ニンジン「ちょっときついな」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
つまり、こういうことですか。指輪は13年間泥の中に浮かんでいた。偶然、成長したニンジンがリングの中身を貫いてそのままリングの周りで成長した。それを収穫したらリングがあった。ということですね、単純明快。(+97 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
心温まるニュースに感謝します。ここ数日悲しいニュースが多くて我慢していました。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の夫も同じようなケースで無くした結婚指輪を20年ぶりに発見しました。ニンジンのように可愛くないけど、ジャガイモの根っこに絡まっていたのです!野菜畑の中に指輪があるのは知ってはいたものの金属探知機の備えもありませんでした。(+16 いいね) (オーストラリア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このニュースの本当の核心は、夫が指輪に無関心だったということではないのか。(+3 いいね) (アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
彼女の夫は天国から大笑いしているだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
信じられない話だ。フェイクニュースにも思えてしまう。(+3 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これは数年前にドイツでも起こりました!
※補足 2016年にドイツで全く同じようなことが起きています
これこれ
— ユルク🌸閃華6Aメ60a (@yuruku_n) 2016年11月14日
ドイツの畑で紛失した大切な指輪 3年後に収穫したニンジンから発見 #ldnews https://t.co/43tTeBrscs
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
犬が指輪を飲み込んでニンジンと一緒に便から出てきたのかという話だと思った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
長い間迷子になっていた結婚指輪が見つかった。ある意味、おとぎ話のようだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私もちょっとニンジン栽培に取り組んでいるが、ダイアモンドを見つけてくれないしニンジン自体もあまり育たない。
↑ 炭を土の中に入れれば肥料になるし、もしかしたらダイアモンドに変身するかもしれないよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素敵な話だった。私達はもっとこういう話を聞きたい。(カナダ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
指輪が、指からニンジンへ旅行したお話でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
余分なcarrot(carat)で戻ってきました。
(※補足 カラット(carat)とニンジン(carrot)を引っ掛けたものです。似たようなコメントが多数ありました。)」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
追加の「カラット」でもっと価値が出ないのかな。(+119 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今年2番めに素敵な話だった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニンジンをいつも掘り出しているのか爪が汚いね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニンジンが指にも見えるし、指がニンジンにも見える。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イヤリングを見つけてくれるなら私も何か植えようかな・・・、などと自分の庭を草むしりしながら不毛なことを考えています。そして今年も過ぎ去っていくのか。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
良好な相互作用❤️
翻訳コメントは以上です。2016年にドイツでも全く同じような話があり、「ジャガイモ」の話もあるし、もしかすると奇跡ではないかもしれませんね。
コメント翻訳元 Facebook(NPR、abcnews.au、/abc13Houston、NowThisNews、skynews、theguardian)、twitter