MLBニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が7月28日(日本時間29日)のレイズ戦に先発し、8回を投げて2安打1失点で無四球、メジャー自己最多の14奪三振の好投で勝利投手になりました。
先頭から5者連続三振を奪うなど、6回2死まで一人のランナーも許さないパーフェクトピッチングでしたが、9番バッターにヒットを許して完全試合はなりませんでした。7回にソロホームランを打たれたものの、8回には3者連続三振に打ち取るなど自己メジャー最高の14奪三振を奪って、この回でマウンドを降りました。
この試合を見たヤンキースファンとレイズファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
先頭から5者連続三振を奪うなど、6回2死まで一人のランナーも許さないパーフェクトピッチングでしたが、9番バッターにヒットを許して完全試合はなりませんでした。7回にソロホームランを打たれたものの、8回には3者連続三振に打ち取るなど自己メジャー最高の14奪三振を奪って、この回でマウンドを降りました。
マー君 メジャー自己最多14K!8回1失点で8勝目 6回2死まで完全投球 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース14 Ks and a new career best for Masahiro Tanaka. https://t.co/pE1ZbWJWxs pic.twitter.com/nhI7FFORRM
— MLB (@MLB) 2017年7月29日
この試合を見たヤンキースファンとレイズファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
スポンサーリンク
以下、断りがない場合ヤンキースファンの反応。コメントの順序は基本的に試合開始から時系列順に並んでいます。
なんてことだ、立ち上がりから5者連続三振、これが「戦力外」扱いになっている田中の現状でございます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の偉大な伝説が再び作られようとしている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タナカタイムだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うわあ、ついに田中が本領を発揮している。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
立ち上がりのイニングは、田中にとってキャリア全般を通してベストピッチングのはずだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中がパーフェクトゲームをやっちゃうよ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は野茂のような偉業を達成してほしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は調子がよくないはずだ、誰かパーフェクトを止めてくれ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あらら、田中は「(4回、5回は)1イニング1つしか三振をとれなかった」と、まるで敗戦投手のような顔をしてマウンドから戻ってくるぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は周りの選手が盛り上げようとしていても、あまりうれしそうにしていないな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
くそ、田中にはお手上げだ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1ボール2ストライクの時のピッチングが凄い。
もう何も言うことはないよ、田中。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の夫が帰ってきて「田中が投げてるわよ」「今パーフェクトよ」と言った瞬間、ヒットを打たれてしまいました。私のせいだわ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の調子からすれば完投はするだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このアンパイアの判定はかなり偏っている。田中が投げる微妙な球は全てストライクになる。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8回2アウトの場面で95マイル(約152.8キロ)を投げていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中にまんまと騙された。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
勝った~、田中14奪三振おめでとう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
たった2時間半で試合が終わったよ(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今夜の田中のゲームスコア(※先発投手の投球内容を評価するためのセイバーメトリクス指標 Wikipedia )は「88」、これは田中将大のキャリアでは最高で、過去最高だった2014年4月16日(8回2安打無失点10奪三振)と2014年6月14日(4安打完封8奪三振)の両試合の「87」をも凌いでいる。
↑ ゲームスコアは奪三振を過大評価しすぎる面もあると思う。それでも今夜のピッチングはベストの品質だと思う。(※補足 ゲームスコアの最高は1試合20奪三振を記録した1998年5月6日のケリー・ウッドの105ポイントらしいです。 (Wiki))
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大にとって今夜は忘れられないものになるだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クリス・セールよりもベター。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を放出しないでね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タナカをよみがえらせてしまったね。今夜の彼のスプリットとスライダーは信じられないくらいの出来で、うちの打撃陣はは対応できなかった。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中のピッチングは、ブルペン陣を3人以上は休ませられたという点でも価値がある。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中嫌いなやつらはどこへ行った?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は全く打たれる気がしなかった。
以上、コメント翻訳元
reddit(NYYankees、tampabayrays)、twittertwitter.com/search
記事カテゴリ : 田中将大
なんてことだ、立ち上がりから5者連続三振、これが「戦力外」扱いになっている田中の現状でございます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中の偉大な伝説が再び作られようとしている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タナカタイムだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
うわあ、ついに田中が本領を発揮している。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
立ち上がりのイニングは、田中にとってキャリア全般を通してベストピッチングのはずだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中がパーフェクトゲームをやっちゃうよ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は野茂のような偉業を達成してほしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は調子がよくないはずだ、誰かパーフェクトを止めてくれ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あらら、田中は「(4回、5回は)1イニング1つしか三振をとれなかった」と、まるで敗戦投手のような顔をしてマウンドから戻ってくるぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中は周りの選手が盛り上げようとしていても、あまりうれしそうにしていないな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
くそ、田中にはお手上げだ。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1ボール2ストライクの時のピッチングが凄い。
もう何も言うことはないよ、田中。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の夫が帰ってきて「田中が投げてるわよ」「今パーフェクトよ」と言った瞬間、ヒットを打たれてしまいました。私のせいだわ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の調子からすれば完投はするだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このアンパイアの判定はかなり偏っている。田中が投げる微妙な球は全てストライクになる。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8回2アウトの場面で95マイル(約152.8キロ)を投げていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中にまんまと騙された。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
勝った~、田中14奪三振おめでとう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
たった2時間半で試合が終わったよ(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今夜の田中のゲームスコア(※先発投手の投球内容を評価するためのセイバーメトリクス指標 Wikipedia )は「88」、これは田中将大のキャリアでは最高で、過去最高だった2014年4月16日(8回2安打無失点10奪三振)と2014年6月14日(4安打完封8奪三振)の両試合の「87」をも凌いでいる。
↑ ゲームスコアは奪三振を過大評価しすぎる面もあると思う。それでも今夜のピッチングはベストの品質だと思う。(※補足 ゲームスコアの最高は1試合20奪三振を記録した1998年5月6日のケリー・ウッドの105ポイントらしいです。 (Wiki))
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中将大にとって今夜は忘れられないものになるだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クリス・セールよりもベター。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中を放出しないでね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タナカをよみがえらせてしまったね。今夜の彼のスプリットとスライダーは信じられないくらいの出来で、うちの打撃陣はは対応できなかった。(レイズファン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中のピッチングは、ブルペン陣を3人以上は休ませられたという点でも価値がある。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
田中嫌いなやつらはどこへ行った?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日の田中は全く打たれる気がしなかった。
以上、コメント翻訳元
reddit(NYYankees、tampabayrays)、twittertwitter.com/search
