主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
37 コメント

「日本はコスタリカ戦でW杯史上最も圧倒的だった」統計が英データ会社から示されて話題に(海外の反応)

日本撃破のコスタリカが“最少記録”樹立 英データ会社「PA内のタッチ数が2回だけ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は27日、グループリーグ(GL)第2戦の日本―コスタリカ戦が行われ、日本は0-1で痛恨の敗戦を喫した。0-0で迎えた後半36分に失点。英データ会社は、コスタリカが1966年大会以降の“最少記録”を樹立していたことを伝えている。
~中略~
英データ分析会社「Opta」日本語版ツイッターは「コスタリカの日本戦での敵陣ペナルティエリア内タッチ数は2回だけで、これは1966年以降のW杯の1試合で勝利した側が記録した同タッチ数としては最少。効率的」とデータを紹介した。


(※図の右側が日本陣内です)

このニュースについて、外国人ユーザーと思われる外国語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter
サッカーボールと芝フリー素材

以下、海外の反応


大爆笑、このデータ気に入った! アメリカ
Lmfaooo Love it!!!



これだからサッカーは面白い(笑)。
lol amo el fútbol



非現実的! コスタリカ
Irreal!!!



これで勝つのはほぼ不可能。 コスタリカ
Ganar así es casi imposible.



サッカーはどちらが一番多くゴールを決めるかであって、パスやシュートの多さを競うものではない🤷。 コスタリカ
El fútbol es que el meta más goles, no el que hace más pases o tiros



試合に勝つために必要なのはゴールをあげること、それを我々はやってのけた! コスタリカ
Just need one goal to win the match, a



ワールドカップで最も打ちのめされ(0-7)、その次は最も効果的(枠内シュート1本で1ゴール)に勝利した。
Los más goleados del mundial (0-7) y los más efectivos (un tiro a marco y un gol)



コスタリカは常に記録を打ち立てる。
siempre estableciendo récords



うちはアンチフットボール(※)だからね。そのスタイルで一番勝ってきた。 コスタリカ.
Somos el anti-fútbol. El estilo más ganador de la historia.

(※補足 アンチフットボール)
アンチフットボール (英: Anti-football) は、サッカーにおいて、守備的か著しく堅固なプレースタイルに対する蔑称である。アンチフットボール - Wikipedia



スポンサーリンク



また一つ記録が打ち立てられた。 コスタリカ
Otro récord más



コスタリカ代表はサッカー人生の殆どを自陣で戦っているからね。よくやったよ
Coz they were fighting for their football lives in their own half. Well done to them.



ディフェンスの効率性。 パナマ
Eficiencia defensiva.



効率的なのはその通り(笑)。一番重要なのは、得点したことだ。 ジャマイカ
lol efficient yes. What matters most is that we scored.



コスタリカはスペイン戦で7点取られ、そこから勝つためにはさらに苦しまなければならないと言われてきたからね・・・
CRC held seven from Spain and said to win we must suffer even more…



これはワールドカップ史上最も脈絡のないデータの1つと言えるだろう。 コロンビア
tiene que ser uno de los datos más out of context de la historia de los mundiales.



とんでもないスタッツ。「死のグループ」の死ぬ側が生き返り、このグループ全体を面白くしている。  アメリカ
Insane stat. The Death part of the Group of Death rising up like the Undertaker and making the whole group interesting.



データなくして、この美しいスポーツはありえないでしょう。 エルサルバドル
Que seria de este hermoso deporte sin los datos.



単なるラッキー
just lucky.



この試合を見ていた人は、このスタッツに少しも驚かないでしょう🤷🏻 イングランド
Anyone who watched this match won’t be remotely surprised by this stat 🤷🏻‍♀️



また一つくだらない記録が生まれた。 コスタリカ
Otro récord de mierda para la Sele



「効率的」と言っているけど、日本サイドから言わせてもらえば、これは歴史的な間抜けとしか言いようがない。 イタリア
You say efficient, I say dumb from Japan's side to find a way to write history like this.

スポンサーリンク



当記事の翻訳は以上です。ショックな敗戦でしたが、次のスペイン戦は何とか勝ってもらいたいものです。オーストラリアもグループリーグを勝ち抜けたわけですし。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2022/12/01 14:22 

吉田の馬鹿っぷりがよくわかる
名無しさん 2022/12/01 14:26 

今の日本社会をよく表現してると思うわマジで
名無しさん 2022/12/01 14:27 

唯一の守備機会でGK、DF全員やらかしてるからな
戦術も含め気が抜けてたとしか言いようがない
予選落ちして当然のチーム
名無しさん 2022/12/01 14:38 

チーム全体の問題だよ
殆どなかった守備機会で1点取られた事もそうだし、
それまでに幾度どなくチャンスやそれに準ずる状況だったのに点数を得られなかったのもそう
名無しさん 2022/12/01 14:44 

瞬間的な判断ミスして失点したのはむしろ致し方ない
問題はこれほどまでに攻め込まれていない相手にろくにチャンスも作れず無得点の攻撃陣
たまたまシュートが外れたのでなくチャンスが作れなかった試合
つまり不運な偶然でなく必然
名無しさん 2022/12/01 14:46 

予選w
グループリーグな。
まだ落ちてないけど?
名無しさん 2022/12/01 14:58 

守備機会が少ないが故にたまに来たボールの扱いでしくじった訳か
名無しさん 2022/12/01 15:00 

何これ爆笑したわw
吉田が素晴らしい記録を打ち立てた!
名無しさん 2022/12/01 15:00 

前半終了時に「完全にコスタリカのペース、最悪引き分けかも」と思ったがまさか負けるとはね💧
なんか日本の考え方もチグハグな感じもしたし、、、
後半から森保さんは(得点するために?)メンバーを入れ替え三笘、伊藤×2、浅野らをいれたんだろ?
なのに伊藤(DF)は終始バックパスを入れ、三笘を使う気は感じられなかった
コスタリカはスペイン戦の4バックから5バックに戻し、先ずは失点しないことを重視したのだろう
そもそもあれこそがコスタリカのスタイルなのだから
5バック、ラインを下げられPA近くにスペースない状況を打開出来ない(出来なかった)のはアジア予選からどよね、、、
アジアでも苦戦してたのにW杯でそれをやられたら、、、
しかしチャンスはほぼ三笘の突破からだ
なぜ伊藤は三笘に出さないのか?
伊藤は引き分けOKだと思っていたのでは??(カウンターを恐れ)
そうだとしか説明がつかないよ💧
森保さんは得点が欲しい!(多分ね)伊藤は引き分けでもOK!と思っていた
この違いはなんだ???

名無しさん 2022/12/01 15:16 

ゴール前で業と反則して倒す
から勝てない
名無しさん 2022/12/01 15:17 

敗退を決めたのは吉田
名無しさん 2022/12/01 15:18 

こんな試合が増えたら、サッカー人気は落ちるよ。つまらない守りの制限をルール化するとかしないとな。野球だってデータ結果に従ってルールを変えるからなんとかもってるけど、FIFAはスタッツ見て反省しないとすたれるぜ
名無しさん 2022/12/01 15:18 

逆に言えばここまで守れていた、という話でもある。
あの失点は日本側のつまらないミスが重なった結果だが、
相手だって必死、日本がうまくやろうが点取られる事もある。
だが同じ一点。1失点した事よりも0点で終わった事の方が問題。
奇跡と言える運でドイツには勝っただけで、
日本は予選の時から何も変わっていないという話。
何度こんな焼き増しの試合見てきた事か。
名無しさん 2022/12/01 15:29 

日本とコスタリカが勝ってスペインとドイツが予選落ちになってほしい
名無しさん 2022/12/01 15:54 

効率的やったらもっと点取れよ。フォワードがフォワードの仕事してないから非効率やろ
名無しさん 2022/12/01 15:57 

奇跡の確率で勝ったって事か。。。。
名無しさん 2022/12/01 16:01 

吉田のいない次のワールドカップに期待!!
名無しさん 2022/12/01 16:02 

勝ってればこんな記録は産まれなかったわけである意味森保のおかげだな
名無しさん 2022/12/01 16:11 

吉田はコスタリカ人だから勝てんわ
名無しさん 2022/12/01 16:21 

>>9
>前半終了時に「完全にコスタリカのペース・・・

流石にそれは無いよ。はっきり言ってコスタリカも調子は決して良くなくあっちは防戦一方だったよ。それなのに日本はパスミスが多く(そんな代表に呼ばれたばかりの相馬とか上手く連携できるはずがない)、これは日本側の大失態だと思ったよ。



>最悪引き分けかもと思ったがまさか負けるとはね

これは試合前から思ってる人多かったと思うよ。そもそも北中米予選でのコスタリカの結果は僅差ばかりで、3点差なんかも無かったら結構堅固な守備で1点獲るのも難しいかもって思ってた。スペイン戦の0-7は無視した方が良いとね(この試合コスタリカはかつて日本が豪州に負けた1-3の時と同じメンタルに陥った)
名無しさん 2022/12/01 16:26 

大事な試合で負けるときはいつも吉田のやらかしwww
名無しさん 2022/12/01 16:58 

コスタリカみたいに引いて守る格下との対戦なんて
どっちの集中力が先に途切れるかの我慢比べみたいなもんだし
吉田みたいなタイプは特にリスキーというか成長しねえな本当
名無しさん 2022/12/01 18:04 

1失点は仕方ない
例え枠内SHやSH本数が0でもOGで失点することもある
ブロックを固められようとも1点も取れない攻撃陣が全部悪い
名無しさん 2022/12/01 18:12 

コスタリカ強かったぜ
あばよ
名無しさん 2022/12/01 19:07 

2018年のときもベルギー戦で長友がゴール前で頭上に蹴り出した球が
相手へのプレゼントパスになって失点してたな。
ゴールから遠ざけてくれてたら・・・・似たような事繰り返さないでほしい。
名無しさん 2022/12/01 19:10 

コスタリカの攻撃がそうだったとしても日本の攻撃も見てられないほどの拙攻だったんだから意味ない。
名無し 2022/12/01 19:45 

第1戦ドイツが攻めてくる相手で、第2戦コスタリカが守りを固める相手。
両極端な相手に対し、日本が第2戦でTOしても当然だったという話。
名無しさん 2022/12/01 19:46 

逆に言うと、それだけ攻撃力に乏しいとコスタリカが自覚してたんでそういう戦略に出ざるを得なかったって事でしょ
それがたまたま富安と酒井を欠いてややパワーダウンしてた日本の守備陣の一瞬の穴にまぐれ当たりしただけかと
ドイツ戦で二匹目のラッキードジョウはないと思われ
 
それと中韓日メディアと中韓連投隊が日本の敗戦を必死で祈る気持ちは血筋だからしかたないと思うけど、日本人までそんな三文工作にひきずられないようにw
名無しさん 2022/12/01 19:50 

伊藤の前が空いてるのに常に後ろ向きで敵を引き付けるバックパス連打→
吉田の目の前に敵がいるのに取られる事を想定していないゆるいパス→
権田の自分の手がどこまで届くかを自分で知らないジャンプ→
コスタリカゴール!
いつも大事な所で相手はこんな事しないだろうと言う間違った判断で行動する。
実に日本人らしいです。
中国は攻めてこないだろう→沖縄を取られる こうなる未来が見えます。
名無しさん 2022/12/01 20:40 

恥ずかしい試合
コスタリカに申し訳ない
采配謎な監督が全部悪い
名無しさん 2022/12/01 20:48 

ダッサ!日本
名無しさん 2022/12/02 03:45 

やっぱり圧倒はしてたんやな
見るからに圧倒してるけど、何かペースが完全に掴めて無いけど、まぁ勝つだろと思ってウトウトして起きたら負けてたから何が起きたんだ?と不思議だった
まぁスペインに勝てる可能性無いから終わったな
名無しさん 2022/12/02 06:17 

スペインに勝利
名無しさん 2022/12/02 06:43 

すべて帳消しに、ドイツ、スペイン撃破だけ残る。
名無しさん 2022/12/02 09:42 

コスタリカ戦の記憶なんて残らないくらいのことやりのけたな
グループリーグ突破はほぼ不可能だと
戦犯扱いされて誹謗中傷された監督や選手はさぞ安堵しただろうね
名無しさん 2022/12/05 14:09 


一位通過🥇アジア初

名無しさん 2022/12/06 20:35 

コメントの連中はアホ晒しちゃったな
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング