主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
12 コメント

アーセナルが中国で食中毒か

中国で開催中のインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)に参加しているアーセナルが食中毒の被害にあったようだ。19日に英紙『デイリー・スター』が報じている。

 現地時間19日にアーセナルはバイエルン・ミュンヘンと対戦しPK戦の末に勝利した。しかし、この試合でペア・メルテザッカーは欠場している。同紙によると、食中毒による体調不良が原因とのこと。メルテザッカーの他に、オリビエ・ジルーやセアド・コラシナツ、セオ・ウォルコットやアーロン・ラムジーが食中毒の被害にあっていたようだ。
以下省略、全文は引用元参照(アーセナル、中国で集団食中毒に! ジルーやメルテザッカーなど合計5人が被害 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
コメントを探す際に、たまたまケニア系のフェイスブックページが検索にひっかかったので、アフリカ人のコメントも多めに含まれています。


スポンサーリンク

以下、海外の反応、アフリカ人のコメントも含めて、すべて英語からの翻訳です。

自前で(食べ物を)持ち込むべきだったな。(イタリア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今でも食中毒で苦しんでるんだよね。(イギリス)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ビッグチームならシェフを同行させてるよね。え、違うのかい。(イギリス)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

私が中国にいた経験からも、水を飲むだけでもボトルに入った水しか飲んではいけないとアドバイスされたはずだ。シャワーや歯磨きに使うような水道水は決して飲んではいけない。(アメリカ)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

8月になっても同じ言い訳をしてはしないでね。食中毒のせいにするには時間がたちすぎているから。(イギリス)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中国にいるマンチェスターユナイテッドファンが団結してやったのではないのか。(アメリカ)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

特に食べ放題は絶対食べてはいけない。(ノルウェー)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

食べ物は問題ないだろう。彼らの胃が合わないだけだ。このようなコンディションになるのは国際的なサッカーの試合ではよく起きることだ。(国籍不明)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

少なくともアーセナルは(この大会で)4強には入れないだろう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

世界人口の半分は食中毒に苦しんでいる。言い訳として考えたのではないのか。(インド)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

アーセナルは中国の食べ物を知らないだろう。中国では犬が食料にされてるって知ってるか、中国人はカエルや蛇も食べてるぞ。(トリニダード・トバゴ人)

↑ 蛙の脚は美味しいよ。 鶏肉のような味がするだけだ。(国籍不明)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

アーセナルはチポトレを飛行機で連れて行ったのか? (アメリカ)
(※補足 チポトレは世界中に店舗を構えるメキシコ料理レストランチェーンのこと)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

驚くことはない。アジアの食べ物の質は明らかに低い。 自分のシェフを連れて行くべきだった。(南アフリカ)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中国の全てが偽物だ プラスチック製の米, 偽の食べ物! (ザンビア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中国というのは(ケニアの都市)モンバサのようなものか? (ケニア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

犬のスープのせい。 (ケニア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

(中国)政府が背後にいるだろう。(ケニア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中国製の料理は恐ろしい。(ナイジェリア)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中国で何度も同じような経験をしましたよ。(ウガンダ)


以上、翻訳元Facebook(ESPNFCDailyNationChannelNewsAsia
20170720-000022
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2017/07/20 23:19 

食中毒は8000年前の古代中国が起源です
名無しさん 2017/07/20 23:27 

アーセナル御一行様にリピーターになってもらいたくて
また阿片を混入させたのかもよ?それか赤痢かボツリヌス菌
名無しさん 2017/07/20 23:30 

>驚くことはない。アジアの食べ物の質は明らかに低い。
こういう奴ほど日本も飯まずと思ってそう
名無しさん 2017/07/20 23:32 

中国もアフリカには言われたくないな
名無しさん 2017/07/20 23:51 

※4
プラスチック米とか偽の抗マラリア薬とかアフリカに輸出しといてその言い草はひどすぎるぞ。
象牙の件含めただでさえアフリカに迷惑かけっぱなしの分際で
名無しさん 2017/07/21 02:18 

3
別に良いじゃん。
もしかして世界中が日本を知ってると思っていた?
何事も目立たない方が良いんだよ、それが日本。
名無しさん 2017/07/21 02:23 

10年以上前から中国に数十回出張等で行ったけど、最初は大変だった。
大衆食堂の熱を通した食事でも赤痢にかかったし、
五つ星ホテルでも売店でコカ・コーラの缶を買うと飲み口に錆がびっしりついていて、
錆を取った後、恐る恐る飲んだら下痢した。
というより普通に食事してても毎日下痢した。
昔ほど酷くないけど初めて中国行く人は、正露丸とかビオフェルミン持って行った方がいい。
名無しさん 2017/07/21 08:23 

投資無双してるアフリカ勢にも馬鹿にされる中国人www
名無しさん 2017/07/21 13:10 

> アジアの食べ物の質は明らかに低い。
日本は含まれていないと思いたいところだ
名無しさん 2017/07/22 02:20 

中国に行ったアーセナルが悪い
名無しさん 2017/07/22 23:19 

アフリカw
名無しさん 2017/07/25 09:24 

火を通した料理しかないのに何で食中毒になるんですかねぇ?
素材が駄目なんですかねぇw
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング