
ラグビーのワールドカップ1次リーグB組初戦が9月19日に行われ、世界ランキング13位の日本代表は世界ランキング3位の南アフリカと対戦し、終了間際の逆転トライで34-32で競り勝って「歴史的大金星」を挙げました。南アフリカは過去の大会で2度優勝するなど今回も優勝候補として出場しており、開催元の地元イギリスBBCニュースは「ラグビーW杯史上最大の番狂わせ」と報じました。試合を観戦していたイギリス人も高い関心を寄せていたのでコメントを翻訳してまとめてみました。特に、3点リードされた終了間際PGが確実に入って同点になるチャンスでも、逆転トライにこだわったことについて賞賛する声が多く寄せられていました。
以下、イギリス在住と思われるユーザーの翻訳コメント
・私が今までに見たことがある最高のゲームの1つだね。日本には、情熱、戦術、品質、スキル、そして、勝ちに行く勇気、全て揃っていた。 オースティン・ヒーリー(元ラグビーイングランド代表選手)
・この際ワールドカップの歴史を忘れよう・・・(日本の勝利は)ラグビーの歴史を完全に停止させてしまった。驚くべき結果だ。 マーティン・ウィリアムズ(元ラグビーイングランド代表選手)
・このゲームは...ラグビーの歴史に名を残すだろう。(最後のトライシーンは)、魂を込めてゴールラインを越えていったね。ラグビー日本代表チームは値千金の勝利を挙げたね。 ステフォン・アーミテージ(元ラグビーイングランド代表選手)
・日本が勝てたのはとにかく勇気に尽きる。3点のペナルティキックではなくトライを取りに行った。そしてこの結果が生まれた。
・終了間際で勝ちにこだわった日本の態度は素晴らしいね。私は絶対に引き分けを狙ったと思っていたの。
・日本はうまく流れを呼びこんだね。素晴らしい結果だよ。
・私は試合の最後には日本人のように応援しました。日本の皆さん、おめでとう。
・ラグビーだけでなくスポーツ界全体の歴史を見ても最大の驚きでしょう。
・今年のスポーツ演劇の中でベストヒットだろうね。これからは日本のラグビーの試合は絶対に日本を応援するよ。
・日本の選手は努力したからこの結果が生まれたのでしょう。おめでとう。しかし、まだ信じられない気持ちです。
・なんて驚きの試合なの!声がかれるほど日本を応援しました。当然でしょう!
・私は64歳ですが、この歳になるまでスポーツで感動したことは数回しかありません。しかし今日の試合は、その「数回」に入るほどの至福の時を過ごさせてもらいました。日本に対しては最大の敬意と感謝の意を表します。
・日本は幸運で勝てたのではない。最高のチームだったから勝てたのだ。
翻訳元 facebook.com/BBCSport 、ツイッターのツイート
追記、公式ハイライト映像
Japan v South Africa 34-32 - Full Match Highlights and Tries
・私が今までに見たことがある最高のゲームの1つだね。日本には、情熱、戦術、品質、スキル、そして、勝ちに行く勇気、全て揃っていた。 オースティン・ヒーリー(元ラグビーイングランド代表選手)
・この際ワールドカップの歴史を忘れよう・・・(日本の勝利は)ラグビーの歴史を完全に停止させてしまった。驚くべき結果だ。 マーティン・ウィリアムズ(元ラグビーイングランド代表選手)
・このゲームは...ラグビーの歴史に名を残すだろう。(最後のトライシーンは)、魂を込めてゴールラインを越えていったね。ラグビー日本代表チームは値千金の勝利を挙げたね。 ステフォン・アーミテージ(元ラグビーイングランド代表選手)
・日本が勝てたのはとにかく勇気に尽きる。3点のペナルティキックではなくトライを取りに行った。そしてこの結果が生まれた。
・終了間際で勝ちにこだわった日本の態度は素晴らしいね。私は絶対に引き分けを狙ったと思っていたの。
・日本はうまく流れを呼びこんだね。素晴らしい結果だよ。
・私は試合の最後には日本人のように応援しました。日本の皆さん、おめでとう。
・ラグビーだけでなくスポーツ界全体の歴史を見ても最大の驚きでしょう。
・今年のスポーツ演劇の中でベストヒットだろうね。これからは日本のラグビーの試合は絶対に日本を応援するよ。
・日本の選手は努力したからこの結果が生まれたのでしょう。おめでとう。しかし、まだ信じられない気持ちです。
・なんて驚きの試合なの!声がかれるほど日本を応援しました。当然でしょう!
・私は64歳ですが、この歳になるまでスポーツで感動したことは数回しかありません。しかし今日の試合は、その「数回」に入るほどの至福の時を過ごさせてもらいました。日本に対しては最大の敬意と感謝の意を表します。
・日本は幸運で勝てたのではない。最高のチームだったから勝てたのだ。
翻訳元 facebook.com/BBCSport 、ツイッターのツイート
追記、公式ハイライト映像
Japan v South Africa 34-32 - Full Match Highlights and Tries
他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2015/09/20 07:32
翻訳ありがとうございます。
素人の自分でも凄く面白い試合でした。
素人の自分でも凄く面白い試合でした。
名無しさん
2015/09/20 07:42
こんなことがあるんだなって素直に感動したし、ファンも楽しめた試合だと思うヽ(^。^)ノ
名無しさん
2015/09/20 14:07
スポーツで感動したのは初めてだわ
名無しさん
2015/09/20 15:24
ほんと、涙出た。
おめでとう!
おめでとう!
名無しさん
2015/09/20 18:05
サッカーに例えるとブータンがドイツに勝利したぐらい凄いとさ
名無しさん
2015/09/20 18:24
正直引き分け狙うかと思ってたが、まさか勝ちを取りに行くとは思わなかったわ。本当に熱い良い試合だった。
名無しさん
2015/09/20 19:33
前半修了時点で胸熱、後半最後のペナルティでトライを狙う選択で感無量、トライのシーンは鳥肌立ちながら泣きました。
名無しさん
2015/09/20 20:16
信じられない。うそでしょ。南アフリカに勝利するなんて。
夕べ10時に寝ました。12時から試合があるのはわかっておりましたが
大敗すると思って寝ました。
どういうことですか」。
今焼酎を飲みすぎてパソコンを叩いております。
おめでとう日本ラグビー ありがとう日本
鹿児島市65歳
夕べ10時に寝ました。12時から試合があるのはわかっておりましたが
大敗すると思って寝ました。
どういうことですか」。
今焼酎を飲みすぎてパソコンを叩いております。
おめでとう日本ラグビー ありがとう日本
鹿児島市65歳
名無しさん
2015/09/20 20:36
日本はいくら頑張っても世界で勝てないと思っていたから、日本で
ラグビーW杯やって大丈夫かと心配してたがこういうことだったのか。
ラグビーは番狂わせの少ないスポーツということ考えると南アが
弱いか日本が強いかだ。次のスコットランド戦頑張ってくれ。
ラグビーW杯やって大丈夫かと心配してたがこういうことだったのか。
ラグビーは番狂わせの少ないスポーツということ考えると南アが
弱いか日本が強いかだ。次のスコットランド戦頑張ってくれ。
名無しさん
2015/09/20 23:05
ラグビーのルール知りませんが、ものすごく興味がわいてます。
再放送を見て勉強します。
アラフォー 女性
再放送を見て勉強します。
アラフォー 女性
名無しさん
2015/09/21 01:27
精神力、気合い、根性、執念
心技体の心の部分がこれ程観てて伝わったのはスポーツ観戦で初めて
心技体の心の部分がこれ程観てて伝わったのはスポーツ観戦で初めて
前期高齢愛国者
2015/09/21 03:52
⇒ 「・日本は幸運で勝てたのではない。最高のチームだったから勝てたのだ。」
このコメントが全てです、すべてだと思います。そして、JAPANを最高のチームに3年間で育て上げた、オーストラリア人(母君は日本人だったかな?)ヘッドコーチに心からの感謝を捧げます。
⇒ アラフォー女性 様
ボールを自分より後ろに投げながら敵陣までボールを運ぶ(持ち込む)ゲームです。
ボールを持った相手を止めるのは捨て身のタックルだけです。
このコメントが全てです、すべてだと思います。そして、JAPANを最高のチームに3年間で育て上げた、オーストラリア人(母君は日本人だったかな?)ヘッドコーチに心からの感謝を捧げます。
⇒ アラフォー女性 様
ボールを自分より後ろに投げながら敵陣までボールを運ぶ(持ち込む)ゲームです。
ボールを持った相手を止めるのは捨て身のタックルだけです。
名無しさん
2015/09/21 17:42
ラグビーが好きになりました。
名無しさん
2015/12/30 18:38
何か日本オタクの外人がラクビーとか知らんけど日本が勝つ方に賭けてぼろ儲けしたって掲示板で見かけた。