激しい豪雨が西日本の九州にある福岡県、佐賀県、大分県を襲っている。洪水や土砂崩れの中、何千人もの人々が避難するよう忠告されている。 (NHK WORLD
NHK WORLDのフェイスブックページに寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応
日本人は自然の猛威について、最悪を想定して用意周到に準備しています。
私は本当に日本と日本人を愛しています。この災難からの迅速な回復を願っています。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
オーマイガー!まるで津波のようだ。(フィリピン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私は被害にあった3か所も含めて九州で過ごしてきて、どれも好きなところでした。
皆の無事と迅速な回復を願っています。(元アメリカ海軍兵)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんて悲しい状況なんだろう・・・もしも私の娘がこのような状況に遭遇したと思うと胃が痛くなります。皆さんの無事をお祈りしています。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ものすごい雨だ。(インド)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本でも洪水があるなんて知らなかった。(インドネシア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本西部の人がみな無事であることを祈っています。(ウズベキスタン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
被害が収まりますように。すでに台風は来ているのでしょうか。
↑ はい、すでに台風は来て通り過ぎました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ああ、地震ではないなと思ったら、洪水ですか。自然が怒ってる?(フランス)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人々はもちろん、ペットや動物も含めて避難して安全であることを願っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
恐ろしい!(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本人は素晴らしい。一週間足らずでクリーンアップできるから大丈夫です。ジョークはさておき、私の心はあなたと共にあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
助かってほしい。地震や洪水に対して訓練する必要がありますね。(香港)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
被害の影響を受けた全地域のために祈っています。救助されて皆無事でありますように。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
悲しいことに、我々は気候変動を遅くするのに十分な行動をとっていない。(福岡在住のアメリカ人)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本よ、クジラやイルカを殺さないで、母なる自然は非常に怒っている!
↑ そういう考え方が愚かだ。別に自然は感情を持っていないし君にも伝えようとしていない。(+1 いいね) (先にも引用している元アメリカ海軍兵)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本は休息が取れない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
NHK Worldへ。日本はこの洪水のために寄付を必要としていますか?政府または日本赤十字を通すのでしょうか。私は助けたいと考えているので方法を私に教えてください。(カナダ)
以上、コメント翻訳元facebook.com/nhkworld
日本人は自然の猛威について、最悪を想定して用意周到に準備しています。
私は本当に日本と日本人を愛しています。この災難からの迅速な回復を願っています。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
オーマイガー!まるで津波のようだ。(フィリピン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私は被害にあった3か所も含めて九州で過ごしてきて、どれも好きなところでした。
皆の無事と迅速な回復を願っています。(元アメリカ海軍兵)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんて悲しい状況なんだろう・・・もしも私の娘がこのような状況に遭遇したと思うと胃が痛くなります。皆さんの無事をお祈りしています。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ものすごい雨だ。(インド)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本でも洪水があるなんて知らなかった。(インドネシア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本西部の人がみな無事であることを祈っています。(ウズベキスタン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
被害が収まりますように。すでに台風は来ているのでしょうか。
↑ はい、すでに台風は来て通り過ぎました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ああ、地震ではないなと思ったら、洪水ですか。自然が怒ってる?(フランス)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人々はもちろん、ペットや動物も含めて避難して安全であることを願っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
恐ろしい!(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本人は素晴らしい。一週間足らずでクリーンアップできるから大丈夫です。ジョークはさておき、私の心はあなたと共にあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
助かってほしい。地震や洪水に対して訓練する必要がありますね。(香港)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
被害の影響を受けた全地域のために祈っています。救助されて皆無事でありますように。(アメリカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
悲しいことに、我々は気候変動を遅くするのに十分な行動をとっていない。(福岡在住のアメリカ人)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本よ、クジラやイルカを殺さないで、母なる自然は非常に怒っている!
↑ そういう考え方が愚かだ。別に自然は感情を持っていないし君にも伝えようとしていない。(+1 いいね) (先にも引用している元アメリカ海軍兵)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本は休息が取れない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
NHK Worldへ。日本はこの洪水のために寄付を必要としていますか?政府または日本赤十字を通すのでしょうか。私は助けたいと考えているので方法を私に教えてください。(カナダ)
以上、コメント翻訳元facebook.com/nhkworld

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/07/06 18:54
災害が起きても協力とか出来ない中国人が増えるとヤバイ
社会性が無いから泥棒とか平気でする
社会性が無いから泥棒とか平気でする
名無しさん
2017/07/06 18:57
マスコミから忘れられている島根県も心配してください
名無しさん
2017/07/06 18:58
おじいちゃん達、お願いだから田んぼ見に行ったりしないで。
行ったところで何か出来るわけではないのだから、命を大切にして。
行ったところで何か出来るわけではないのだから、命を大切にして。
名無しさん
2017/07/06 19:28
米海軍の人ありがとう
名無しさん
2017/07/06 19:33
うちの方も凄かったけど、そんなに長い時間じゃなかったから何とかなった(道路に穴は空いたけど)。
九州の方は時間が長いだけ大変さが桁違いだろう。
九州の方は時間が長いだけ大変さが桁違いだろう。
名無しさん
2017/07/06 20:48
治水技術が向上するまでは全国的に氾濫してたらしいからな
ご先祖様まじすげぇな
ご先祖様まじすげぇな
名無しさん
2017/07/06 21:15
※1
これ
会計のレジ待ちすら出来ないのに、水や食料の列を守れるかどうかなんて考えるまでもない
少数ならまだ日本人による同調圧力が通じるかもしれないけど、集団(多)vs集団(少)になったら勝てないよ
これ
会計のレジ待ちすら出来ないのに、水や食料の列を守れるかどうかなんて考えるまでもない
少数ならまだ日本人による同調圧力が通じるかもしれないけど、集団(多)vs集団(少)になったら勝てないよ
名無しさん
2017/07/06 21:30
空梅雨だと思えば急な豪雨…普通の梅雨でいいのに…
最近は猛暑と豪雨が増えすぎ…
年々と梅雨明け頃の豪雨に注意が必要になってる感じ
最近は猛暑と豪雨が増えすぎ…
年々と梅雨明け頃の豪雨に注意が必要になってる感じ
名無しさん
2017/07/06 21:39
顔本だからお行儀が良いと思ったら
名無しさん
2017/07/06 21:49
福岡市内は雨と雷はすごいがとりあえず今のところ何の問題ない。
が、福岡南部地域がヤバイ。朝倉いいとこなのに…。
が、福岡南部地域がヤバイ。朝倉いいとこなのに…。
名無しさん
2017/07/06 23:29
福岡市の北東側の住人です。
とりあえずこのあたりは水はけがいいせいか、水がたまることはないです。
が、雷と相変わらず大雨。
今朝も今まで聞いたこともないレベルの大きな雷が北のほうで鳴ってました。
怖くて眠れない。でも、朝倉付近のほうがもっと怖いだろうから…
できれば、あの付近の人々は、都会に子供や親戚がいるのなら、身の回りのものだけ持って、県外脱出しておいたほうがいいと思います。 ヒッチハイクするか、いっそ取材という役に立たないことのためにヘリだの車もってきてるマスコミに乗せていってもらえばいいと思いますが…
とりあえずこのあたりは水はけがいいせいか、水がたまることはないです。
が、雷と相変わらず大雨。
今朝も今まで聞いたこともないレベルの大きな雷が北のほうで鳴ってました。
怖くて眠れない。でも、朝倉付近のほうがもっと怖いだろうから…
できれば、あの付近の人々は、都会に子供や親戚がいるのなら、身の回りのものだけ持って、県外脱出しておいたほうがいいと思います。 ヒッチハイクするか、いっそ取材という役に立たないことのためにヘリだの車もってきてるマスコミに乗せていってもらえばいいと思いますが…
名無しさん
2017/07/07 00:01
山口県は本日、晴れ、いや…曇りだったよ。午前中なんて日射しもあった。
いましがたひどい降りになってきたな。
いましがたひどい降りになってきたな。
名無しさん
2017/07/07 01:20
なんだか毎年このレベルの水害が何処かで起きてるね
名無しさん
2017/07/07 11:14
5年前にも記録的な水害があったから、それ以上に対応できるよう備えていたのに、今回はその更に上をいかれた…
名無しさん
2017/07/10 12:20
九州はほぼ毎年どこかは大雨被害に見舞われるので治水レベルは全国規模からいったら高い方だけど、やっぱ自然はそれを超えてくるよね
慣れちゃいかんけど、まぁ大雨被害には慣れっこだわ
慣れちゃいかんけど、まぁ大雨被害には慣れっこだわ
名無しさん
2017/07/13 11:17
福岡県の英彦山(1199メートル)を挟んで反対側の住人です。
こちらは無傷なのに、山を越えて反対側の15キロ先は被災地。
この辺りは台風銀座で、災害対策が無双状態なのに、あそこでダメなら、県内どこもダメでしょ、、、特別警報が地獄のラッパに感じてトラウマ。
こちらは無傷なのに、山を越えて反対側の15キロ先は被災地。
この辺りは台風銀座で、災害対策が無双状態なのに、あそこでダメなら、県内どこもダメでしょ、、、特別警報が地獄のラッパに感じてトラウマ。