2010年にフェンスによじ登って捕球して話題になった広島カープ赤松真人選手のスパイダーマン守備を覚えているでしょうか。
6月15日頃に韓国人ユーザーが韓国語で「日本のプロ野球で出てきた漫画のような守備」と題した転載映像(일본 프로야구에서나온 만화같은 수비 ㄷㄷ - YouTube)を公開したところ、YouTubeだけでなく各種掲示板などでも話題になり、多くの韓国人が絶賛するコメントを残していました。昔の映像ですが、韓国では過去に話題になった形跡が殆ど無いようなので取り上げてみました。ただし、昔の映像とわかっている人は一部だけのようです。
6月15日頃に韓国人ユーザーが韓国語で「日本のプロ野球で出てきた漫画のような守備」と題した転載映像(일본 프로야구에서나온 만화같은 수비 ㄷㄷ - YouTube)を公開したところ、YouTubeだけでなく各種掲示板などでも話題になり、多くの韓国人が絶賛するコメントを残していました。昔の映像ですが、韓国では過去に話題になった形跡が殆ど無いようなので取り上げてみました。ただし、昔の映像とわかっている人は一部だけのようです。

スポンサーリンク
以下、韓国人の反応
笑、ホームランをアウトにさせちゃった。(+486)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
運動神経が凄いね。(+261)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あんな守備をしてくれれば投手は自信になるな。漫画ルーキーズを思い出す。(+5)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスが少し低いね。でも凄い。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もっとすごいのが落球地点を正確に把握し、フェンスに乗ったということ。(+40)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の人が「野球選手じゃなかったらオリンピック選手になっていた」と言っている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これは(打者にとっては)迷惑だよな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本の野球の水準って凄いわ。 フェンスに登る時間も必要なのに、ボールの速度に合わせてグローブに当てて捕まえてしまうのね~。 文字通り、漫画でも作家がファンタジーなインスピレーションで使いそうな場面だね。(+ 113)
↑ それは単純に、選手らのフィジカルがモンスターレベルだから... (+3)
↑ 日本の選手たちは体脂肪が低い。それに加えて訓練していて身軽だね。反面、我が国の野球は卓球よりも汗を流さず豚天国になっている。ふふふふ、それで台湾野球にもついて行くこともできない。ふふふ (+13)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
体が軽いね...どこかの国の選手のように豚では絶対無理。(+18)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(打者の)村田が横浜時代、そしてDeNAの名前が昔の横浜だった頃であれば少し時間が経ってるね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の目を疑った(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これまで見た、ホームラン性の打球でフェンスプレーとしては断然トップだね。(+7)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスに登る運動神経そのものもすごいが、落下地点を把握したのは、より大当たり。(+5)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
韓国は野球が入って来て35年ぐらい、日本は80年、メジャーは100年超え、歴史が短いなら当然、日本のプロ野球の今のレベルが私たちよりも高いのは認めなければならない。(+2)
↑ 韓国プロ野球のレベルも上がった。メジャーリーグは絶対越せないが、日本プロ野球との差はそれほどない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あれはちょっと昔の試合なので競技場のフェンスが低いんじゃないか?最近では、選手たちが腕を伸ばしても最後まで届かないだろう。(+4)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
飛んで走れる選手がメジャーに行けるわけではない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
実話か?ふふふ (+123)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わあ、あれを取られるのはペテン師だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イチローだけができるわけではないんだ。ぶるぶる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
完全に飛び上がっている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスが低いから、あんな守備が可能なようだね。韓国はチャムシルのフェンスが低いから、あんなふうの打球が出れば、あんな守備ができそうだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わぁ、これはまあ、; 動画合成じゃないのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
完全にホームランじゃないか。
↑ あの、打球が取られた打者は本当に。。。フオル~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あの瞬間、スパイダーマンかと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お猿さんにふさわしい。(+91)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何で野球レベルをあれ一つの場面だけで判断するのか(笑)。日本でもあんなシーンは出ない。本当に起きそうもないことが一度起きたから問題になって映像まで作られたものなのだ。
↑ あんな漫画から出てきたような守備まで見せられると、表現がやや過度な感じにもなるようですね。でも多くの人が認めているのは事実ですよ。
翻訳コメントは以上です。私も実は2013年ころの話かと思ったら7年も前の話と聞いて驚きました。時がたつのは早いです。
コメント翻訳元youtube、etobang、plaync、cineaste

記事カテゴリ : NPB
笑、ホームランをアウトにさせちゃった。(+486)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
運動神経が凄いね。(+261)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あんな守備をしてくれれば投手は自信になるな。漫画ルーキーズを思い出す。(+5)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスが少し低いね。でも凄い。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もっとすごいのが落球地点を正確に把握し、フェンスに乗ったということ。(+40)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の人が「野球選手じゃなかったらオリンピック選手になっていた」と言っている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これは(打者にとっては)迷惑だよな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本の野球の水準って凄いわ。 フェンスに登る時間も必要なのに、ボールの速度に合わせてグローブに当てて捕まえてしまうのね~。 文字通り、漫画でも作家がファンタジーなインスピレーションで使いそうな場面だね。(+ 113)
↑ それは単純に、選手らのフィジカルがモンスターレベルだから... (+3)
↑ 日本の選手たちは体脂肪が低い。それに加えて訓練していて身軽だね。反面、我が国の野球は卓球よりも汗を流さず豚天国になっている。ふふふふ、それで台湾野球にもついて行くこともできない。ふふふ (+13)
↑ 北京五輪の時は(韓国が)全勝したことを覚えていないのか。(+4)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
体が軽いね...どこかの国の選手のように豚では絶対無理。(+18)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(打者の)村田が横浜時代、そしてDeNAの名前が昔の横浜だった頃であれば少し時間が経ってるね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の目を疑った(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これまで見た、ホームラン性の打球でフェンスプレーとしては断然トップだね。(+7)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスに登る運動神経そのものもすごいが、落下地点を把握したのは、より大当たり。(+5)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
韓国は野球が入って来て35年ぐらい、日本は80年、メジャーは100年超え、歴史が短いなら当然、日本のプロ野球の今のレベルが私たちよりも高いのは認めなければならない。(+2)
↑ 韓国プロ野球のレベルも上がった。メジャーリーグは絶対越せないが、日本プロ野球との差はそれほどない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あれはちょっと昔の試合なので競技場のフェンスが低いんじゃないか?最近では、選手たちが腕を伸ばしても最後まで届かないだろう。(+4)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
飛んで走れる選手がメジャーに行けるわけではない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
実話か?ふふふ (+123)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わあ、あれを取られるのはペテン師だ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イチローだけができるわけではないんだ。ぶるぶる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
完全に飛び上がっている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フェンスが低いから、あんな守備が可能なようだね。韓国はチャムシルのフェンスが低いから、あんなふうの打球が出れば、あんな守備ができそうだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わぁ、これはまあ、; 動画合成じゃないのか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
完全にホームランじゃないか。
↑ あの、打球が取られた打者は本当に。。。フオル~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あの瞬間、スパイダーマンかと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お猿さんにふさわしい。(+91)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何で野球レベルをあれ一つの場面だけで判断するのか(笑)。日本でもあんなシーンは出ない。本当に起きそうもないことが一度起きたから問題になって映像まで作られたものなのだ。
↑ あんな漫画から出てきたような守備まで見せられると、表現がやや過度な感じにもなるようですね。でも多くの人が認めているのは事実ですよ。
翻訳コメントは以上です。私も実は2013年ころの話かと思ったら7年も前の話と聞いて驚きました。時がたつのは早いです。
コメント翻訳元youtube、etobang、plaync、cineaste
