主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
11 コメント

渋谷区の公園に設置された「透明トイレ」が海外でも話題に

日本の透明トイレ_渋谷はるのおがわコミュニティパーク

このトイレについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 reddit、9gag、youtube



これは非常にインテリジェント。トイレの中に潜む不審者はもういない!



見た目もモダンで美的。



日本は一体どうやって高品質で清潔な公衆トイレを維持できるのだろう。しかも公園でしょ?



これは日本でのみ可能!私の国でこのトイレを置いていたら、ガラスが潰されたり落書きされたりして初日も生き残れないよ! オーストラリア



トイレ目当てにそこへ行ってみたいと思ったのは初めて。



誰がロックをかけ忘れるのか、それを楽しむことしか考えられない。



私のシャワースペースにこの魔法のガラスがほしい。



これが可能なのは日本だけだね!トイレをしている間に停電になったら怖いな。私の住んでいる地域なら1、2日で取り壊されると思う。


スポンサーリンク



システムが誤動作し、不透明にならないことを想像してみよう。

└ 不透明な方がガラスの自然な状態で、ガラスに電気を通すことで透明に変わる。何か不測な事態が起こった場合、例えば停電が起きれば、ガラスは不透明のままになる。

(※補足)下記のように電源が入っている間のみ透明になります。外国向けにはほどんど解説がないので正反対に誤解している人が多くいました。
どうやってガラスを曇らせているのでしょうか。実はガラスには特殊なフィルムが貼られていました。電源が入っている時は透明になり、スイッチを切ると曇ります。
渋谷に透明トイレ・・・なぜ? 見えない“仕掛け”が(20/08/05) - ANNnews



動画でカメラ越しに見ると、ガラスが脈打っている様子がわかるからリフレッシュレートが発生しているのでしょうね。そうなると透明にするにはガラスに電気を流す必要があり、流さないと半透明状態になる。でも使用時以外に電気を流し続けるのはもったいなくないかな。



これを有料トイレに使うといい。時間切れになるとスケスケで丸見えになっちゃうようにする。



世界「ウイルスでパニックに陥る」
日本「清潔なトイレ」



日本は、他の世界の国々と同じ年代に生活していない唯一の国。



これは間違いなくアートワーク。



ロックをかけ忘れるとインターネットで有名になれる。



アメリカでこういうのを置いておいたら荒らされまくるから、アメリカでは良いものを保全できない。



人類のすることは非常に奇妙。



私がそこにいたなら、毎日、勇気テストを受けるよ。



無意味なリスクで無駄な保険金が発生する。



きれいな公衆トイレに驚いた。



今まで見た中で一番きれいな公衆トイレ! 日本の勝利!



この公衆トイレは日本の普通のアパートよりも大きい。



最初はびっくりしたけど、素晴らしいテクノロジーだね。



日本は世界で唯一の公衆トイレ超大国。


翻訳コメントは以上です。



記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
トイレ学大事典
柏書房
2015-08-01


他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/08/18 16:01 

鍵しめずにトイレしたらわいせつ罪とかで捕まったりするんかな?
目の不自由な人やもとから鍵しめない人とかどうするんやろ
名無しさん 2020/08/18 16:03 

どこにデザインの要素があるんだ?
名無しさん 2020/08/18 16:47 

鍵の位置が悪い
名無しさん 2020/08/18 16:48 

使用中に透明になっちゃう事って絶対ないのかな?万が一を考えちゃうと使えないかな…。
名無しさん 2020/08/18 16:55 

見ないとわかっていても落ち着いてしょーべんもできねえや
名無しさん 2020/08/18 16:59 

これは日本人でも急ぎでない限り使わなさそう
あとは興味本位の人くらい
名無しさん 2020/08/18 17:28 

>>4
流石に何の誤操作もなく通電状態に切り替わるエラーってのは想像できんな
あるとしたら落雷による過電流くらいか? まぁそんな天気のときに用を足すため公衆便所に籠る奴がいるとは思えないけど
名無しさん 2020/08/18 19:08 

>>4
意図的に誰かが仕込まない限りありえない
裏を返せば、変態と行政の新しい戦争が始まったとも言える
名無しさん 2020/08/19 03:00 

センスねえなぁ、マジックミラー号かよ。
名無しさん 2020/08/19 06:50 

ただのトイレだしずっと透明でもいいんじゃね
むしろずっと見ていたり外から撮影してる方が変質者
名無しさん 2020/08/20 01:01 

なるほど
印加してやればいいのk
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング