
ヤンキースタジアムでのサマーキャンプで、ジャンカルロ・スタントンを相手に投げていた #田中将大 にライナーが直撃…病院での検査の結果、異常はなく、既に退院しTwitterとInstagramでもファンに状況を報告した田中投手。またすぐに元気な姿を見られますように🙏!
— MLB Japan (@MLBJapan) July 5, 2020
📸:@t_masahiro18 / Instagram pic.twitter.com/70kG6ahVN7
Masahiro Tanaka was hit in the head with a line drive from the bat of Giancarlo Stanton during a simulated game.pic.twitter.com/biProHbgeK
— Yankees Videos (@snyyankees) July 4, 2020

このニュースについてヤンキースファンなど海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 reddit1、facebook1、twitter1)
スタントンのパワーだからこれは怖い。とにかく彼の回復を祈ります。
うわ、可愛そうなマサ。彼が大丈夫だと思いたい。
このニュースを聞いて胃が痛くなってきた。
ビデオを見る限り、幸運にもスタントンは100%の力でスイングしたようには見えなかった。
スポンサーリンク
早く元気になってね、マサ!
スタントンにとっても気の毒で不運な状況だったね。
今シーズンは(コロナで)だめだから、怪我をするリスクを犯す必要はないと思う。
ファック2020。
スタントンは今、相当落ち込んでいると思う。
田中の無事を願って祈るよ。神様、この2日目だけでひどいことが起きすぎていないかな。
スタントンのこともとても心配だ。
└ うん、彼のせいでなくても、チームメイトに怪我をさせてしまったのは一番つらいよね。
ピッチャーにもヘルメット着用義務化を!
└ これは野球が始まって以来、投手が負っているリスクであり、それが起きると悲惨なことになるけど変える必要はないよ。
こういう怪我から回復したときに、投手に後遺症があるのかなといつも気にはなっていた。私は車の交通事故に遭遇してから、今でも交差点を横断するときに怯んでしまうんだ。投球しても同じように感じるのだろうか。
└ 野球をしている限りは誰もが経験するもの。高校や大学でバウンドしたボールが歯に当たって抜けたり、投手の速球が顔に当たることもある。どちらも私が経験したことだよ。
なぜLスクリーンを使わないの?今の時点で使用しないことで何が得られるのかな。
(※参考 Amazon)
└ 実戦形式のゲームだったと思う。いつもなら実戦形式でスクリーンは使わないよね。
└ Lスクリーンの背後では実戦形式の投球はできないよ。
私はヤンキースファンではないけど田中のことは大好きだ。彼が無事でありますように。
大好きなマサ!回復してね!
翻訳コメントは以上です。
ご心配をおかけしております。
— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) July 5, 2020
患部に痛みはありますが、それ以外は元気です。
出来るだけ早くまた、マウンドに上がれるように頑張っていきたいと思います。
ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
