主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
39 コメント

WHOがマスク着用を推奨すると表明 否定的な見解から一転しイギリス人らが激おこ

whoロゴ

このニュースについて、英Dailymailの記事に寄せられた海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 dailymail
以下、海外の反応(断りのない場合はイギリス人のコメント。)


何ヶ月間も「マスクは役に立たない。手を洗えばいい」と言っていた、あのWHOと同じ組織なのだろうか。 カナダ ↑404 ↓5



もしWHOがきちんとして仕事をして、このことをもっと早く私達に言ってくれたのなら、どれほどの命が救われただろうか。 ↑197 ↓26

└ それか、1月に最初の感染が確認された時に、飛行機での往来を停止して封鎖しておくように言っておけばよかった。 ↑8 ↓2



WHOは役に立たないよりも害悪、彼らは積極的に有害な行動をとってきた。イギリスだけで4万人が亡くなった今になって、フェイスマスクを推奨するつもりなのか。 ↑117 ↓4




常識のある人ほど「専門家」の言うことを鵜呑みにしない。BSEのときには「牛肉は安全だ」と言ったり、「マーガリンはバターよりも健康」「ディーゼル車はガソリン車よりも汚染が少ない」そして、3ヶ月前には「マスクは機能せず、空港を閉鎖する必要がない」ときた。安全を確保したいのなら、政治的な思惑を持っている人の意見を聞いてはいけない。  インドネシア ↑72 ↓0

└ 全くそのとおり! ↑15 ↓0



ああいやだ!お願いだから誰かWHOを黙らせてよね!中国支配下の世界保健機関からのヒアリングにうんざりしているのは私だけではないはず。中国の嘘と宣伝を広めるようになってしまって、この組織に対するすべての尊敬を失った。 ↑148 ↓9


スポンサーリンク



科学的知識のある人なら、WHOがいかに信頼できず、偏っているかについて、よく知っているはず。 ↑607 ↓46



この腐敗して信用されない組織が言うべきことを誰が信じるのか? ↑439 ↓9



WHOは完全に信頼性を失っている。 チェコ ↑429 ↓7



もうWHOに従うのはやめよう。どれもこれも良い方向に進んでいない。非常に不吉。 ↑335 ↓12



ウイルスを防ごうとしている発表なのだから何も問題はないでしょう。マスクをしている私からしたら、この知らせは嬉しい。実際、マスクを付けていない人のほうが多いと心配していたから。 ↑27 ↓48



私は、マスクをしていない。ロックダウンの初日からずっと付けていない。毎日働いていて、人と交流し、店や通りで人とすれ違ってきた。 ↑167 ↓29

└ 無症状の君が誰かに感染させて死なせていたかもしれないね。 ↑16 ↓16

└ 君に何も起こっていないのは、単に幸運だったけ。個人的に起こっていないからと言って何も意味を持たない。(イギリス内で亡くなった)4万人以上の悲嘆する家族に聞いてみればいい。 ↑6 ↓7



WHOがマスクに否定的だったとは思っていない。マスクを付けることで害を引き起こさず、いくつかの利点をもたらしてくれる可能性がある場合、それらの使用を奨励すべきだ。 ↑28 ↓49

└ ウイルスから保護してくれる証拠はほとんどないよ。 ↑13 ↓5



湿った汗がついた細菌まみれのマスクなんて着けたくない。 ↑132 ↓39

└ それは君自身の汗と細菌で、それらがマスクの内側についているだけ。それを忘れないでほしい。マスクをしないと他人の飛沫やウイルスをさらにもらいやすくなる。 ↑9 ↓30



WHOはもはやジョークだ。共産主義の代弁者を解散させよう。 アメリカ ↑139 ↓8


翻訳コメントは以上です。WHOへの不信は当然としても、マスクに対して(得票数を含めて)ここまで否定的な人が多いとは思いませんでした。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/06/07 23:43 

マスクが価格崩壊してきて値段下げないと売れないから。中国のマスク余ってるからだね
名無しさん 2020/06/07 23:44 

「中華マスク作りすぎたアルヨ!なんとかするアル!」って
要請来たんだろ。
名無しさん 2020/06/07 23:46 

中国でマスクが余りだしたからだろう
マスク原材料も暴落中だし
名無しさん 2020/06/07 23:47 

中国がマスクを売りつけたくてWHOを利用し出してきたのが実情。
名無しさん 2020/06/07 23:56 

マスクが効果あるとしても、イギリスの今を見ればWHOの発表うんぬん関係ないと思う
身勝手というか、無責任というか、無知というか・・・
名無しさん 2020/06/08 00:03 

WHOが言ったとか言わないとか関係ないから
知能がある人はマスクをする
名無しさん 2020/06/08 00:03 

欧米に関してはWHOなんて関係なく、あんたらの国の専門家たちがマスクをしても意味が無いと否定していただろ
名無しさん 2020/06/08 00:05 

いやいや、激オコってw
WHOが何を言おうがマスクを無意味だと信じる脳ミソがクソすぎw
普通に考えて、マスクしてりゃ口元に手で触れても感染しない
アホでもわかるだろww
名無しさん 2020/06/08 00:08 

ワクチン売りたいからテドロスは言わされてるだけ。キラー財団はWHOと武漢に大金を寄付してる。
名無しさん 2020/06/08 00:21 

まぁWHOと中国は大量殺人鬼みたいなものだわな
名無しさん 2020/06/08 00:25 

日本のマスク不足がほぼ解消したので、中国は製造したマスクの新しい売り先を模索しているというニュースが流れてきた途端にこれだよ……
名無しさん 2020/06/08 00:26 

知り合いでも無い赤の他人の言うことを信じるとかw少し自分で考えれば分かることなのにね。
世界の人々は思った以上に頭が悪い。
名無しさん 2020/06/08 00:32 

マスク推奨派の方が低評価付けられまくってんのかよ
欧米人は本当にマスク付けるの嫌なんだな
名無しさん 2020/06/08 00:51 

でも未だに感染者が周りに広げない効果があるけどマスクで防ぐことはできないって言ってるんだぜ
たしかにウィルスのRNAの大きさから言えばマスクは意味ないように思えるけど、飛沫の時点でツバにくるまれてるんだからマスクである程度防ぐことができるし感染する確率は下がる
それをちゃんと言わないからいつまでたってもマスク着用率が上がらない
名無しさん 2020/06/08 01:05 

中国製のマスクを買えと言ってます。
名無しさん 2020/06/08 01:14 

WHOへの非難のコメントには賛同が多くて、マスク肯定派のコメントには否定が多い
未だにマスクが市民権を得てないんだからイギリスの現在の状況も頷ける
マスク恐怖症かよ
名無しさん 2020/06/08 02:50 

欧米人がマスクしたがらないのは見た目が嫌なだけだろ
今更だし何言っても無駄
名無しさん 2020/06/08 03:05 

こうなると思ってたわ~┐(´д`)┌ヤレヤレ
つか、日本でも
アホ「マスクではウイルスは防げない」
俺ら「いや、来るのは防げないけど、出す方の飛散は防げるから。何度も言ってるじゃん」
アホ「マスクではウイルスを防げない(頑な)」
こういう奴結構多かったよな。
自分の意見を変えられない奴。
たぶん今でも認めてないと思うわ。
名無しさん 2020/06/08 03:18 

テロどす
名無しさん 2020/06/08 05:14 

>>14
それ以前に「自分は感染者じゃない」って考えだからその辺りを説明しても理解しないのよ
他の人には付けろというかもだけど、その他のつけてない人も「自分は感染者じゃない」って思ってるから結果つけない
日本では周りの目があるから一応つけるって方にむいて今の着用率になってるけど、他所の国は強要されると倍の反発で返すからねー…
名無しさん 2020/06/08 05:44 

中国でマスクの在庫が余りまくってんだろ
名無しさん 2020/06/08 05:48 

>湿った汗がついた細菌まみれのマスクなんて着けたくない。
じゃあ服も着るなよ。
名無しさん 2020/06/08 06:38 

この程度のことを自己判断で決められない、全部お上の言いなり
こういうのが「民度が低い」って言うんじゃないですかね
名無しさん 2020/06/08 07:13 

麻生が正しかった
名無しさん 2020/06/08 07:49 

旦那がマスクしてる日本人にイラついてる。本当は殴りたい気持ちを
理性で抑えてるみたい。旦那の方針で子供たちも一切マスクはしない。
それでも感染はしていないよ。東海岸の出身だからマスクへの迷信は
信じていないんだよね。
名無しさん 2020/06/08 07:55 

全て中国の広報代理で、中国国内のマスク需要確保の為に
まず、マスクは必要ないとアナウンスして回った。実際マスクは感染者も感染してない人もする事で接触密度を緩和できる。
中国国内のマスク供給が安定した段階で今度は供給過多に向かってるマスクを逆手にとって戦略物資化しようと目論み、他国に供給して恩を売ろうとするも
先のWHOのアナウンスで欧米でマスク装着が習慣化しなかったり、中国の戦略を見越した国々のマスク品質批判、日本人の品質選別による買取拒否で本当に供給過多になってしまった。
だから今はマスクをとにかく買って欲しい訳。
名無しさん 2020/06/08 09:11 

無症状の感染者が多い。
ってだけでこれは皆がマスクすべきだな、と考える日本人をバカにしていた欧米の皆さん。
周回遅れご苦労様です。
名無しさん 2020/06/08 09:37 

バカは黙ってマスクしてろ、どうせ馬鹿なんだから考えても対してことはでてこない
名無しさん 2020/06/08 09:46 

中国が作ってたマスクが激余しちゃってるからだろw
名無しさん 2020/06/08 10:19 

間抜け「ウイルスはマスクの目より小さいから無意味」
俺「ウイルスはウイルス単体ではなく飛沫に入っている。飛沫は目に見えるほど大きい」
名無しさん 2020/06/08 10:24 

100年程前、イギリス男は傘を持つのを死ぬほど嫌がった
「雨ごときを恐れているようで女々しい」「男のする事ではない」と
考えた傘屋は杖型の傘を作った
そうすると「杖を持つのは紳士の嗜み」と皆が傘を持つようになった
イギリスはよく雨が降るので、本当はイギリス男も傘は持ちたかったのだ
今回のマスクもこれと同じ
男らしい大義名分を考えてやれば笑うくらいすぐ着けるよ
名無しさん 2020/06/08 14:08 

「言うのが遅すぎる!」って意味と
「マスクなんて誰が付けるか!」って意味で怒ってる人2種類いるから話がややこしくなってるな
名無しさん 2020/06/08 19:59 

>>25
無症状感染は疑わないの?知らないうちに撒き散らしてる可能性があるんだよ?自分は大丈夫だって身勝手な考えだから感染が広がってるのがわからない?こういう話を聞くと日本で生まれ育って日本に住んでいて本当に良かったと思う。
名無しさん 2020/06/09 09:49 

高須院長の言うことが決定的に正しくて草も生えない
名無しさん 2020/06/09 19:51 

>>25
え…
他人がマスクしてるだけで殴りたくなるほど腹を立てるような男性と結婚してるの?
子供のこと殴ったりしない?大丈夫?
かわいそう…
名無しさん 2020/06/11 06:23 

※25
郷に入っては郷に従え という諺を教えてあげて。
日本人は他人のためにマスクをしているんだよ。
名無しさん 2020/06/11 15:42 

WHO マスクは不必要です。(中国内用のマスク確保の為)
 
WHO マスクは必要です。(中国のマスク外交の為)
名無しさん 2020/06/13 14:26 

>>25
医療って少しでもましな方を天秤にかけて手段を選ぶんだよ
マスクをつけるのは妥当なことよ?医学的に正しい人にイラつくとかヤバすぎ
非科学非検証正当性ガン無視のバカデミズムでもいいけど他人に迷惑かけないでね
名無しさん 2020/06/13 14:30 

>>18
今度は中国のマスク販売戦略だからーですって
バカは死ななきゃ治らない
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング