WBO世界スーパーフライ級王者、井上尚弥の次の対戦相手が決まりそうです。残念ながら、次戦ではローマン・ゴンサレスとは対戦しないことがほぼ確定していますが、逆に対戦を望んでいたスペイン語圏ユーザーの間で、5月下旬からロマゴンvs井上尚弥の対戦予想で盛り上がっていました。
フェイスブックに寄せられたスペイン語のコメントの一部を翻訳してまとめたのでご覧ください。結論を先に言うと、ローマン・ゴンザレスの母国ニカラグア人でさえも、「チョコラティート(ローマンゴンサレスの愛称)が勝つ」と予想した人は見つかりませんでした。井上の強さの前では白旗状態だったようです。
以下、ニカラグア他、中南米ユーザーの反応 ※「チョコラティート」はローマンゴンサレスの愛称です。コメントの投稿日は全て2017年5月21日以降で全てスペイン語のコメントです。
良い試合になるだろう。しかし井上が勝つとみる。事実から考えればそうなってしまうだろう。(ドミニカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートは前回の戦いが不当な判定で勝利が盗まれたとはいえ弱くなった。モンスター井上と戦ったら虐殺されるだろう。現時点では井上が無敵だ。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
井上がチョコラティートを破裂させるだろう。 (ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
115(ポンド=スーパーフライ級)では井上が最強だ。(+1 いいね) (ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
井上は真のモンスターだ。meserito(前回戦ったリカルド・ロドリゲスの愛称)程度では絶対に勝てっこない。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはスーパーファイトになるね。(アメリカ在住)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートがこの階級で戦うには適しているとは思えない。井上はウェルター級まで適応できそうだ。(+1 いいね) (アルゼンチン) (※補足 大袈裟と思ったのですが身長166センチのパッキャオはスーパーウェルター級まで戦っています。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートはもっと小さい階級に移ればベストファイターに戻れるだろう。(+1 いいね) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートを除外するには格好の戦いなんだろうなあ。井上のサイズから考えると、チョコラティートが滅多打ちにあうだろうと確信しています。(メキシコ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートは日本では戦いたくないというのが本音でしょう。(ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
一人の日本人の壁。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「チョコラティートが井上に勝てる」って言いそうなのは、ただ一人だけ、(ファン・フランシスコ)エストラーダだろう。なぜなら彼はチョコラティートに勝つのは不可能だからだ。(+4 いいね) (国籍不明)
↑ エストラーダはチョコラティートの息子なのかい。(+2 いいね)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
とにかくこの日本人は強い。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この日本人は、「バズーカ」ゴメス(※)の初期の頃を思い出させる。(+1 いいね) (プエルトリコ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートのディフェンスは悪い。前進しているときは良いが引くことができないので、井上に料理されるだろう。(+1 いいね) (メキシコ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ゴンザレスと井上のファイトが実現すれば100万(※通貨不明)の価値がある。(ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートのキャリアを破壊するつもりなのか。(国籍不明)
以上、翻訳元 facebook(1、2、3、4)
良い試合になるだろう。しかし井上が勝つとみる。事実から考えればそうなってしまうだろう。(ドミニカ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートは前回の戦いが不当な判定で勝利が盗まれたとはいえ弱くなった。モンスター井上と戦ったら虐殺されるだろう。現時点では井上が無敵だ。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
井上がチョコラティートを破裂させるだろう。 (ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
115(ポンド=スーパーフライ級)では井上が最強だ。(+1 いいね) (ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
井上は真のモンスターだ。meserito(前回戦ったリカルド・ロドリゲスの愛称)程度では絶対に勝てっこない。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これはスーパーファイトになるね。(アメリカ在住)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートがこの階級で戦うには適しているとは思えない。井上はウェルター級まで適応できそうだ。(+1 いいね) (アルゼンチン) (※補足 大袈裟と思ったのですが身長166センチのパッキャオはスーパーウェルター級まで戦っています。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートはもっと小さい階級に移ればベストファイターに戻れるだろう。(+1 いいね) (国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートを除外するには格好の戦いなんだろうなあ。井上のサイズから考えると、チョコラティートが滅多打ちにあうだろうと確信しています。(メキシコ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートは日本では戦いたくないというのが本音でしょう。(ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
一人の日本人の壁。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「チョコラティートが井上に勝てる」って言いそうなのは、ただ一人だけ、(ファン・フランシスコ)エストラーダだろう。なぜなら彼はチョコラティートに勝つのは不可能だからだ。(+4 いいね) (国籍不明)
↑ エストラーダはチョコラティートの息子なのかい。(+2 いいね)
※ファン・フランシスコ・エストラーダ・ロメロ(1990年4月14日 - )は、メキシコのプロボクサー。元WBA世界フライ級スーパ-王者・元WBO世界フライ級王者。2012年11月17日WBA世界ライトフライ級王者ローマン・ゴンサレスと対戦。判定までもつれ、0-3の判定負けを喫したファン・フランシスコ・エストラーダ - Wikipedia
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
とにかくこの日本人は強い。(国籍不明)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この日本人は、「バズーカ」ゴメス(※)の初期の頃を思い出させる。(+1 いいね) (プエルトリコ)
※補足 ウィルフレド・ゴメス(1956年10月29日 - )は、プエルトリコ出身の元プロボクサー。第4代WBC世界スーパーバンタム級王者。第18代WBC世界フェザー級王者。第13代WBA世界スーパーフェザー級王者。世界3階級制覇王者。史上最高のハードパンチャーの一人として知られ、世界戦17連続KO防衛の記録はゲンナジー・ゴロフキンと並んで最多。全盛期のゴメスのパンチは「バズーカ砲」という異名をとり、強打を連打するというスタイルで、約6年半にわたって31戦連続KO勝利という、軽量級ボクサーとは思えない戦績も残している。ウイルフレド・ゴメス - Wikipedia
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートのディフェンスは悪い。前進しているときは良いが引くことができないので、井上に料理されるだろう。(+1 いいね) (メキシコ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ゴンザレスと井上のファイトが実現すれば100万(※通貨不明)の価値がある。(ニカラグア)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チョコラティートのキャリアを破壊するつもりなのか。(国籍不明)
以上、翻訳元 facebook(1、2、3、4)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/05/29 00:06
試合は見たいけどネットで話題にはしたくないカード
ボクシング関係の話題は変なの湧きやすくて荒れるんだよなぁ
ボクシング関係の話題は変なの湧きやすくて荒れるんだよなぁ
名無しさん
2017/05/29 00:15
ボクシングは詳しくないけど名前は知っている「ロマゴン」。
井上って、その有名な選手に勝つと予想されるほど強かったんだね。
いや強いとは思ってたけど、そこまでとは思わなかった。すごいな井上。
井上って、その有名な選手に勝つと予想されるほど強かったんだね。
いや強いとは思ってたけど、そこまでとは思わなかった。すごいな井上。
名無しさん
2017/05/29 01:56
ローマンゴンザレスは数年前に日本で試合してたと思うが。
試合出来なくて組んでくれた事に大喜びしてたらしいぞ。
試合出来なくて組んでくれた事に大喜びしてたらしいぞ。
名無しさん
2017/05/29 03:20
こちらのブログが、スマホだと本文の大部分が黒塗りで、読めないのは何故だろう?
管理人
2017/05/29 03:43
※4さんへ
管理人です。以前にも同じコメントをされた方ですね。【★追記、本記事の「破線」部分の書式をテスト的に変えてみました。】 下記の記事は閲覧できるでしょうか。
http://dimi.gger.jp/archives/mitsuhashi-jun-2017-05-18.html
ページ下部にあるブログ内の検索バーに「テニス」と入力しても該当ページにたどり着けます。その記事はフォーマットが少し違います。その記事でも閲覧できないようでしたら、どうしようもないと思われます。(同様の苦情は全くありません)
管理人です。以前にも同じコメントをされた方ですね。【★追記、本記事の「破線」部分の書式をテスト的に変えてみました。】 下記の記事は閲覧できるでしょうか。
http://dimi.gger.jp/archives/mitsuhashi-jun-2017-05-18.html
ページ下部にあるブログ内の検索バーに「テニス」と入力しても該当ページにたどり着けます。その記事はフォーマットが少し違います。その記事でも閲覧できないようでしたら、どうしようもないと思われます。(同様の苦情は全くありません)
名無しさん
2017/05/29 03:51
面白いね
日本では逆にロマゴン有利評の方が多いんじゃないか
もちろんロマゴンがこの階級がベストではないことはわかってはいるが
それでもロマゴンが勝つという人間の方が多い気がする
日本では逆にロマゴン有利評の方が多いんじゃないか
もちろんロマゴンがこの階級がベストではないことはわかってはいるが
それでもロマゴンが勝つという人間の方が多い気がする
名無しさん
2017/05/29 05:32
やればいいのにと思ったら引退してるんだ井上って人
名無しさん
2017/05/29 06:49
※7
どの井上の話だ?
どの井上の話だ?
名無しさん
2017/05/29 07:08
※7 は?こないだ試合したろwどこに引退なんて書いてあんだよ。
ロマゴンは階級上げてから弱くなった。2試合前位からボコボコに顔腫らしてるし。今やったら井上だろ!
ロマゴンは階級上げてから弱くなった。2試合前位からボコボコに顔腫らしてるし。今やったら井上だろ!
名無しさん
2017/05/29 08:08
たっつよし!たっつよし!
名無しさん
2017/05/29 08:28
井上は村田より強いって2ちゃんで見た
なかにはヘビーの王者にも勝てるってのもいた
なかにはヘビーの王者にも勝てるってのもいた
名無しさん
2017/05/29 08:41
ロマゴン凄いっていうから動画見たけど、スピードもパワーもテクニックも井上の方が圧倒的に上じゃねえか
自称ボクシング通の知ったかだな
自称ボクシング通の知ったかだな
名無しさん
2017/05/29 09:38
だってSバンタムの小國が井上にスパーでボコボコにされてるんだぞ
今の階級じゃロマゴンに勝ち目はない、Lフライならロマゴンが勝つだろうが
唯一勝てる確率があるのはクアドラスが逃げまくって判定勝ちかエストラーダが井上同様に階級上げてパワーアップに成功した場合のみしかない
バンタムでも敵はいない、近い階級だとSバンタムのリゴンドーとマグダレノくらいしかまともな勝負は期待できん
今の階級じゃロマゴンに勝ち目はない、Lフライならロマゴンが勝つだろうが
唯一勝てる確率があるのはクアドラスが逃げまくって判定勝ちかエストラーダが井上同様に階級上げてパワーアップに成功した場合のみしかない
バンタムでも敵はいない、近い階級だとSバンタムのリゴンドーとマグダレノくらいしかまともな勝負は期待できん
名無しさん
2017/05/29 10:43
※8、※9
Yahoo知恵袋でいろんなボクサーを勝手に引退させているキチガイがいるんだよ
こういう誤解を招くので一度訴えられたらいいのにって思ってるんだけど
Yahoo知恵袋でいろんなボクサーを勝手に引退させているキチガイがいるんだよ
こういう誤解を招くので一度訴えられたらいいのにって思ってるんだけど
名無しさん
2017/05/29 15:56
井上のセンスならパンチが通用しなくなる階級までは楽に戴冠できるだろうな
Sフェザーくらいまで可能性あるね
Sフェザーくらいまで可能性あるね
名無しさん
2017/05/29 22:46
絶対に勝つと分かってるから最近の井上尚弥の試合はつまらなかった。だけどロマゴン相手ならワクワクして試合を観戦出来そうだ。
名無しさん
2017/05/30 04:52
※12
ロマゴンはリング誌のPFP上位にランクされ続けている多くが認める強いボクサーなんだけど。
まあ、それでもSフライでやれば井上が勝つだろうけどね。
ロマゴンはリング誌のPFP上位にランクされ続けている多くが認める強いボクサーなんだけど。
まあ、それでもSフライでやれば井上が勝つだろうけどね。
名無しさん
2017/05/30 06:14
ロマゴンはSF級ではパワー不足
これまではうまさ正確さで無双してきたけど、明らかにパワー負けしてるんだよな
これまではうまさ正確さで無双してきたけど、明らかにパワー負けしてるんだよな
名無しさん
2017/06/01 03:42
それでも井上尚弥がどれだけ強いのかを世界中の人に実感してもらう上でも
階級上げる前に統一戦は組んでもらいたいね
階級上げる前に統一戦は組んでもらいたいね
名無しさん
2017/06/01 17:56
ロマゴンVS八重樫は本当に凄かった。
最近のロマゴンは見ていないが、弱くなってんの?
残念過ぎる。
最近のロマゴンは見ていないが、弱くなってんの?
残念過ぎる。
名無しさん
2017/08/07 10:45
新井田のころのロマゴンはもういない。
適性階級ならば井上よりもほかのどのボクサーよりも強い気がする。
適性階級ならば井上よりもほかのどのボクサーよりも強い気がする。
名無しさん
2017/08/31 11:56
井上が肉体改造に大成功して、増量に超大成功して階級上げればリゴンドーに勝てる!ってビジョンは正直浮かばないな。