肉離れでリハビリ中の大谷翔平選手が、徐々に本格的な練習を開始しています。
この時期なら、悲観的でもなく楽観的でもない、大谷に関する海外ユーザーの反応が拾えるのではないかと考えて情報を探してみました。
5月23日付でメジャーリーグ関連サイトの「MLB Trade Rumors」に大谷に関するスカウティングレポートの記事が配信され、それに合わせて熱心なメジャーリーグファンがコメントを多く寄せていました。様々な視点のコメントが多かったので一部を翻訳してまとめてみました。思った以上に打者としても期待されているコメントも目立ちました。
“There’s nobody that’s close to him.”
— MLB Trade Rumors (@mlbtraderumors) 2017年5月23日
MLB talent evaluators assess Japanese star Shohei Otani, via @C_Wasserstrom: https://t.co/vdYMSVa7qP pic.twitter.com/mmLmkhcD79
以下、MLBファンの反応。
彼がMLBで成功できるかどうかは五分五分のチャンスだと思う。彼はイチローみたいになるかもしれないし、福留のようになるかもしれない。(+11 いいね)

この子がMLB選手になるのをワクワクしている。
すべてのスカウトが大谷のファストボールを95-100マイルの範囲と定めている。あるスカウトは「7イニングまでなら97から100マイルのファストボールを投げ続けられる。彼の基準では97マイルのスピードではファストボール(速球)にはならない。」と言っていたそうだ。(+1 いいね)

彼が二刀流でプレーしたいとしても、結局はアメリカンリーグに入る気がする。ピッチャーとDHの併用でね。(+5 いいね)

たぶん日本で過ごしたことで、彼はここにきても凡庸になるだろう。
↑ 何に基づいて、そのようなことを言えるのか。

彼はジャイロボールを投げますかね。(+3 いいね)

彼はジャイロボールも投げるよ!。(+3 いいね)

この子に関して「60 Minutes(米CBSの番組)」の偉大なレポートを見ました。彼は誰からも好かれ、謙虚で、ものすごいアスリートです。彼がMLBに来たら誰でも彼のファンになってしまうでしょう。(+2 いいね)

MLBは全く違った競技のレベルである。彼が日本で防御率1.8であっても、MLBでは3.00になるだろう。
↑ うん、3.00でもいい成績だね。(+1 いいね)
↑ 殿堂入りピッチャーでも防御率3点台はたくさんいるよ。(+5 いいね)

彼がMLBに来ても、せいぜい平凡な成績で終わる気がする。(+1 いいね)

私はヤンキースが彼とサインすることを希望する。なぜなら過大評価されているアジアの選手に過剰なお金を払えるからだ。(+2 いいね)

私は彼をヤンキースで見てみたいが、ヤンキースかアメリカンリーグのチームではDHが一人犠牲になってしまうかもしれない。

彼は二刀流を認めるチームだけにサインをすると思う。

大谷とダルビッシュは親友と聞いている。もしもレンジャーズがダルビッシュと再契約できれば、大谷を獲得するのに有利になるだろう。(+1 いいね)

彼は打つのが好きです。それなら彼はナショナルリーグのチームにサインするでしょう。

彼はヤンキースとサインをするだろう. (+4 いいね)

シアトルに来てよ!日本に近いし、 私たちは既に岩隈を獲得しているし、二刀流も認めてくれるよ。(+4 いいね)

ドジャースに来てくれよ。彼が必要なの!!!

イチロー以外の日本の選手は過大評価されている。

彼を大きな舞台へ連れて来てほしい。

世界最高でもない野球リーグで活躍しているだけでは、彼が世界一の選手とは言えないだろう。私の信念では、彼が活躍する姿を見るまでは、世界一の選手とは認めない。(+2 いいね)

なんで彼を世界一の選手といえるのか?WBCで彼を見たのか?彼と長期間の何百万ドル単位の契約を結んで、MLBにいる真の世界一の選手達に跳ね返されてしまえば、彼はもう一人の伊良部秀樹に成り下がるだろう。(+1 いいね)

他国リーグで期待されていたのにMLBに来て成功した選手は何人いるのかな。もう何度も同じようなパターンを聞かされてきたよ。
以上、翻訳元 facebook(1、2)
彼がMLBで成功できるかどうかは五分五分のチャンスだと思う。彼はイチローみたいになるかもしれないし、福留のようになるかもしれない。(+11 いいね)
↑ あるスカウトは、彼がエースか二番手の先発ピッチャーとの二刀流でプレーした場合、打者としての成績は2割6分前後、ホームラン25本前後と言っていました。ただし、彼のファストボールは電気のように刺激的です。(+3 いいね)

この子がMLB選手になるのをワクワクしている。
すべてのスカウトが大谷のファストボールを95-100マイルの範囲と定めている。あるスカウトは「7イニングまでなら97から100マイルのファストボールを投げ続けられる。彼の基準では97マイルのスピードではファストボール(速球)にはならない。」と言っていたそうだ。(+1 いいね)

彼が二刀流でプレーしたいとしても、結局はアメリカンリーグに入る気がする。ピッチャーとDHの併用でね。(+5 いいね)

たぶん日本で過ごしたことで、彼はここにきても凡庸になるだろう。
↑ 何に基づいて、そのようなことを言えるのか。
↑ 君の主張を支持する証拠はない。イチローとの共通点は, 彼は日本からやってきて、この地で伝説になることである。(+2 いいね) (※補足 強烈に言い切っていますがアメリカ人と確認済みです)

彼はジャイロボールを投げますかね。(+3 いいね)

彼はジャイロボールも投げるよ!。(+3 いいね)
↑ 確かではありませんが、彼はドラゴンボールも持っているそうです. 😊

この子に関して「60 Minutes(米CBSの番組)」の偉大なレポートを見ました。彼は誰からも好かれ、謙虚で、ものすごいアスリートです。彼がMLBに来たら誰でも彼のファンになってしまうでしょう。(+2 いいね)
↑ 私も同じ番組を見ました。リーグを代表するベストピッチャーで、さらにホームランのペースでもチーム一のベストバッターです!。今シーズンオフにカブスが何としてでも獲得してほしいです。(+1 いいね)

MLBは全く違った競技のレベルである。彼が日本で防御率1.8であっても、MLBでは3.00になるだろう。
↑ うん、3.00でもいい成績だね。(+1 いいね)
↑ 殿堂入りピッチャーでも防御率3点台はたくさんいるよ。(+5 いいね)

彼がMLBに来ても、せいぜい平凡な成績で終わる気がする。(+1 いいね)
↑ おもしろい。彼が本気でパワーボールを投げたら何キロ出るのか知っているのか?(+17 いいね)

私はヤンキースが彼とサインすることを希望する。なぜなら過大評価されているアジアの選手に過剰なお金を払えるからだ。(+2 いいね)

私は彼をヤンキースで見てみたいが、ヤンキースかアメリカンリーグのチームではDHが一人犠牲になってしまうかもしれない。

彼は二刀流を認めるチームだけにサインをすると思う。

大谷とダルビッシュは親友と聞いている。もしもレンジャーズがダルビッシュと再契約できれば、大谷を獲得するのに有利になるだろう。(+1 いいね)
↑ オフシーズンも一緒にトレーニングしているし、ただの良い友達ではないのだろう。ただし、ほとんどの人は、ダルビッシュが大谷とベストな友達で、いい方向に導き出せるということは知らないんだろうね。ダルビッシュと大谷の二人を獲得するとなると、レンジャーズは2億ドルも使う必要がある。(+ 1いいね)

彼は打つのが好きです。それなら彼はナショナルリーグのチームにサインするでしょう。

彼はヤンキースとサインをするだろう. (+4 いいね)

シアトルに来てよ!日本に近いし、 私たちは既に岩隈を獲得しているし、二刀流も認めてくれるよ。(+4 いいね)

ドジャースに来てくれよ。彼が必要なの!!!

イチロー以外の日本の選手は過大評価されている。

彼を大きな舞台へ連れて来てほしい。

世界最高でもない野球リーグで活躍しているだけでは、彼が世界一の選手とは言えないだろう。私の信念では、彼が活躍する姿を見るまでは、世界一の選手とは認めない。(+2 いいね)

なんで彼を世界一の選手といえるのか?WBCで彼を見たのか?彼と長期間の何百万ドル単位の契約を結んで、MLBにいる真の世界一の選手達に跳ね返されてしまえば、彼はもう一人の伊良部秀樹に成り下がるだろう。(+1 いいね)

他国リーグで期待されていたのにMLBに来て成功した選手は何人いるのかな。もう何度も同じようなパターンを聞かされてきたよ。
↑ 同意する。しかし、この子の実力は本物だよ。数本でもいいからビデオを見てみてよ。彼のスキルが確かなものだとわかるからね。
↑ そのうちわかるよ。彼はMLBを代表する打者になる。
↑ MLBのレベルには非常に厳しい。それでも結局、彼の意思を尊重できるチームが彼とサインするのだと思います。(+2 いいね)
以上、翻訳元 facebook(1、2)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/05/28 00:45
今シーズン投げてないっつか打席にすら満足に立ててないんじゃね?WBC前のケガのせいで
名無しさん
2017/05/28 01:31
ドラフトのごたつきはちょっと首かしげた程度だったが、今回のwbcと怪我ですっかりアンチになってもうた
名無しさん
2017/05/28 01:40
野茂とイチローのおかげでメジャーのものさしができた。
昔ほど、絶対視はしないな。
昔ほど、絶対視はしないな。
名無しさん
2017/05/28 02:24
俺も経緯や性格に関しては大谷嫌いでアンチ気味だけどMLBで通用するとこを見てみたい気持ちはある
名無しさん
2017/05/28 02:26
MLBのハードな移動試合じゃ二刀流は体がもたないな
無理すればアッと言う間に故障者リスト入り
野球人生を短くしかねんから慎重になるわな
無理すればアッと言う間に故障者リスト入り
野球人生を短くしかねんから慎重になるわな
名無しさん
2017/05/28 02:28
怪我のせいでアンチになったとか意味不明。
ちょっとアタマおかしいいや、かなりアタマオカシイわ。
ちょっとアタマおかしいいや、かなりアタマオカシイわ。
名無しさん
2017/05/28 02:28
怪我の状態は実のところどうなんだろう。
俺が心配してもしょうがないんだが。
俺が心配してもしょうがないんだが。
名無しさん
2017/05/28 02:54
日本人を韓国人と勘違いしているんじゃないか?
何故か韓国人とは高い年俸で契約して全て失敗しているから。
そのせいでマエケンとかは安く契約させられた。
何故か韓国人とは高い年俸で契約して全て失敗しているから。
そのせいでマエケンとかは安く契約させられた。
名無しさん
2017/05/28 03:03
※4大谷ですらアンチいるのかよ・・・
参考までにどんな経緯でアンチになったのか教えてくれないか?
それとアンチといってもちょっと否定的なだけなのか、ネットでアンチ活動してしまうくらい大嫌いなのかも知りたい
参考までにどんな経緯でアンチになったのか教えてくれないか?
それとアンチといってもちょっと否定的なだけなのか、ネットでアンチ活動してしまうくらい大嫌いなのかも知りたい
名無しさん
2017/05/28 03:13
球界の宝ではあるけどちょっと足の怪我が多いね
体のバランスがちょっと悪いのか?
体のバランスがちょっと悪いのか?
名無しさん
2017/05/28 03:51
※9
なんでも僻んだり妬んだり見下したがるどうしようもない連中がいるんだな
他人に自分基準の絶対性を求めるエゴが肥大し切った連中、他人に完全性を求める依存心のつよい連中とか
なんでも僻んだり妬んだり見下したがるどうしようもない連中がいるんだな
他人に自分基準の絶対性を求めるエゴが肥大し切った連中、他人に完全性を求める依存心のつよい連中とか
名無しさん
2017/05/28 04:03
超人的な資質を持つんだから普通のアスリートに合わせた技法に拘らなくていいんじゃないかなあ
イチローみたいに従来の技法から外れた独自のスタイルを構築して欲しいなどと
優等生すぎるし教科書通りにやって常人の枠に留まってしまうんじゃないかと懸念
イチローみたいに従来の技法から外れた独自のスタイルを構築して欲しいなどと
優等生すぎるし教科書通りにやって常人の枠に留まってしまうんじゃないかと懸念
名無しさん
2017/05/28 04:53
WBC前の壮行試合で必要以上に持ち上げられて
大谷ジャパンみたいな感じで中継されたのに反感持った人いるんじゃないかな
持ち上げたマスコミのせいではあるんだが
WBCを怪我で回避したけど試合に出てたことでそのヘイトが爆発してた
個人的に大谷は投げる方も打つ方も一流だと思うけどどっちかに絞って欲しいなあ
投打両方でAクラスの成績残すよりどちらかでSSクラスの伝説的成績残して欲しい
大谷ジャパンみたいな感じで中継されたのに反感持った人いるんじゃないかな
持ち上げたマスコミのせいではあるんだが
WBCを怪我で回避したけど試合に出てたことでそのヘイトが爆発してた
個人的に大谷は投げる方も打つ方も一流だと思うけどどっちかに絞って欲しいなあ
投打両方でAクラスの成績残すよりどちらかでSSクラスの伝説的成績残して欲しい
名無しさん
2017/05/28 05:17
ダルビッシュやまーくんがアメリカでは平凡な記録だからな
大谷もそこそこの選手になっちゃうね
大谷もそこそこの選手になっちゃうね
名無しさん
2017/05/28 05:35
どうだろうなぁ
投手としてNPBでは既に一流の域に片足突っ込んでるが、実績と言うには短すぎる
ポテンシャル的にはNPBで超一流に達せるとは思うが、MLBの環境でどうなるかは分からない
それでも一球団のエースか二番手やれるくらいにはなると思ってるがコマンド能力や変化球は未完成だからなんとも
打者としては期待出来ないだろうな、投手メインなら打席に立つ回数は限られるし専念できない
野手として行くとしても分からん。打撃センスは投手以上にポテンシャルはあると思うんで、専念すればもしかしたら松井秀喜以上くらいの活躍はするかもしれんし
あるいは福留や稼頭央みたいにイマイチで終わるかもしれない。MLB行くと打撃成績めっちゃ落ちるのが常だからなぁ……
まあ投げるにしても打つにしても、環境変化に対応出来る若いうちに行くのがベストだろうな
ぶっちゃけあんまり応援はしてないが、NPBならレジェンド級、そしてMLBで通用するだけの才能はあると思う
ただ、日本国内で騒がれるほど向こうで活躍出来るかというと怪しい
投手としてNPBでは既に一流の域に片足突っ込んでるが、実績と言うには短すぎる
ポテンシャル的にはNPBで超一流に達せるとは思うが、MLBの環境でどうなるかは分からない
それでも一球団のエースか二番手やれるくらいにはなると思ってるがコマンド能力や変化球は未完成だからなんとも
打者としては期待出来ないだろうな、投手メインなら打席に立つ回数は限られるし専念できない
野手として行くとしても分からん。打撃センスは投手以上にポテンシャルはあると思うんで、専念すればもしかしたら松井秀喜以上くらいの活躍はするかもしれんし
あるいは福留や稼頭央みたいにイマイチで終わるかもしれない。MLB行くと打撃成績めっちゃ落ちるのが常だからなぁ……
まあ投げるにしても打つにしても、環境変化に対応出来る若いうちに行くのがベストだろうな
ぶっちゃけあんまり応援はしてないが、NPBならレジェンド級、そしてMLBで通用するだけの才能はあると思う
ただ、日本国内で騒がれるほど向こうで活躍出来るかというと怪しい
名無しさん
2017/05/28 05:40
※3
イチローは向こうで十分通用してるけどやっぱりNPB在籍時の成績と比べると大きく落ちるよ
一番活躍してるイチローでもそうなんだから、むしろ余計に差が明確になってると思う
イチローは向こうで十分通用してるけどやっぱりNPB在籍時の成績と比べると大きく落ちるよ
一番活躍してるイチローでもそうなんだから、むしろ余計に差が明確になってると思う
名無しさん
2017/05/28 06:13
日本人というだけで批判してくる奴らもいる
そして、成績が落ちるのはパワー負け。あと言葉と文化、ハングリーさ必至さ、失敗しても帰れるしね
そして、成績が落ちるのはパワー負け。あと言葉と文化、ハングリーさ必至さ、失敗しても帰れるしね
名無しさん
2017/05/28 07:11
怪我がなければ活躍できるだろう
名無しさん
2017/05/28 07:47
投手としてはみんなが期待するようなすごい成績ってのは無理(スピードだけで切れがいまいち)
打者としてなら松井超えは確実
打者としてなら松井超えは確実
名無しさん
2017/05/28 09:48
超一流と思っていたが、超一流選手はなかなかケガをしない、欠場しないよね! 長島、王、イチローなどなど。故障しない術を心得ていないと。
名無しさん
2017/05/28 10:57
どうだろうな
国内ならリーチの長さは相手にとって脅威だろうが、海外じゃざらにいるだろうし
何より経験が浅い、身体能力だけで勝てるもんじゃないと思うがな
国内ならリーチの長さは相手にとって脅威だろうが、海外じゃざらにいるだろうし
何より経験が浅い、身体能力だけで勝てるもんじゃないと思うがな
名無しさん
2017/05/28 15:17
若いから手術して早く治した方がいい
骨削って終了だろw
騙し騙しやってても、ほかが悪化するだけ
なぜ周りが誰も勧めないのか理解できない
骨削って終了だろw
騙し騙しやってても、ほかが悪化するだけ
なぜ周りが誰も勧めないのか理解できない
名無しさん
2017/05/28 17:10
※10
足のバランスは本人は気にしてないんだろうけど端から見たら悪いと思うよ
右足はまっすぐなのに左足だけO脚だし
それがケガとどう関係あるかなんてわからないけど素人考えでも気になる
足のバランスは本人は気にしてないんだろうけど端から見たら悪いと思うよ
右足はまっすぐなのに左足だけO脚だし
それがケガとどう関係あるかなんてわからないけど素人考えでも気になる
名無しさん
2017/05/28 18:05
※19
はっきり言って、打者としては期待されていないぞ。
松井のようなパワー勝負なら尚更だ。
はっきり言って、打者としては期待されていないぞ。
松井のようなパワー勝負なら尚更だ。
名無しさん
2017/05/28 19:53
なぜ、メジャーでケガが多くて日本では少ないのかも分からない馬鹿に大谷を過小評価して欲しくない。
名無しさん
2017/05/28 21:17
日本の打者ごときに160kmをしっかり捉えられてるし投手としては無理やろ
ダルみたいな凄みもないし
ダルみたいな凄みもないし
名無しさん
2017/05/29 10:28
※9 ※11
辞退に至る経緯が松井以上に酷かったから相当数のアンチができたと思うぞ
昨年末の故障の悪化を理由に辞退したのにキックボクシングしていたとか、
故障の悪化で辞退したのに療養せずオープン戦に出たりとか
自ら公の場で説明せず、出場判断と責任を丸投げしたのも印象悪かった
※25
それを言ったら、その日本ですら20代前半で肉離れで離脱している大谷は
MLBでは到底やっていけないってことになるぞ
辞退に至る経緯が松井以上に酷かったから相当数のアンチができたと思うぞ
昨年末の故障の悪化を理由に辞退したのにキックボクシングしていたとか、
故障の悪化で辞退したのに療養せずオープン戦に出たりとか
自ら公の場で説明せず、出場判断と責任を丸投げしたのも印象悪かった
※25
それを言ったら、その日本ですら20代前半で肉離れで離脱している大谷は
MLBでは到底やっていけないってことになるぞ
名無しさん
2017/06/01 11:57
日本と同じ二刀流でやるなら、いけそうなきがする。
心配なのは、投手だけってなったときに投手だけでシーズン戦ったことがないこと。
心配なのは、投手だけってなったときに投手だけでシーズン戦ったことがないこと。
名無しさん
2017/06/10 22:11
大谷のストレートやフォークも凄いけど、2種類のスライダーは縦と横に曲がるというより浮き上がって落ちる。ピンポン玉のようだ。
批判的な連中は生の投球見てないから言いたい放題だ。
MLBに行ったら大谷の真価が判るはずだ。
批判的な連中は生の投球見てないから言いたい放題だ。
MLBに行ったら大谷の真価が判るはずだ。
名無しさん
2017/10/06 13:42
MLBの凄さは認めるけど、WBCで優勝しているのは日本なんだな。
結果を出してからレベルを誇ってもらいたいね。
結果を出してからレベルを誇ってもらいたいね。
名無しさん
2017/12/17 20:42
ダルビッシュですらあの成績
投手として未完成の大谷は、、、とたくさん疑問符が付きますが、
打者との二刀流で週1での登板が吉と出て案外ケガの心配がないかも?
あとは日本の4番打者以上の打者が8~9人先発で出ているわけだから、
それを抑えようとしたらダルと同じように故障しますわな
投げ方もいかにもヒジをやりそうで、、、見るなら早い方がいいですよ
投手として未完成の大谷は、、、とたくさん疑問符が付きますが、
打者との二刀流で週1での登板が吉と出て案外ケガの心配がないかも?
あとは日本の4番打者以上の打者が8~9人先発で出ているわけだから、
それを抑えようとしたらダルと同じように故障しますわな
投げ方もいかにもヒジをやりそうで、、、見るなら早い方がいいですよ
名無しさん
2017/12/17 20:44
これが一番肝ですが、日本の打者でも当てられるストレート
米国の打者なら、、、
米国の打者なら、、、