(※朝日新聞の同記事から一部引用)感染集中の街、響いたバイオリン 病院屋上から届けた音:朝日新聞デジタル https://t.co/nOewSm29u3 #新型コロナウイルス
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) April 19, 2020
バイオリンの世界的名器を生んだストラディバリが17~18世紀に活動したイタリア北部クレモナで16日、バイオリンの調べが響き渡った。新型コロナウイルス患者への治療の最前線となっている病院の依頼で、日本人バイオリニスト横山令奈さん(33)が病院の屋上から演奏した。医療従事者への感謝と、患者たちが再び音楽や芸術を楽しめる日が来るよう祈りを込めたという。
横山さんは高校卒業後の2006年にクレモナに渡り、同地の音楽院で学んだ。クレモナにある「バイオリン博物館」で、数億円の価値がある展示楽器の音色を訪問者に聴いてもらう演奏会で、演奏を任されている。今回、病院側が地元の町おこし団体に声をかけ、「地元バイオリニストの顔」となっていた横山さんに、白羽の矢が立った。
~中略~
演奏が始まると、防護服姿の医師らが窓から身を乗り出して、バイオリンの音色に聴き入った。横山さんはビバルディの「四季」や映画「ニュー・シネマ・パラダイス」で使われたエンニオ・モリコーネの作品などを演奏した。曲が終わるたびに大きな拍手と歓声が上がった。
冒頭の映像を視聴した海外ユーザーと思われるコメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook1、2、youtube1、2、3、twitter1、)

via Pro Cremona
以下、海外の反応

言うまでもなく、クレモナの市民として涙を流さずにはいられません。 イタリア

とても素晴らしい演奏でした。ありがとうございます。 イタリア (※同じようなコメント多数)

私の耳に最高の心地よさで伝わってくる音色。 アイルランド

彼女のパフォーマンスにはゾクゾクさせられた!とにかく美しい! 💕🥰. アメリカ

初めて聴いた時、長い間泣いてしまいました。
↑ 私も。
↑ 私も号泣しました。 とても美しい。

あの映像には多くの表情が捉えられている。皆さんの幸運を祈ります。

素晴らしい医療従事者の皆さん、全力を尽くしてくれて命を救ってくれて、あなた達の仕事にはどれほど感謝しても感謝しきれません。この美しい賛美の曲を私達の心の中でも流してみましょう。

少しの間、立ち止まって聴いてみてください。それぞれの美しい音符一つ一つがあなたの中を流れて、世界のすべてがより良く感じられるようになります。

美しい。とても励みになります。

今の時代、誰もがこのような音楽を必要としているわ。 アメリカ

命の危険にさらされ懸命に働いているすべての人々に届きますように。皆さんそれぞれに称賛を💕💕 アメリカ

このパンデミックの間に見た中では最も美しいもの。

イタリアドクターチームの皆さん、体に気をつけて。 タイ

人々がとても感動して集まるのがわかる。 アメリカ

なんて素晴らしい演奏なのでしょう。イギリスから感謝します。

実にゴージャス。ヒーローたちへの素晴らしい賛辞だ。

希望の音楽を演奏する女性バイオリニストに感謝し、全世界に敬意を表します💐 イタリア

このような瞬間がある限り、人類には常に希望がある。 イタリア
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2020/04/20 12:03
== 管理者により削除されました ==
名無しさん
2020/04/20 12:03
映画みたいな美しさだな
名無しさん
2020/04/20 12:04
>>1
ひねくれたコメをするお前みたいなのがいるからそうかもな
ひねくれたコメをするお前みたいなのがいるからそうかもな
名無しさん
2020/04/20 12:08
めっちゃ感動した、世界中の医療機関の方々に感謝を…イタリア負けるな、頑張れイタリア!!!
名無しさん
2020/04/20 12:28
ありがとう、これ観たかったんだ。( yahooトピックスの記事には動画が無かった。)ほんとに素晴らしい音色!
名無しさん
2020/04/20 12:31
早く収束することを願います。
皆もできるだけ平日は家にいよう!
皆もできるだけ平日は家にいよう!
名無しさん
2020/04/20 12:32
本当に映画みたい…。
今こんなことが現実に世界中で起こってるなんて信じられない。
映画だったら良かったのに。
今こんなことが現実に世界中で起こってるなんて信じられない。
映画だったら良かったのに。
名無しさん
2020/04/20 12:38
本当に美しい
イタリア頑張れ!
イタリア頑張れ!
名無しさん
2020/04/20 13:33
すげぇ良い録音じゃないかこれ!?
名無しさん
2020/04/20 13:33
感動した。大好きなニューシネマパラダイスの挿入曲だ。
この楽曲の選定も演奏も極めて素晴らしい。
この楽曲の選定も演奏も極めて素晴らしい。
名無しさん
2020/04/20 13:43
良い曲だ、演奏も素晴らしい、琴線に触れる、涙ぐんでしまった。
名無しさん
2020/04/20 13:51
屋根の上のバイオリン弾き
名無しさん
2020/04/20 14:38
ありがとうございます。
医療の現場で働く者として、何よりの癒しになりました。
皆頑張って乗り越えましょう。
医療の現場で働く者として、何よりの癒しになりました。
皆頑張って乗り越えましょう。
名無しさん
2020/04/20 15:04
心が震えるような美しい音色。素晴らしい!
名無しさん
2020/04/20 16:06
素敵ですね。早く普段のイタリアに戻りますように……
名無しさん
2020/04/20 17:13
家でじっとしてろ。
名無しさん
2020/04/20 17:57
なんだか心に響いて涙が出た
名無しさん
2020/04/20 19:26
何でか分からんが、曲目が違うのに映画『ショーシャンクの空に』のレコードの一幕を思い出した。
名無しさん
2020/04/20 19:59
撮影は意図されたものだったとしてもコレは十分に感動する。聴いてる人々の思いが伝わるね。
名無し
2020/04/20 20:23
とても美しい曲だ。
防護服を着た関係者が手を止めて
聴き入ってる姿を見ると
彼等がいかに厳しい状況に置かれているのか容易に推察出来る。
このひと時だけでもそれを忘れられたのなら、
そんなに幸せな事はないだろう。
防護服を着た関係者が手を止めて
聴き入ってる姿を見ると
彼等がいかに厳しい状況に置かれているのか容易に推察出来る。
このひと時だけでもそれを忘れられたのなら、
そんなに幸せな事はないだろう。
名無しさん
2020/04/20 21:05
私には今こういう美しいものが必要なんだと分かった
動画を開く前は「ハイハイ、感動するヤツなんでしょ」みたいな捻くれた気持ちがあったけど、涙と一緒に溶けてどこかに行ってしまった
動画を開く前は「ハイハイ、感動するヤツなんでしょ」みたいな捻くれた気持ちがあったけど、涙と一緒に溶けてどこかに行ってしまった
名無しさん
2020/04/20 23:37
ニケが音楽に関係する女神が如何かは分かりませんが、ニケとなりコロナとの戦いに勝てます様に。May Nike with you.
名無しさん
2020/04/21 01:04
何かに落ち込んだ時は音楽がいい。
東日本大震災の時は、カーラジオから流れてきた「アンパンマン」の歌に
何故か勇気づけられて、胸がいっぱいになって、車を運転しながら泣いたよ。
東日本大震災の時は、カーラジオから流れてきた「アンパンマン」の歌に
何故か勇気づけられて、胸がいっぱいになって、車を運転しながら泣いたよ。
名無しさん
2020/04/21 06:03
これは揺さぶられた。
あの3.11後に雪の中、素足に草履で雪の中深々と頭を下げて祈りを捧げる僧侶の映像を見た時と似たような感情に包まれた。
あの3.11後に雪の中、素足に草履で雪の中深々と頭を下げて祈りを捧げる僧侶の映像を見た時と似たような感情に包まれた。
名無しさん
2020/04/21 11:59
日本だとこういうことすると偽善者と叩かれるんだけどな
なんの助けにもならないと
なんの助けにもならないと
名無しさん
2020/04/21 14:32
このイベントを企画した病院と演奏者に拍手。殺伐とした医療現場に、一滴のオアシスが落ちたよね。少しでも患者さんやスタッフの元気の支えに成ればいいよね。
素晴らしい音色と演奏だね。ひきつけられました。
イタリア頑張れ!イタリア頑張れ!
素晴らしい音色と演奏だね。ひきつけられました。
イタリア頑張れ!イタリア頑張れ!
名無しさん
2020/04/21 15:42
マスクなしで演奏してる
根性あるなあ
根性あるなあ
名無しさん
2020/04/21 18:24
>>25
どこにでも一定数何にでもケチ付ける人間はいるさ
どこにでも一定数何にでもケチ付ける人間はいるさ
名無しさん
2020/04/22 00:27
「美しい」
他に言葉もなくただその一言
管理人さんありがとう
他に言葉もなくただその一言
管理人さんありがとう
名無しさん
2020/04/22 10:18
まあここのコメント読んでても泣いたとかなんとか言ってるのが多いが、そういう安っぽいセンチメンタリズムで固まってる奴ってのはすぐその場のムードに流されて冷静な判断とかできんわけだよ。
俺ならひねくれてるとか言われてもまともな判断のできる人間でいることの方を選ぶわ。 ちな草枕。
俺ならひねくれてるとか言われてもまともな判断のできる人間でいることの方を選ぶわ。 ちな草枕。
名無しさん
2020/04/22 12:45
>>30
君の様に芸術や無償の愛や、ただ美しいものに共感せず、理解できずにいると、結局は他人に常に更に求めて、叶えられず、心は狭いまま、孤独になり、他人をいつも疑い、不満に満ちながら、自分すら愛せずに、絶望の淵に嵌って行く道を歩む様になるよ、草
君の様に芸術や無償の愛や、ただ美しいものに共感せず、理解できずにいると、結局は他人に常に更に求めて、叶えられず、心は狭いまま、孤独になり、他人をいつも疑い、不満に満ちながら、自分すら愛せずに、絶望の淵に嵌って行く道を歩む様になるよ、草
名無しさん
2020/04/22 12:55
素晴らしいと思う。
イタリア、がんばって🇯🇵🇮🇹
イタリア、がんばって🇯🇵🇮🇹
名無しさん
2020/04/22 21:05
バイオリンの音ってこんな綺麗なもんなんだな
名無しさん
2020/05/01 06:21
>>27
演奏以外ではしっかりマスクや防疫して屋上に来たそうだよ
赤いドレスも病院側がリクエストして、コンサートのように映像にして人々に音楽届けたいからだそう
演奏以外ではしっかりマスクや防疫して屋上に来たそうだよ
赤いドレスも病院側がリクエストして、コンサートのように映像にして人々に音楽届けたいからだそう
名無しさん
2020/05/01 07:00
>>30
まともな人間とは何だろう?
30がこの動画で感動をしなくて勿論いい
まともな判断をする人間とは、他人のコメントを安っぽいと言う事ならば、そんな人間にはなりたくない
まともな人間とは何だろう?
30がこの動画で感動をしなくて勿論いい
まともな判断をする人間とは、他人のコメントを安っぽいと言う事ならば、そんな人間にはなりたくない
名無しさん
2020/05/02 17:49
こんな時は困ってる人は遠慮せず
ちょっと余裕のある人も遠慮せず
頼り頼られ、そんな世の中を感じたい。綺麗な調べをありがとう。
ちょっと余裕のある人も遠慮せず
頼り頼られ、そんな世の中を感じたい。綺麗な調べをありがとう。
名無しさん
2020/05/04 09:13
朝日は何かあるかと疑ってまう