主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
17 コメント

北朝鮮がオバマ向けに制作した空軍映像がコメディとして定着、航空機マニアも大満足

北朝鮮が2013年8月に、オバマ前政権時のアメリカ向けに警告メッセージを送る目的で制作された映像が、3年以上たっても世界中から根強い人気を博しています。
年代物のMig-21を前にして笑いを誘うような将校や、「数分で敵機を撃墜できる」と豪語するパイロットなど、特に航空機・ミリタリーマニアにはたまらない作品になっています。

古いネタですが海外反応サイトでは取り上げられていないようなので紹介することにしました。映像と、コメント欄に寄せられた海外ユーザーのコメントを一部まとめたのでご覧ください。


スポンサーリンク

以下、海外の反応。(「※」部分は当ブログによる補足) 

北朝鮮からのメッセージでした→「我々は、1960年代の飛行機を持っています!」(+3 いいね)



これは冗談ですか?



もはや.. これは笑いを誘うビデオでしょう。 (+88)

 ↑ (アップ主) 私はコメディに値すると考えてこれをアップしていました。楽しんでくれて嬉しいです。(+12)



北朝鮮は生きた博物館のようです。(+50)

 ↑ 旧ソ連の飛行機が展示された最大の博物館。(+4)

 ↑ 古い遺物を撃墜するのは禁止するべきです。(+5)



洗脳されたパイロットたちは、50年以上前の機体だなんて頭の中にはまったくないのだろう。(+535)

 ↑ このモデル(Mig-21)が最大生産数なんだよね。

  ↑ はい、F-16、F-18他、さらに新しい戦闘機にも勝てるチャンスはありません。 (+29)

 ↑ パイロットは本当にかわいそうな男たちだ。



F-22ラプターが侵入してきたらどうなるのだろうか。

 ↑ ミグがいくらいても、一機ずつ順番に撃ち落とされるでしょう。



笑、これらの航空機はすっごく時代遅れです。ミグ21は古く、おそらくF-35で簡単に撃墜されるでしょう。

 ↑ F-35?冗談じゃない。F-35のジェット燃料が無駄になります。

 ↑ それなら、代わりに私たちのF-86セイバーをクリーンアップして差し上げましょう。

 ↑ まだMIg-15も現役ですね(笑)



ああ、私の大好きなMIg-21にMIg-17。そうか、それで皆は嫉妬して脅迫してるんだね。



これらの北朝鮮人は、私のダイエットコーラ缶を盗んで飛び立つことができました。(+17)



彼らはパイロットよりも俳優のほうが向いている。(+15)
mqdefault



今、地元の博物館に問い合わせています。冷戦の飛行機コレクションがどこに行ってしまったのか疑問に思ったのですから。(+17)



この映像は死ぬほど面白かったです。



北朝鮮機を撃墜するミサイルのほうが、北朝鮮機よりも高価な気がする。(+2 )



世界で最高の空軍だ。

 ↑ 世界で最高のアンティーク軍用機博物館。(+13)



パイロットたちが飛行機の中で餓死そうです。(+12)



うわ、フィリピン空軍だけでも北朝鮮空軍に勝てるでしょう。

 ↑ 樽の中の魚を打つようなものです。
(※補足)コメントでは触れられていませんがフィリピン空軍には戦闘機が一機もありません。韓国のFA-50を「戦闘機」として購入予定です。
フィリピン空軍、韓国産軽攻撃機「FA-50」追加で36機導入を検討 : 大艦巨砲主義!




戦闘機の戦いなのに、博物館から持ってきたものを使ってはいけないね。 (+ 5)



すべてが80年代以前の技術のようだ。それと将校の帽子は、トイレの「おまる」をかぶっているようにしか見えない。
20170526180308

 ↑ 大笑いしました。尊敬します。

 ↑ 80年代でもないですよ。1950年代にデザインされたものです。



それにしてもでかい帽子だ。
 
 ↑ 大きな帽子をかぶって小さな体を相殺したいのでしょう。



北朝鮮空軍がもしも1980年代だったら多少は見栄えがいいのにね。



冗談でなく「朝鮮戦争博物館」から引っ張り出してきた機体だと思いましたよ。(+1)
※補足 実際に戦争記念館 (韓国) - Wikipediaがあり屋外展示物もあります。



翻訳コメントは以上です。個人的には、ウルトラマンに登場するような地球防衛軍を思い出しました。(ウルトラマンが好きな方ごめんなさい)

翻訳元youtube(
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2017/05/26 21:41 

動態保存だから凄いよね
旧日本軍の機体も保存されていると聞いたがぜひ見せて欲しい
名無しさん 2017/05/26 21:55 

MIG21って何十年も前に、ソ連パイロットが日本に亡命した時の飛行機だろ。
あのパイロットはどうしているんだ。
名無しさん 2017/05/26 21:56 

まいったな・・・これじゃ日本は勝てん。
ミサイル代と燃料代の方が、こいつ等の戦闘機より高くつく。
倒せば倒すほど赤字だぞ。
名無しさん 2017/05/26 21:57 

※2
それMig25、もっと良い機体
名無しさん 2017/05/26 22:03 

1:00あたりで飛んでったのMig17だろ
名無しさん 2017/05/26 22:05 

隼が飛んでたらもったいなくて撃墜できない。
名無しさん 2017/05/26 22:14 

※2
亡命した米国の空軍の指導員か相談役してなかった?
名無しさん 2017/05/26 22:19 

※5
mig19だな
ケツを見てみい
幅が広くなってて双発
名無しさん 2017/05/26 22:23 

まぁ、空軍戦力が既に通用しないのは北自身が一番よく知ってるだろ
今更ワゴンホイールでもないしな
直接戦闘をせずに被害を与えるミサイルと自走砲に軸足を移してるのはその証左だよ
名無しさん 2017/05/26 22:24 

ベレンコ中尉の亡命のせいでアメリカがソ連の機密情報を得たのはいいんだが、
逆にばれてしまったソ連側で新型機や新技術の開発に拍車がかかったらしいから、結果は善し悪しなんだよな
名無しさん 2017/05/26 22:26 

※7
情報部監視付きで農業パイロット兼、米軍コンサルタント。
冷戦終了後、民間アクロ会社のパイロット→航空コンサル。
名無しさん 2017/05/26 22:29 

Mig21つうか殲撃七型か?
とりあえず20年前の湾岸戦争でのキルレシオ。
F-15 vs Mig-21 キルレシオ100:0
名無しさん 2017/05/26 22:38 

あのパイロット俳優の金子に似てる。
名無しさん 2017/05/26 22:38 

北朝鮮は核を捨てて観光国になればいいと思う
こんな博物館にありそうな歴史的な航空機を今も使える状態で残してるって相当凄いことだぞ
名無しさん 2017/05/27 00:12 

旧日本軍の兵器が現役らしいからな。
戦争博物館にした方が儲けはあるだろうに。
一方、韓国では旧日本軍のインフラが都市部ですら現役だった。
名無しさん 2017/05/27 04:18 

だからこのころにオバマは手出しできなかったんだろ。
名無しさん 2017/05/27 20:00 

ヘルメットが科学特捜隊みたいで草
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング