主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
161 コメント

新型コロナとインフルの感染力の違いをわかりやすく解説した映像が話題に(海外の反応)

登録者790万人を誇る知識系YouTubeチャンネルが制作した「コロナウイルスはインフルエンザではない。もっと悪い」と題した映像が話題になっていました。

■映像(6分30秒 2020/04/02公開)
(※日本語字幕付き、表示されない場合「設定→字幕→日本語」で表示できます)

この映像のコメント欄で、高評価だった英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube

以下、海外の反応



2020年 : アルコールが口よりも手により多く消費される年になる。



中国製のウイルスで死ぬかもしれない時が来るなんて思っても見なかった。


↑ たしかにウイルスは中国で発生した可能性がある。でも、死を招くのは私達の行動にかかっている。集まりに参加し続けたり、保護具もつけずに食料品の買い物に出かけるなどの、愚かな行動を取るかどうかだ。



(※1:05~1:35頃について)これだと、麻疹は10週後に3.5兆人に感染する可能性があるのか。すごい
20200404225349



↑ うん、でも実際は麻疹にはワクチンがあるからね。ワクチン摂取を全くしてなかったらという仮定での話。


スポンサーリンク



1月のときには、これについて深刻に考えずに普通に過ごそうと考えていかったかな?


↑ 確かに、当時は皆そういう雰囲気だったね。



「私は~だと思いたい」と言うのは非常に危険な考え方であり、事実を学んで行動することとは全く無関係。願望を抱いて行動する人には率直に言って死が待っている。


↑ 「私は信じたい」=「私は自分を騙したい」



(この動画を公開している)Voxでも、1月のときには、「Covid 19はそれほど悪くなく、インフルエンザのほうが毎年多くの死者を出している」って言ってたよね。


↑ 詳細がわかってきて、驚くほどに変わったと考えてみよう。



2か月前のVox「慌てる必要はありません 」



なんで今、互いに憎み合っているのかな。今はお互いに助けが必要な時だよ!



COVID19症状:
熱、乾いた咳、息切れ。
世界中を旅したくなる。
500ポンドのトイレットペーパーを買い溜めしたくなる衝動に駆られる。


↑ うまい、君がオリジナルだ。



明るく活動的な人「退屈で仕方がない」
私のような内向的な人「ああ、これはいつもの生活だ」



私は何年もの間社会的距離を置いてきた、私はすでにこの道のエキスパートだよ。



CoV19の症状は何?と聞かれればこう答える。「家に居たくなく、飽くなき意志で他の人に感染させようとする!」


↑ それってまるでゾンビだね。



まだ治療法の完成度は3分の2くらい、日本が治療法の研究をリードしてくれる。 フィリピン



来年ワクチンができた後、この動画に「ここにコメントを書いた人で生き残った人はいるかな」とコメントする時が来るでしょう。


翻訳コメントは以上です。今回は「海外反応記事」として見ると今ひとつな題材かもしれませんが、映像を見れば役に立つと思うので(私自身も多くの疑問が解消されました)、本記事については動画紹介メインのスタンスで見てもらえると幸いです。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/04/05 00:05 

毎年季節性のインフルエンザで25〜50万人が
気にされることもなく当たり前のように死んでいる
新型コロナはこれだけ大騒ぎしてまだ5万
名無しさん 2020/04/05 00:11 

インフルエンザより致死率いっつってもスペイン風邪よりは低いんでしょ?
特効薬がない以上、いずれは大多数が感染して免疫獲得しなければならないのにパニクりすぎ。
アメリカなんかインフルエンザで年数万人がお亡くなりになってたんじゃないの?いままで
名無しさん 2020/04/05 00:13 

米1
計算してみた?規制してなおこのペースやで?
しかもまだアフリカとか一気に感染拡大しそうな場所が手つかずの状態
そららを加味せずに計算してもこのままのペースだと死亡者数は世界で80万人を超えるんだが?
名無しさん 2020/04/05 00:13 

とてもわかりやすい動画。ありがとう
名無しさん 2020/04/05 00:14 

東京では去年の年末から毎週100人以上がインフルエンザで死んでるのにニュースにもならないね
もしこれを毎日ワイドショーで流してたらどうなるんだろう
名無しさん 2020/04/05 00:15 

ワシ引きこもりで良かった
優越感に浸ってたら同居人が活動的だった
台無し
ワシもっとも悲惨
名無しさん 2020/04/05 00:15 

後進国で広がってからが本番よ
名無しさん 2020/04/05 00:16 

今の段階のデータで見りゃそうなるに決まってるだろ
感染症のデータは後になるほど感染率や死亡率が低くなる
分母が小さなデータを見れば、偏りがあるのは当たり前で、危機的な状態の地域や国のデータの方が強く反映されるから
これはコロナより何倍も症状が重いSARSなども半年以上後と出始めでは感染率や死亡率は全然違う
名無しさん 2020/04/05 00:17 

インフルエンザはワクチンあってこの数値だしな
名無しさん 2020/04/05 00:18 

本質を理解してないやろ 命の価値は平等ではない
インフルを持ち出してるやつ多いけどインフルはワクチンがある
つまりカネさえ払えば対処可能なんだよ
今回のターゲットは老人で老人ってのは金持ちが多い
その連中にとって今回のコロナウイルスはめちゃくちゃ警戒しなあかん存在なわけ
世界を回してる上の連中が一番警戒しなきゃいけないもので金で解決できるインフルと比べるのがおかしい
インフルの死亡者数ってのは支配者層の死亡率が圧倒的に少ない
故に騒がれないって理解できないんか?
名無しさん 2020/04/05 00:18 

やっちゃダメな行為
3密を集近閉(習金平)と呼び変えたネットの女医に拍手だ
名無しさん 2020/04/05 00:21 

2019年の1月だけのインフルエンザの死亡者数は日本だけで1700人
たった1ヶ月で日本で1700人亡くなってるのにインフルエンザでは誰も何も言わなかったのに、今年3ヶ月間かかって60人亡くなったコロナでは日本のメディアも大騒ぎ
名無しさん 2020/04/05 00:22 

3か月で70人死んだくらいで騒ぎ過ぎ
名無しさん 2020/04/05 00:24 

>>12
ほっとくとインフルの10倍死んで、医療崩壊して、別の病気の患者も死ぬから騒いでる
現在の死者数はあげても意味ないよ
名無しさん 2020/04/05 00:27 

>>9
ワクチンのあるインフルで沢山死んでるって事は、コロナではその何十倍も死ぬ可能性がある
インフルの死者数出されるたびにコロナの恐ろしさを思い知るわ
名無しさん 2020/04/05 00:28 

>>2
インフルで数万人死んでるなら、コロナでは数十万人死ぬって事なんだけど
そりゃ怖いわ
名無しさん 2020/04/05 00:29 

>>1
大騒ぎしたから5万
騒がなかったら50万くらい?
名無しさん 2020/04/05 00:30 

>10
無知すぎる…
インフルエンザのワクチンは本当に宝くじ
学会が、多分今年はこのインフルエンザが流行るかもしれんと当てずっぽうで決めたワクチンを気休めにうたせるから、毎年のように簡単に見込みが外れてるせいで、接種が義務化されないんだよ
だから毎年ワクチンうっても、毎年インフルエンザにかかるという人が大量に出てるのに、そんないい加減なインフルエンザワクチンに、なんて見込みの無い希望を持ってんだよ…
名無しさん 2020/04/05 00:31 

何を恐れてるのやら
武漢で始まったときからアメリカの学者は言ってただろ
「全人類の70%感染」って
感染して当たり前なんだから、なにを恐れてるの?
世界は滑稽だよ
名無しさん 2020/04/05 00:32 

これ見てもまだ分からんバカいるんだなコメ欄
名無しさん 2020/04/05 00:36 

コロナウィルスの流行は今後2〜3年にわたってぶり返すと言われている。
各自が現実的な自己管理を怠ることなく無理のない日常生活を送れる程度の緊張感でいないと長丁場は乗り切れないよ。
それにしてもこのごに及んでアンタッチャブル状態なキャバクラ、チャイナエステ、デリヘル等の性風俗は即刻無期限営業停止命令下すべきだと思うけど。
名無しさん 2020/04/05 00:36 

14
完全に逆
正しく恐るべきってことであって、軽症者を入院させるから医療崩壊が起こって重症者の死亡者が出てきやすくなる
まともな医師は軽症者まで入院させろとはいってない
名無しさん 2020/04/05 00:41 

今の時点での予想に何の意味もない
なぜこの短い期間のデータを盲信するんだ
たった二ヶ月の不確実なデータで信じるに足る何の根拠にもなってない
根拠が薄いものを信じて経済崩壊させれば経済死者の方がはるかに増えるわ
後々の経済インパクトは病気のデータよりもはるかに悲観的だぞ
バカになるな
高度な医療制度は経済的な支え合って実現できることをわかってない
名無しさん 2020/04/05 00:46 

>>5
ワイドショーならインフルに偽装したコロナ犠牲者だと騒ぎそう
名無しさん 2020/04/05 00:50 

面白いね。新型コロナの問題で教科書通りなダニング=クルーガー効果が展開されているw
山中教授レベルの専門知識のある人ほど懸念していて、そういう教養レベルじゃない輩ほど軽視してるわな。
名無しさん 2020/04/05 00:52 

人類がまだインフルに免役を持ってなかった時のパンデミックでは5000万人死んでる
それだけインフルは人類にとって驚異だった
名無しさん 2020/04/05 01:01 

インフルエンザで亡くなる人は1年で30万人から60万に程。(CDC調べ)
新型コロナウイルスで亡くなる人は、今年1年で180万人程度と予想されている。
名無しさん 2020/04/05 01:09 

180万人死亡という事は1%だとしたら感染者数は1億8000万人ほどか
来年までにはワクチンができるかな
ダニング=クルーガー効果って言葉を初めて知ったわ
名無しさん 2020/04/05 01:18 

コロナで1%とか無い無いw
スペイン風邪で4000万人死んだけど、最終的な致死率は2%
実際は感染者の母数がもっと大きくなって案外死なない病気だとわかるのは感染症が流行したちょっと後からいつも起こること
名無しさん 2020/04/05 01:33 

>山中教授レベルの専門知識のある人ほど懸念していて、
山中教授は研究者であって患者を見るわけじゃないから当然
今の時点で新型コロナに関する論文でエビデンスのあるものを元に発信してる
なら可能性のことしか発言しないのは当たり前だ
それは研究者としては普通であって、臨床医の経験ではない
しかし実際はウイルスの動向なんて誰も予想できないし知らないが、臨床医はインフルエンザは毎年新たに来て去って行き患者はなぜか治ることを経験値で知ってる
それはいつどうそうなるかを絶対に誰も証明できないから、しっかりと根拠を求めた論文を元に話すと、可能性としては永遠にインフルエンザが変異して夏も冬も流行り続けると言うこともできるんだよ
しかし『一般的にはそうなってない』現実があるけど、それを証明することはできない
それでも来年流行るインフルは100万人殺す可能性もあると言えるんだよ
スペイン風邪インフルエンザだから、それを元に警戒すればそうなる
でもインフルエンザは我々は経験を元に語り、新型コロナは可能性を元に語ってる
その違いをわかってない
名無しさん 2020/04/05 01:42 

いつもながらインフルがどうこう言ってるやつアホすぎるな
「銃より車のほうが多くの人間を殺している。だから銃規制は必要ない。もっと銃を買おう」とか言ってるのと同じだよ
名無しさん 2020/04/05 01:45 

>31
例に出すものでお前の頭の悪さがばれてんぞw
名無しさん 2020/04/05 01:45 

感染力が約2倍
無症状感染者が多いのに無症状の潜伏期間が2.8倍
致死率は10倍~30倍
抗体を持っている人間がいない
ワクチンがない
新型コロナはまで結果が出揃っていない過程、
見込みではあるが、インフルエンザの数倍程度の被害で収まるわけがない。
名無しさん 2020/04/05 01:50 

新型コロナの潜伏期間が二週間だと思っている人間が日本じゃ未だに多いからな。つい先日、テレビのコメンテーターでさえ、
「今日の感染者数の増加は二週間前のものが反映されているんですよ」とか言ってて、誰も突っ込まないで番組が進行する始末。
「二週間は隔離」の意味を平均潜伏期間と取り違えている。
平均潜伏期間は5.6日だ。
名無しさん 2020/04/05 01:52 

インフルエンザって本当はめっちゃ怖いんだよ
慣れちゃったから世の中の人甘く見てるんだよ
日本だってワクチン、薬とかあるのに年間数千人死んでる
世界では数億人感染し50万人以上も死んでる
ワクチン、薬がなかったらもっと致死率上がり死んでる
インフルを舐めた結果新型コロナも舐めてこうなったんだろうね
俺も最初は舐めてたでも調べるとインフルの怖さ改めて感じた
名無しさん 2020/04/05 01:52 

コロナにワクチンが無い無い言ってる奴…
インフルエンザのワクチンも、たまたま学会でその年の流行予想が宝くじのように当たって、その上で予想通りのワクチンの型のウイルスに感染した場合で、さらに大人の3割程度に効く可能性がある、ってだけのものだとわかってないんだろうな
ワクチン待ってても同じだぞ
毎年流行も変わる
ずっとコロナとは付き合って行く運命でどこまで引きこもってどこまで経済破綻させたら飽きるか我慢大会やってるようなもんだ
名無しさん 2020/04/05 01:57 

インフルエンザが流行ったらせいぜい学校を休校させるくらいのもんだ
ゆっくりそれなりに感染していくしかない
インフルのワクチンなんか気休め
インフルエンザと同じで社会は気長に感染しては死に、死ぬことにも慣れていくしかない
治療法は基本的にコロナもインフルエンザも対処療法なんだよ
体力なければ結局はインフルでも死ぬし、ワクチンなんてほぼ効いてない
名無しさん 2020/04/05 01:58 

※36
どうせコロナに感染するんだからなんて意識でやってると
あっと言う間に医療リソースは枯渇して、医療崩壊を起こす。
回復者に比べて感染者が突出して多い状況を作れないから隔離や封鎖政策に踏み切っているんだろ
名無しさん 2020/04/05 02:07 

>ゆっくりそれなりに感染していくしかない
それが簡単にできりゃ誰も苦労しねえ
世界の全人口中、感染者が2割と6割じゃ大違いだ。
名無しさん 2020/04/05 02:11 

RPGで言えば今まで戦ってきたモンスターの10倍強いやつが現れて、それを倒せる勇者がいない状態なんかな
逃げるの選択肢しかないよな的な
名無しさん 2020/04/05 02:16 

インフルエンザワクチンは感染を防ぐ効果はほぼない。
発症を防ぐ効果は一定程度見込まれている程度。
ただ、重症化を抑える効果はかなりありそうって話じゃなかったか?
名無しさん 2020/04/05 02:18 

動画見るにインフルと違って今回のコロナは免疫がない入れ食い状態だから
過去にあった大量の死者を出したのと同じことが起こりえるってことなんかな
名無しさん 2020/04/05 02:25 

コロナは肺の両方に肺炎症状が出て
軽症でも急に呼吸困難になったり、急変しやすいのが特徴
患者が病院のキャパを超えると
バケツからあふれる水の様に、命が流れ出てしまう
名無しさん 2020/04/05 02:27 

38
いや、多くの自治体はできる範囲で頑張って対応してるから、まあせいぜいできることはこの程度だろうって言ってんだよ
これ以上やれることはほとんどない
世界から根絶できるウイルスの場合は、致死率が極端に高くないと無理
毒性が高く感染者がじゃんじゃん死ぬからウイルスも死に絶えるが、コロナはそこまで死なずにすでに感染者が世界中に多すぎるからインフルみたいにずっと残り続けて変異し続けるため、抗体ができたところで次の年はまた別のコロナにかかるだけ
流行性感冒と一緒
だからずっと世界が国境閉鎖するのか、店もずっと全部閉めるかってこと
日本は今やってるように続けたら経験上は6月にはかなり収束する
だけど一年ずっと冬の地域があったり乾燥した地域があるアメリカからの米軍が日本にひっきりなしにとどまる限りは日本にずっと病原体は入り続ける
じゃあ鎖国するのかって話
経済破壊までやるって奴には答えが無いんだよ
名無しさん 2020/04/05 02:32 

39
コロナを世界から根絶する方法なんて、もっと無い
答えが無いことに耐えろ
せめて医療を発展させるための経済を殺すな
名無しさん 2020/04/05 02:34 

>44
偉そうなこと言っててどの程度の対策を打てば
経済崩壊と医療崩壊のバランスを取れるか、具体的なことは何一つ言ってないじゃん、おまえ。
今の感染ペースは速攻医療崩壊だろ。
回復者に比べて新規の感染者の数が多すぎる
>日本は今やってるように続けたら経験上は6月にはかなり収束する
何の経験上?あと2~3か月でかなり収束するっていう
そのエビデンスは?
名無しさん 2020/04/05 02:39 

多くの感染症専門家の予想では日本では6月にかなり収束に向かう可能性
さらにただの可能性で言えば収束せずに今より1000倍増えて日本全国が死ぬかもしれないとかも言える
そして世界ではウイルスは残り続けるだろう
世界が本当にできる現実的な手段は南半球と北半球で国境を閉じることだよ
北半球が夏にウイルスが弱まっても、冬の時期である北半球の人が大量に来れば小規模でも流行が起こる
日本から見れば、オーストラリアとニュージーランドとはお別れしなきゃいけないことになる
南半球だけで生きて行ってくれ
名無しさん 2020/04/05 02:42 

>抗体ができたところで次の年はまた別のコロナにかかるだけ
さらっと言ってるけど、次の年のコロナとやらは
今年と同じぐらいの猛威を振るうの?
次の年の次の年、さらに次の年にも変異したコロナにかかって行くってこと?
よくわからないので推しているわけではないが、
集団免疫は無意味ってことか?
おまえの特徴は結論は断定口調で知ったかぶりが多いが
中身はテキトーの鼻ほじだな
名無しさん 2020/04/05 02:54 

致死率1%という前提がおかしくないか?
中国の出した致死率を信じるのか?
自分はダイヤモンドプリンセスのデータを信じる。
ダイヤモンドプリンセスの致死率は0.85しかも全員が高齢者だ。
ただダイヤモンドプリンセスだけではデータが足りないし、感染力が高いのは事実。
しっかりと感染防止に勤め、医療崩壊を防いでいくことは重要。
名無しさん 2020/04/05 03:04 

実際外出制限が長引けば、殆どの先進国は医療・経済共にギブアップ状態になるし、為るべく接触せずに生活出来るシステムを構築する以外ない
医療に関しては不確定要素が多過ぎて工程表出せないだろうけど、各業務の効率化や流通の確保等は政府が主導して計画立てられるだろ。
出来る・出来ないを明確に分けて、早い段階で『何に金を注ぎ込むか』決定して欲しいな
日本もいい加減与野党に分かれて議論なんいしている場合じゃない
この災害が片付くまで、統一政党にしろ
名無しさん 2020/04/05 03:05 

48
アホ過ぎ
インフルエンザがどれくらいの脅威になるか、その年の始め以前から完全に予想できる研究者はいない
その上でアジア風邪、香港風邪、スペイン風邪、とインフルエンザが猛威をふるって大量殺人を起こす年も常からありゃ、そうでも無い年もある
コロナウイルスがそういうもの
ウイルスが変化して毎年違う症状を起こす程度の話で躓くなよ
名無しさん 2020/04/05 03:10 

48訂正
コロナウイルスは 誤
コロナウイルスもそういうもの 正
名無しさん 2020/04/05 03:11 

病床足りなくなってからが本番
そうなる前に収束すれば勝ち、できなきゃ負けです
まあなるようになるさ
名無しさん 2020/04/05 03:19 

>>51
>日本は今やってるように続けたら経験上は6月にはかなり収束する
断定口調で経験上なんて言うから詳しい、説得力のある話が聞こえるかと思ったら
>多くの感染症専門家の予想では日本では6月にかなり収束に向かう可能性
根拠は専門家の予想で丸投げして、最後は「収束に向かう可能性」と大きくトーンダウン
>さらにただの可能性で言えば収束せずに今より1000倍増えて日本全国が死ぬかもしれないとかも言える
さらには真逆の最悪ケースまであるよ~って可能性として挙げておいて
予防線を貼る
だめだこりゃ。
高温多湿になるにつけ、不活性になるんじゃないかという期待は大きいが、よくわからないウイルスとか戦っているのに
「経験上は6月にはかなり収束する」とか一人で断定してんじゃねえよ。
おまえ、最先端の研究者より詳しいよw
断定の部分だけが。
>コロナウイルスもそういうもの
偉そうに知ったかやってないと死ぬのかwコイツはw
名無しさん 2020/04/05 03:20 

46
よく調べて言え
霞が関がそういうことを言って、自治体の長が怒りで抗議してただろ
崩壊しそうでも無いのに何を言うんだと
逆だ
煽るから軽症者が押し寄せて医療崩壊に向かう
お上が煽りまくってるお膝元の東京都の話は東京でかたつけりゃいいが、全国で崩壊してるわけじゃねえわ
大阪も他の自治体もお前のように煽りまくる奴がハッスルしなきゃ別に問題ない
6月は日本の紫外線量と湿度の関係上そうなると予想がされている
実際、他のウイルスも6月に減る
空中に飛ぶウイルスほどそうなる
新型コロナは飛沫感染だが、空気中に一定時間とどまると言われてるなら当然湿度の問題で飛び散る時間が短くなる
その飛んでる時間と紫外線の強さでウイルスが生きてる時間が短くなる
名無しさん 2020/04/05 03:21 

>コロナを世界から根絶する方法なんて、もっと無い
>答えが無いことに耐えろ
>せめて医療を発展させるための経済を殺すな
要約すると
「都市封鎖しちゃってる世界の国々マジウケるwww
堪え性無さすぎ。
コロナの被害に加えて経済殺してバカじゃね?
どうせコロナはなくならないのにwww」
>抗体ができたところで次の年はまた別のコロナにかかるだけ
要約すると
「抗体獲得w集団免疫ww
抗体ができたところで次の年には変異した新新型コロナにかかっているから意味ねえよw」
って聞こえるんだよね。
抗体と集団免疫は全否定だな。
そんなにクリアになってねえよ・・・
名無しさん 2020/04/05 03:28 

54
文章読めて無いじゃんw
予防線ってwl
そんなもん、なるわけ無いだろ
お前ほどバカならそれを本当だと信じるのか…
そして、一月に1700人死んでるウイルスが6月に実際1000分の一くらいの死亡者になってることくらい調べりゃでる
お前は無知すぎる上に文章の解釈も頭が悪くて気をつけて書かないといけないのか
名無しさん 2020/04/05 03:32 

>>56
Q0GDj4ji0 の達観論には諸手を挙げて賛成出来ないが、かといって医療全振り系にも賛同出来ん…
短期は医療・長期は経済、と分けて論じないと傍から見てかみ合ってないように見えるよ
名無しさん 2020/04/05 03:33 

56
本当に基本的なことから説明しなきゃいけないのか…
・抗体はできる
・ウイルスはどんどん変化する
・変化したウイルスには免疫がない
・感染すりゃまた抗体ができる
この繰り返し
コロナもctcもtctもどっちも感染しなきゃどっちかのコロナウイルスだけじゃまた感染
それ以外にもどんどん変化してる
人は毎年、感冒にかかる
なぜかちょっとは考えてくれ
めんどい
名無しさん 2020/04/05 03:36 

>逆だ
>煽るから軽症者が押し寄せて医療崩壊に向かう
この部分で大きく失敗している。大丈夫感出し過ぎて、検査数を絞りすぎて
結果、感染者数を拡大させてしまって医療崩壊が起きかけているのが現在のところ。
>霞が関がそういうことを言って、自治体の長が怒りで抗議してただろ
>崩壊しそうでも無いのに何を言うんだと
日本医師会は5日ぐらい前には医療は危機的状況、
このままでは医療崩壊を起こすから緊急事態宣言を出してくれって
要望していたな。
欧米は二週間で医療崩壊を起こしたって言って説明しながらね。
医療崩壊は起きる。ただ、その度合いがどうなるかで全然違う。
経済だって大事だ。結局肝心な部分、
どの程度の政策(封鎖、制限、検査数etc)を打ち立てて行くべきか
みんな頭を悩ませているんだろ・・・
>>58
そう、いい言葉だな。偉そうな達観者だよ。
達観していて偉そうなだけで具体性がないから支持は得られない
名無しさん 2020/04/05 03:40 

58
達観などしてない
普通に政治的にも国境閉めるほど防疫してる現在、これ以上は特にやれることはそんなにないのに、これ以上、何をギャーギャーいってる人間がいるのかという心境
新型であれ旧型と同じ特徴があるので、ウイルスの活動は夏には減退に向かうが、その時にやるのは南欧と一部アメリカとオーストラリアとニュージーランドからの入国に制限かけるくらいだと思っている
それ以上やると医療を支えるための経済にデメリットしかない
名無しさん 2020/04/05 03:41 

>人は毎年、感冒にかかる
何が言いたいんだコイツwww
結局インフルエンザもコロナも変わんねえよw
って言いたいのか?
じゃあ対策もインフルエンザと同じでいいなw
わかってねーなとか言うんだろうけど、
何の説明もできてねえんだよ、おまえがw
名無しさん 2020/04/05 03:49 

60
医師会はガラガラの地方の病院のことは言わずに、崩壊しそうな病院と地域がある、ということをピンポイントで言ってる
要はそこの問題であって、全国全ての問題ではないことを全国規模で話すなということ
名無しさん 2020/04/05 03:52 

>普通に政治的にも国境閉めるほど防疫してる現在、これ以上は特にやれることはそんなにないのに、
自粛で済ますか、外出禁止令に踏み切るか。
不要不急ではない産業活動、商業活動禁止まで踏み切るか。
全然違うんだが。普通にとか特にとか言ってボカしちゃってるよね
詳細部分を
名無しさん 2020/04/05 03:55 

>要はそこの問題であって、全国全ての問題ではないことを全国規模で話すなということ
感染者ゼロの鳥取島根岩手まで都市封鎖しろと思っている奴はいねえだろw
感染拡大危険地域を発表しておいて、そこへの制限も甘すぎだろって言ってんだよ
どこまでやるのか、今のままじゃヤバイって話をお前が
名無しさん 2020/04/05 03:55 

>>61
だから確実な情報じゃなく不確定要素込みで語ったら、最悪『イタチごっこで終息しない』も含まれるんだから達観論になっちゃうでしょ
当面医療が完全に対応出来ないのを踏まえて、現実的な対策語るだけにしたら?
『予知』は、混乱招くだけだから止めた方が良い
名無しさん 2020/04/05 03:56 

イタリアで医者が50人死んでるし、感染の10%が医療関係者だろ
医療現場が崩壊した方がよりパニックを生むだろうし
従来どおりは流石に楽観しすぎだろ
名無しさん 2020/04/05 03:58 

62
コロナもインフルエンザも共通点があるから、同じような手洗いうがいなどの共通した対策に効果がある
コロナウイルスに共通点もないと思うなら、お前は手洗いうがいするな
そんなもの意味がないという頭おかしいやつもいるようだな
名無しさん 2020/04/05 03:59 

>>64
人の意見を批判するだけでほぼ中身がない。
どこかの野党や隣国の人のようだ。
名無しさん 2020/04/05 04:02 

65
愛知の一部も反発してるし、大阪もすでに3000床は用意できる準備があると発表してる
その発表があった上で東京で床が足りない足りないという話を、そういう自治体に言ってじゃあどうしろと言うんだということ
名無しさん 2020/04/05 04:02 

>>68
>コロナウイルスに共通点もないと思うなら
だれひとりとしてコロナウィルスとインフルエンザに共通点がないなんて主張している奴はいない。
インフルエンザとコロナウィルスの脅威は大きくことなるって言われているだけ。感染力、潜伏期間、抗体有無・・・etc。
>コロナウイルスに共通点もないと思うなら、お前は手洗いうがいするな
さすがに意味不明過ぎて草生えるw
名無しさん 2020/04/05 04:04 

64
ぼかして欲しいのじゃ?
現状でやってることでいいとはっきり書いてんだが
名無しさん 2020/04/05 04:08 

71
同じじゃ無い部分と同じ部分があるという話で、ウイルスの体外での動きに対する対策は同じことをしてる
であればインフルエンザと同じく紫外線量と湿度で減る予想は十分意味があるという話なんだが
名無しさん 2020/04/05 04:12 

致死率はスペイン風邪と同等か、それより1%ほど高い
そしてスペイン風邪よりずっと感染力が強い
専門家の間ではSERS2型ウイルスと言ってる人もいる
また今の経済は世界規模の交流活動に支えられてる
あまり甘く見てると医療崩壊と経済崩壊で、とてつもない損害を出すよ?
名無しさん 2020/04/05 04:15 

装置がつながっているベッドじ日本集中治療医学会学会なる組織が声明を発表していて
日本集中医療の崩壊は非常に早く訪れる、としている。
医療大国だと思っていたが、集中医療に関しては欧米より脆弱で
ICU用のベッドはイタリアの1/2、ドイツの1/6しかないんだと。
人工呼吸器を扱える医者の数が足らない。
専門家じゃないから知らんけど、ただのベッドとICU用に隔離されたりゃ違うんだろうなとは想像する。
>>73
だいぶ前に書いたろ。高温多湿による新型コロナの不活性化には大きく期待しているが、わからない部分も多く、そこまで医療崩壊と経済活動のバランスをどこに取るのか難しい。
現状だと感染者の増加ペースが回復者に比べて早すぎるって。
もうレスいらんぞ>>71みたいな意味不明レス付けてきて、
それを指摘されても反省しないようなやつのはな
名無しさん 2020/04/05 04:15 

66
不確定要素に基づいてはむしろ医師会などの方が多い
こうなる恐れ、こうなる恐れ、の連呼
ならない恐れは今までの旧型コロナウイルスを元にも十分に予想できるが、それは発言者の責任問題を負うため記者会見する医師はそう思っていたところで誰も言いたがらない
ならば意思決定は政治がするしかないということ
名無しさん 2020/04/05 04:16 

>>75 分が切れて変になったので訂正
日本集中治療医学会学会なる組織が声明を発表していて
日本集中医療の崩壊は非常に早く訪れる、としている。
医療大国だと思っていたが、集中医療に関しては欧米より脆弱で
ICU用のベッドはイタリアの1/2、ドイツの1/6しかないんだと。
人工呼吸器を扱える医者の数が足らない。
専門家じゃないから知らんけど、ただのベッドとICU用に隔離されたり装置がつながっているベッドじゃ違うんだろうなとは想像する。
名無しさん 2020/04/05 04:19 

75
だから崩壊してない自治体にごちゃごちゃ言ってどうすんだよ
しそうな自治体名をピンポイントで言わないから行政に混乱が起きるってことだろ
3000床を確保してる自治体にどこまで確保しても足りないというならどこまでか言うのが義務だろ
で、間違い多すぎるぞ
多湿と高温じゃねえわ
紫外線と多湿だ
名無しさん 2020/04/05 04:23 

77
それも今できることは政治的に準備中
人工呼吸器にもいろいろあるが、簡易な酸素吸入気は動物のものも利用するように指示してる
高度な人工呼吸器なんて突貫で準備したって使える人間いないから、いまはそれでやればいい
名無しさん 2020/04/05 04:24 

日本は感染初期段階からpcr検査が少ないから感染者もすくないと言われてきたが3ヶ月たったいま改めて全体のデータをみて感染者、患者数、重症者数、死亡者数等々みても異常に少ない、世界有数の密集地域の東京でさえ他の大都市と比べても圧倒的に少ない。危機感をもちろん持つべきだが海外の情報を紹介して無駄に煽るのは如何なものかと思う。今現在の状況を見ると日本人は他の外国とは違い頑張って爆発を封じ込めているんだから今出来る事をして、もしもの時に備えて病床を確保したりすれば良いのに、ロックダウンだ、もうダメだ、海外わとかテレビにしても煽りすぎ
名無しさん 2020/04/05 04:26 

>>78
>だから崩壊してない自治体にごちゃごちゃ言ってどうすんだよ
しそうな自治体名をピンポイントで言わないから行政に混乱が起きるってことだろ
主張が変わっていて草w
おまえの主張は普通にやっていて、特にすることはこれ以上ないって主張だったんだがw
崩壊しそうな自治体にはピンポイントで主張する必要があると思っているのかwそして更なる対策を講じる必要があるとw
ほんとブレるね、君w
>崩壊してない自治体にごちゃごちゃ言ってどうすんだよ
医療崩壊と無縁そうな都道府県にまで都市封鎖を提言しているような奴がいたら、そいつに言えば?w
このスレには一人もいないけどww
>>78
別コロナだけど、
高温と多湿で研究した研究者の研究結果の話もあるよ?
何で間違えって断定できるのかな?(ほんと下らねえ奴)
名無しさん 2020/04/05 04:30 

>>81
論点ずらし
名無しさん 2020/04/05 04:32 

>>80
日本もパニックにしたいんでしょうね
名無しさん 2020/04/05 04:37 

欧州疾病予防管理センター(ECDC)は25日、新型コロナウイルス感染拡大が夏に終息する公算は小さいとの見通しを示した。研究結果によると、シンガポールのような高温多湿の熱帯地方でも、ウイルスの活動が弱まらないという。
・・・高温多湿による不活発化にはすがる思いだが、
中国の公衆浴場で集団感染が発生する事例もあって、
案外不活発化しないかもって話もあるし、
SARS系のコロナウイルスは56度以上の環境で、15分ごとに1万個のウイルスが死ぬ程度に過ぎないなんて話もある。
武漢やイタリア北部など寒い地域の方が、感染が広がっているって指摘もあるが
名無しさん 2020/04/05 04:41 

81
強引に曲解しようとしてて草w
今普通に政治的に動いてるからそれでいい、という話に、でも医師会がーと言って来るやつがいるから、その医師会の言ってる意見を聞くなら、逆に行政が混乱するような話があるからその医師会を正してそいつらの方を指摘するべきだろって話を強引に変えるなよ
別コロナw
新型のコロナの体外の防疫方法は旧型と同じ
手洗いうがいで体外で同じ方法で防疫してることに反対するのかってさっきも書いたのに理解できてないw
名無しさん 2020/04/05 04:44 

>>82
論点ずらしてるのは上の奴だろ、自演がお前はw
ほれ
>>61
>普通に政治的にも国境閉めるほど防疫してる現在、これ以上は特にやれることはそんなにないのに、これ以上、何をギャーギャーいってる人間がいるのか
こんなことを言っていた人間が、
最後の方になって、医療崩壊が起きそうな地域にピンポイントで制限をかける必要性をほのめかす。
ズレズレのブレブレ。
自演乙
名無しさん 2020/04/05 04:46 

>>85
>>61
>普通に政治的にも国境閉めるほど防疫してる現在、これ以上は特にやれることはそんなにないのに、これ以上、何をギャーギャーいってる人間がいるのか
ほれ。おまえはこれ以上やつことがないって言ってる。
そっからブレるなよ。
曲解ってのは
>>68
>コロナウイルスに共通点もないと思うなら
>コロナウイルスに共通点もないと思うなら、お前は手洗いうがいするな
騒ぎ過ぎというよりお前のアホ意見に激しく反発してんだよバーカ
名無しさん 2020/04/05 04:50 

84
シンガポールのように屋内の空気もウイルスも循環させてしまうクーラーなどをガンガンかけて基本的に屋内にいる生活では多湿も紫外線も効果を発揮するチャンスもなく意味がなくなる
日本は冬から夏の変わり目にウイルスの減退期がある
名無しさん 2020/04/05 04:53 

87
「普通に政治的にも国境閉めるほど防疫してる現在、これ以上は特にやれることはそんなにない」
さっきからこの意見を全く変えず繰り返してるのに変えて欲しがりすぎだろw
名無しさん 2020/04/05 04:55 

コロナに関しては台湾とか抜かしてみんな初手をミスって
ずっと後手に回っとるしな
もう甘く見て追い込まれたくないって思いはあるやろな
名無しさん 2020/04/05 04:58 

新型肺炎は、日本では6月に失速し始める
政治は今のままで十分
これ以上のくだらない雑音は意味がない
名無しさん 2020/04/05 04:58 

>>86
他人だが
国の政治と地方の対策を同一視して主張が変わっているというのが論点ずらしではなくてなんなのか?
名無しさん 2020/04/05 05:01 

>>88
シンガポールの3月は日本の真夏よりクーラーかけまくりなんてデータがあるのか?それがコロナの感染状況に有意な差がみられるぐらいの。
日本じゃ真夏は熱中症対策で一番危ない高齢者はほぼ屋内で過ごすことになるが、それと比べてシンガポール人の方が屋内で過ごす時間が長く
そしてクーラーのせいで新型コロナの不活発化が相当制限かかるってデータあるのか?その相関関係示したデータが。
あいからずいい加減なことばっか言ってんなw関心するわw
名無しさん 2020/04/05 05:04 

>>92
>国の政治と地方の対策を同一視
同一視というか国の政策と地方の対策は繋がっているから
名無しさん 2020/04/05 05:08 

シンガポールの基本設定温度は多くの場所で22度
ずっとキンキンで寒すぎんだよ
窓も開けないでずっとかかってる
そういうの知らないなら黙ってた方がいい
名無しさん 2020/04/05 05:09 

>>91
中国や医療崩壊を起こしている欧米の意見を採り入れて日本にメリットがあるとは思えませんよね。
名無しさん 2020/04/05 05:10 

>>91
梅雨の季節になって失速はするだろうが、どの程度か、どうなっていくか不明瞭。
これ以上特にやることなしの結論ありきで「政治は今のままで十分」と思う人間はかなり少数派だろうな。
まあ緊急事態宣言の必要性やら、制限措置の強化などを訴える人に
「パニック野郎」レッテル貼って、「政治は今のままで十分」と強弁していけばいいんじゃないの?wおたくはw
名無しさん 2020/04/05 05:12 

ちなみにシンガポールは今は乾季
3月までは雨季に近い年もあれば3月に乾季に近い年もある
名無しさん 2020/04/05 05:15 

>>95
つまり冷房設定温度28度
クールビズ運動していれば夏には収束するとw
シンガポールの基本設定温度を知っている奴なんて超少数派だろうしw
それが、一体どこまで新型コロナの話と深く関わっているんだよw
冷房設定温度を28度と22度を比較して、前者の場合は有意に新型コロナの活性を防げるなんて誰か研究してるのか(呆)
へー、多少は減るかもしれんねってなもんだ。ザルすぎ(呆)
名無しさん 2020/04/05 05:16 

97
いいんじゃ無いの、と言う割に、いいくせにコメントしてんの?wそれで何て言って欲しいのか、返信でも欲しいのかw
名無しさん 2020/04/05 05:19 

99
シンガポールで3月にそんなクーラーかけるのかと聞かれたから、知ってることを教えてあげてんだよ
名無しさん 2020/04/05 05:20 

>>100
「パニック野郎」レッテル貼って、「政治は今のままで十分」強弁、なw
ほぼ国民全部が対象だw
がんばれw
応援してやるよwww
名無しさん 2020/04/05 05:21 

99
ちなみに日本で6月にクーラーをぜったいにかけなきゃならないわけでもないだろ
8月の話ではない
名無しさん 2020/04/05 05:22 

102
応援はいらないが、極端な思い込みはやめた方がいい
バカに見える
名無しさん 2020/04/05 05:27 

>>104
「政治は今のままで十分」が極端な思い込みじゃなかったかの判断はこれからな。
あと懸けてもいいが、おまえは「騒ぎすぎ」の「新型コロナはインフルエンザと変わらない」厨であったと思われる。過去の姿勢な。
振り返ってみようか?
ここまで日本が渡航制限、入国制限をかける事態、いろんな経済活動が止まり、学校は休校になるのは予想外だったろ?w
誤算続きでここまで来てるだろ?w
名無しさん 2020/04/05 05:32 

105
相手の頭の中を思い込みと妄想で質問
病気なんだろうな・・・
誤算はなく、今現在のような対策を求めて実際に今のようになった
なのでこれでいい
これからももっともっとさらに求め続けヒステリックにエスカレートさせた対策を求める人間もいるだろう
どこまでいっても十分じゃ無い人間もいるだろうが最初から最後まで同じこと書くが、今の政治の進め方で十分
何を変えさせたいんだか
名無しさん 2020/04/05 05:37 

>>94
国と地方が同じだと思ってるのか…
首相と知事とで責任も違うし、地方によって対策も様々。
繋がっていても別物。
名無しさん 2020/04/05 05:44 

>>106
>「誤算はなく、今現在のような対策を求めて実際に今のようになった」
今までの政策が誤算続き。後手後手。
まるで今までの政策が100点満点であったような口ぶりだなw
中国からの渡航制限かけるのが遅れたり、。コロナウィルス「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」とメッセージ出したのやらわかりやすい失策。
ある程度抑えられていたのに、3連休あたりで大きく緩んで感染ペースを大幅にはげてしまったのも、国民の心がけが甘く、政府の対応も甘かった。誤算を認めてないだけ。
「誤算はなく、今現在のような対策を求めて実際に今のようになった」
は論理破綻。
ここまでうまく行っていた時に、そういう発言はしような。
名無しさん 2020/04/05 05:46 

>「誤算はなく、今現在のような対策を求めて実際に今のようになった
なのでこれでいい」
笑えるw
政府と一緒で誤算が多かっただろ?っていう振りだったんだが
誤算そのものを否定して、合格点出しちゃいましたw
名無しさん 2020/04/05 05:49 

>「誤算はなく、今現在のような対策を求めて実際に今のようになった
なのでこれでいい」
どう見ても「計算通り」で
「防疫成功」って見てるわw
「誤算なし」「実際に」だってw
病院行ってこいww
名無しさん 2020/04/05 06:02 

>108 109 110
「いやお前はそうじゃないはずだそうじゃないはずだ」と言い続けて何の意味が
悪いが今の政策について満足なんだ
意見を変えて欲しいのか
いくら必死に願われてもそれは無い
名無しさん 2020/04/05 06:05 

>>108
別人だが
中国に人質取られてるし、売国奴も多い中で良くやった方だと思う。
WHOの渡航制限は必要ない宣言も足を引っ張った。
名無しさん 2020/04/05 06:07 

>>111
粘着ストーカー対応お疲れ様です。
基本的に感染拡大と医療崩壊の防止と経済損失を最低限にとの日本の政策は良いと思います。
こんな動画で恐怖を煽って日本をパニックにしたい輩が国内にも多すぎて全く嫌気が差します。
この動画の致死率1%は下に書いたダイプリの数字と比べ盛りすぎかと思います。
名無しさん 2020/04/05 06:07 

結局、利害が絡むから、大多数の有益を取り、少数の補償しか無いけど、少数の守銭奴の旧大蔵省一派(財務省・日銀・国税・金融庁)が、金を刷って、即補填&無税にし、各種予算を組み、社会保障費を0だけでOKなのに、これで国が回る事を国民が知れば、自益や利権が減るので、1.2万・10万・30万円と小出しの世論眺めで、実質1/5世帯しか貰えない目眩しをする始末。
医師会も、昨今の薬を減らし、元気になり通院が減った高齢者が増えたり、今回のコロナで、高齢者がコンビニ通院をやめて、あれ?以外の元気!って本人や家族が気付き、手洗いマスクうがい消毒の励行で、インフル関連死が去年の1/5に減り、今年、うちの家族、風邪やインフル0とか気付くと、厚労省やメディアの大スポンサーの製薬メーカーまで経営悪化など利害だらけ!メディアも1番儲かる春から秋までのイベント中止など解り易い!
一方、平民や中小企業は苦しみ、大企業まで、金融庁の子分の銀行による貸し剝がしや、リーマン後の日銀の金融無緩和の超円高で、欧米中の企業から、半値8掛け切り売りの経験から、現金を貯め込み、全ての内部留保も現金では無い為、トヨタまで現金化出来る物を売却する始末で、政治家も、三密の政治パーティーで、パー券を売れずに資金難。
結局、顧客や企業と一緒で、お金・予算・権限を持っている所が結局強い。
名無しさん 2020/04/05 06:12 

>>111
誤算がなけりゃ、今みたいな規制だらけの異常事態に陥ってないw
だから論理破綻。本当に頭が悪いなw
名無しさん 2020/04/05 06:16 

今の政策に満足ってことは、すでに商業活動が止まっているところも多いのに、1/5にしか給付されない対策で満足かw
ID:Q0GDj4ji0
ID:pyO.q.U00
自演乙
そんなキチガイが二匹もいて片方は擁護専門とかあるかよw
名無しさん 2020/04/05 06:20 

>>112
人質w
WHOに対してPHEIC(国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態)
じゃないのか?って国際的に突っ込みが入る中で
WHOが否定。
わざわざ
「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」なんて制限出す必要性があるのかよ?
何でここまで言わないといけない?
いつから日本は中国の属国になった。しがらみレベルじゃねえぞ
名無しさん 2020/04/05 06:22 

中国からの渡航制限(武漢限定でも)に踏み切れなかったってだけならまだしも「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」はさすがにありえない。
誤算はないとかうまくやっているとか、よく言えたもんだ。
頭おかしいわ
名無しさん 2020/04/05 06:32 

>>117
経団連や二階の親中ぶりを知らないのか?
安倍さんはどうせ止められないのなら、せめて歓迎しますと言って経済を取ったのだろうな。
名無しさん 2020/04/05 06:36 

安倍が「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」って祝辞メッセージを出していた時点で
すでに中国は武漢封鎖まで踏み切っていた。
最近の情勢で麻痺してしまって、過去の状況が大したことなく見えるかもしれないが
中国がクローズ化せずに、1100万都市を封鎖するって過去に例を見ないような大変な事態だぞ・・・
その事後に中国人ウェルカム祝辞は頭沸いてる。
・・・そうか、これすらも誤算とは認めない、うまくやっていると。
たまたまホリエモンみたいなのが2人もここにいたんだなあ、へえ~w
名無しさん 2020/04/05 06:42 

>>120
いやホリエモンのイベント強行(賛成などしていない)と春節の祝辞は時期が全然違うだろ。
あの頃そこまで問題視していた人が居ただろうか?
それに武漢の封鎖は春節後だ。
名無しさん 2020/04/05 06:44 

>>118
中国は蔑ろに出来ない大国。
経団連のごり押しもあり止められないのなら祝うしか無いだろ。
名無しさん 2020/04/05 06:46 

>>116
俺は満足と言って無いが、無制限に給付など出来るわけ無いだろ。
名無しさん 2020/04/05 06:50 

>>122
武漢封鎖は1月23日
安倍の中国人春節ウェルカムメッセージは1月24日。
そして日本大使館のホームページに掲載されていた
ウェルカムメッセージは武漢封鎖から1週間も経った1月30日。
こんなバカげた失策をないがしろにできないから祝うしかない
政府の失策ではない。誤算でもない。満足、このままでいいなんて言うバカが同時に二人も現れないから。自演と事実誤認しまくり乙
名無しさん 2020/04/05 06:53 

>>123
武漢封鎖後の中国人ウェルカムメッセージを
誤算、失策と認められない時点で十分異常
1100万都市封鎖なんて世界的に見ても当時、過去に例を見ないような事態だったのに・・・
名無しさん 2020/04/05 07:00 

>>124
失礼
事実誤認していました。
封鎖する前に武漢から500万人の脱出者が居たので、春節後に封鎖したと誤認(封鎖の意味がないので)していました。
名無しさん 2020/04/05 07:02 

>>125
日本は民主主義国家なので人質の命を無下に出来ないし、経団連に反対するほどの権限を首相は持っていない。
名無しさん 2020/04/05 07:03 

>ごり押しもあり止められないのなら祝うしか無いだろ。
副総理で財務大臣の麻生なんてWHOはCHOだ相変わらず放言しまくりの状況なのに、ウェルカム言わざるをえないってねえ・・苦しいねえ・・。
百歩譲って止めようがないからって、
なんでウェルカムメッセージを出さなきゃいけないんだ?日本は。
それで日本にコロナウィルスが入ってしまって騒動になれば、
わかりやすい支持率下落要因になるのに。
WHOに緊急事態じゃないか?って突っ込みが国際的に入りまくっていた状況で、だよ。ありえんね
名無しさん 2020/04/05 07:05 

>>115
誤算があったとすれば、世界の無能ぶり。
なんの対策もせず検査検査と、医療崩壊を起こしている。
名無しさん 2020/04/05 07:10 

>>128
麻生さんがCHOと発言したのは、トランプ大統領が中国ウイルスと発言した後。
それに首相と副首相では立場が違う。
春節時に渡航制限していた国は台湾等少数以外にあっただろうか。
名無しさん 2020/04/05 07:10 

>>129
論点ずらし乙
首相も副首相兼財務相も親中経団連の言いなりのはずなのに
麻生は武漢ウイルスだ、WHOはCHOだ、
中国の代表は大丈夫だって言うけど、数字は(どれぐらい正しいか)
よくわからないし、大丈夫だって言われるほどお人よしじゃないって
放言しまくりなのか。
名無しさん 2020/04/05 07:13 

>>130
渡航制限まで行かなくても、ウェルカムはさすがにバカだって何度も言わせるなよ。大体今になって世界的に広まっているが、日本は中国の隣国だって地政学上の構図忘れているんじゃねえの?
首相が言いなりなのに、副首相は放言しまくりってのは、「親中経団連の圧力」っていう視点で見ると苦しすぎるね。
副総理の財務省は圧力もかけずに野放しか。苦しいね。
名無しさん 2020/04/05 07:22 

ウェルカムメッセージ出した1/24と言えば親中に転んだフィリピンのドゥテルテ大統領が武漢からの観光客500人を強制送還した日なんだなあ・・・
名無しさん 2020/04/05 07:26 

1/24と言えば、台湾が中国全土への団体旅行の全面中止措置を発表した日なんだよなあ・・・
名無しさん 2020/04/05 07:27 

>>132
ウェルカム=金落としていけの意味だと思う。
その後他の国が渡航制限始めてからの武漢からの渡航制限は(日本にしては)速かった。
副首相だけ野放しという訳でも無いだろうな。
麻生さんは意外に発言に気を付けている節もある。
名無しさん 2020/04/05 07:32 

不思議だな。コロナ関連、こういう状況になっているのに、
あの時期、あのタイミング、あの状況で
「中国客ウェルカム祝辞はさすがにまずかった」と認めることがどうしてそんなに難しいんだろう・・・?
名無しさん 2020/04/05 07:36 

>>131
別に経団連の言いなりとは言ってないが。
ただ、中国の春節は特別経団連の稼ぎ時だったから強硬に反対しただけだろう。
名無しさん 2020/04/05 07:40 

>>136
心情的にウェルカムは無いだろと思っても、おもてなしの国を目指している(賛成はしないが)日本の中国との付き合いを考えての発言ならば致し方ないかなと思うだけ。
名無しさん 2020/04/05 07:43 

>>134
台湾は本当に賢明な対応でしたね。
敵国故に情報が速かったのでしょう。
日本も敵国情勢の把握にもう少し力を入れて欲しい所です。
名無しさん 2020/04/05 07:44 

1/24と言えば、すでに国内感染者が2人いて、
当然これは氷山の一角に過ぎず、潜伏期間が2週間あるから
既に国内に何十人・・・いや何百人といるんじゃね?って言われ方をされていた時期なんだよなあ・・・。
結局、「新型コロナなんてインフルエンザみたいなもの。騒ぎすぎ」って認識じゃなかったら、当時のバカげた中国人観光客ウェルカムメッセージを失策と認めないなんてありえないんだよな。
当時インフルエンザみたいなものって言ってた人たちも大半は考えを改めているのに・・・
名無しさん 2020/04/05 07:56 

>>140
感情論で国政は出来ない。
数字をしっかり冷静に分析すれば解ることもある。
名無しさん 2020/04/05 08:05 

>>141
140を見てどこが感情論に見えるのか・・・
「潜伏期間が2週間あるから
既に国内に何十人・・・いや何百人いるかも」ってのは
実数にとらわれない冷静な分析だと思うがな。
加えて老人以外は症状が軽いケースが多い(けど移す)から
単なる風邪で済ませてPCR検査なんてしない人間が多いだろう、と。
まだ始まったばかりで中国の実数実態なんかわからないのに
終息したインフルエンザの死者数だけだして分析していた奴が的外れだったわけ
名無しさん 2020/04/05 08:29 

>>142
中国人ウェルカムメッセージが失策というのが感情論と言っている。
例えば春節の祝辞で中国人に来るなと言ったとして、中国からの報復も考えられるし、安部政権は間違いなく終了だったろう。
隣国のように国内むけにパフォーマンスしただけで政権が続けらる訳じゃないし、中国のような大国に喧嘩を売って無事にすむわけもない。
仰るように既に国内にも感染者は居たわけで、春節で止められればというのは理想論に過ぎない。
名無しさん 2020/04/05 08:46 

>例えば春節の祝辞で中国人に来るなと言ったとして
だからわざわざウェルカムメッセージを出す必要はない
そして、「来るな」なんてメッセージを出さなくても
春節祝いメッセージを出して、後は新型コロナウイルスで亡くなられた方のお見舞いメッセージでも出しておけばいい。
なんでウェルカムか来るな、の極論になるかねえ・・・
名無しさん 2020/04/05 08:54 

>>144
ではお見舞いメッセージを出したとして、中国人の渡航制限が出来るわけではなし、それならば正月の祝いの言葉位で経済効果が上がるなら別に良いのではないか?
名無しさん 2020/04/05 09:06 

この動画分かりやすいね
メディアが初期にインフルに毛の生えた扱いしてたから、未だに言ってる人もいるし
名無しさん 2020/04/05 09:09 

>>146
根底になっている致死率1%がおかしい。
名無しさん 2020/04/05 09:43 

そのインフルエンザでは、日本でも毎年3000人以上亡くなってるんだけどね 今年は新型コロナ対策の個人の意識向上で、インフルエンザでの死亡も極端に少ないらしい 要はインフルエンザみたいなものという比喩をこの動画では「軽い病」といい加減なこと言っているがその認識自体が実は逆で、言い換えればインフルエンザも新型コロナ並みにやばいものってことなんだよな~
名無しさん 2020/04/05 12:00 

若い米番で騒ぎすぎとかコロナ大丈夫なんて言ってる奴らは明らかに反日。表だって侵略すると必ず反撃されるから、こういう機会も利用してバレないように国力削って侵略するんだよ。感染予防も防衛戦争も諦めたら終わりだよ
名無しさん 2020/04/05 12:14 

東京とか都会からの地方への移動制限か勧告くらいは出して欲しいね
都会で増えるのは仕方ないにしても、大丈夫な地方まで拡散するのは止めた方がいい
クルーズ船と同じで、周りが大丈夫なら物資とか援助できるから対応がしやすいしけど
地方がパニックなって買い占めなんて起きたら、都会で物資が届かなくなって連鎖パニックなんて展開になったら困る
名無しさん 2020/04/05 18:15 

移動制限とかアホ丸出しだろ
強権全盛期の共産国家でもあるまいに、日本で実行力の伴った移動制限なんぞ出来るわけがない
移動制限勧告なんか出したら、それ自体にパニックを起こした東京や都会の奴らが我先に地方へ疎開しはじめるだろ
そしていまだ感染者が出ていなかった地方で感染爆発するわけだ
名無しさん 2020/04/05 19:46 

※147 < 根底になっている致死率1%がおかしい。
今は4-5%になってると思いましたが。
もし1%が高すぎると思うなら、ホリエモンが、専門家に聞いてみましたビデオを出してるから、見てみてください。
152です 2020/04/05 19:50 

※148 インフルエンザでは、日本でも毎年3000人以上亡くなってる
↑ これは語弊があって、152のビデオでは、インフルで亡くなることはほとんど無い。
通常は合併症で亡くなる。反対に、コロナではそのもので、亡くなっているということでした。毒性が全く違う。
名無しさん 2020/04/05 20:09 

少し前に東南アジアの感染拡大は空調が効きすぎているからと話題になっているみたいですが、アマゾンの先住民にも感染を確認されたとのこと。
もしかしたら夏になっても続くかもしれない。
名無しさん 2020/04/05 20:38 

人はいつしぬかわからないけどさ、いま置かれている状況は、もしかしたら1~2週間後に自分あるいは親族友人がこの世にいないかもしれない、ってことかなと思ってる。
名無しさん 2020/04/05 20:48 

自分の県だと感染者の家族全員に感染してなかったり職場もその他の感染者がいなかったりしてるんだけど
感染力どうなんだろう
名無しさん 2020/04/05 23:42 

>>152
医療崩壊を起こしている国や検査キットの精度も確実では無い上に全ての感染者を調べられている国など皆無なのに、4-5%なんて数字は当てにならないと思う。
唯一全数検査出来ているダイプリの致死率は0.85(全て70歳以上)だがこれも検査キットが不正確な為信頼に値する数字とも思えない。
ホリエモンの専門家に聞いてみました動画は観ていないので何とも言えないが確認してみます。
情報ありがとうございます。
名無しさん 2020/04/06 00:37 

何か明日政府から宣言でるって記事見たけど本当なのか
名無しさん 2020/04/07 07:09 

>>93
データは特に無いけど、中国人のオフィスは空調ガンガン効かせて18℃ぐらいにするのが割と普通。日本人だと寒くて辛いレベル。中国人の女性は辛くないんかねえ…。
名無しさん 2020/04/07 10:42 

>>154
かなりレアなケースを取り挙げても可能性は低いよ
名無しさん 2020/04/10 19:57 

10億人感染して1億人死ぬでは甘かったか
50億人感染して5億人死ぬんだな
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング