【米空母で感染「加速」100人超】https://t.co/GYggiLCYpl
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 1, 2020
米空母「セオドア・ルーズベルト」の艦長は国防総省に対し、空母内で新型コロナウイルスの感染が拡大し状況が制御不能になっているとして、乗組員の隔離に向けた迅速な支援を要請した。米国の2紙が報じた。
BBCニュース - 米空母で新型ウイルス流行、艦長が支援要請 4000人乗船 https://t.co/T2nxIMYvsZ
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 1, 2020
ブレット・クロージャー艦長は、国防総省に宛てた30日付の書簡で、「我々は戦争状態ではない。船員は死ぬ必要はない」とし、ほぼ全ての船員を隔離するよう勧めた。
また、密閉空間に多数の船員がいる状態では、病人を隔離するのは不可能だと訴えた。
そして、新型ウイルスの感染拡大については、「今まさに加速している」とし、「断固とした行動が必要だ」と述べた。
クロージャー艦長はさらに、「任務についている米海軍の原子力空母から多数の船員を降ろし、2週間隔離するのは異常な措置と思えるかもしれない。これは冒す必要のあるリスクだ」と訴えた。
セオドア・ルーズベルトの船員のうち何人が新型ウイルスに感染しているのかは明らかではない。艦長の書簡を最初に報じた米紙サンフランシスコ・クロニクルは、少なくとも100人が感染したと伝えている。
(米空母で新型ウイルス流行、艦長が支援要請 4000人乗船 - BBCニュースから一部引用)
このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 dailymail1、facebook1)

以下、海外の反応(断りのない場合はアメリカ人のコメントが多いと思われます)

今の状況では、誰もが「浮くペトリ培養皿」と呼んでいたクルーズ船よりもはるかに悪いように思える。 メキシコ

中国が再び攻撃してきたか。

敵対国で発生したウイルスによって、空母が運航停止になった今の状況は深刻だ。
スポンサーリンク

この問題を公にする必要はあったのかな?指揮命令系統に従う必要があるでしょう。この司令官のキャリアは終わった。
↑ おそらく艦長の声が無視され、彼の指揮下にいる隊員を救うためにリスクを負ったのでしょう!(共感12 非共感1)

私の息子、三等海曹がこの船にいます。彼は数日前、検疫に入っていることをすぐに私に知らせるために電話してきました。その連絡が最後です。彼が無事であるように神に祈っています。
↑ 海軍は混乱していないし、あなたの息子はきっとだいじょうぶですよ。 イギリス

中国による生物兵器戦争におけるもうひとつの重要な作戦が戦略的に成功した。それは太平洋の米海軍を無力化させること。先月、これらの船がどこに寄港したかを調べてください。点が結ばれて線になる。

私もルーズベルトに乗艦任務した経験があるので、これを聞いてとても悲しい。

私は空母レンジャーが現役だった時に乗艦していました。この空母がウイルス感染になぜ非常に危険なのか、理由がわからない場合は、空母の寝室写真をいくつか調べてください。空母内の寝室で他の人から3フィート以上離れるのは不可能です。

中国の生物兵器が世界を殺すために意図的に解き放たれた。それなのにメディアはトランプを罵り、中国を賞賛している。

今回のリスクを負ってくれたグアムに感謝します。グアムには(準州ではなく)州の権利を与えよう。

アメリカが中国に屈服してしまった。映画の話ならおもしろくなるけど、残念なことに、これは映画ではなく現実の話。 イギリス
↑ いや、アメリカは屈していないよ。もしそうなるにしても遥かに時間がかかる。

なんとまあ、指揮官がこのようなことを公開するのは駄目だね。大統領からのリーダーシップが完全に上手くいっていないということ。悲しいけど、艦長は今回が最後の任務になる。

これはアメリカが世界で最も偉大な国であることが終わったということ。私たちの経済は中国のように回復しない。アメリカ軍は大きく損耗するでしょう。
↑ いや、他の国のように元気になって回復するよ。現在ではほとんどの主要国が同じ問題を抱えている。
↑ 中国が回復してもアメリカが回復しないのはなぜ?
↑ アメリカはそんなに簡単に敗北しないよ。あなたはpornhubでも見ていなさい。

キャプテン、クルーへのケアをお願いします!

昨日の時点で全員下船するべきだった。

乗組員はすべて隔離されなければならない。これは国防総省にとって大きな挑戦になるでしょう。無事に彼らを収容してほしい。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
