725万人の登録者数を誇るインドのYouTubeチャンネル「Study IQ education」で「なぜ日本ではCovid 19の感染が少ないのか。世界は日本から何を学ぶことができるのか」と題した映像が3月20日に公開され、インド人を中心に多くのコメントが寄せられていました。
(※映像に示されている英語から一部引用翻訳)
日本の人口は1億2600万人以上にも関わらずcovid-19の拡散を制限することに成功した。日本は韓国より遥かに少ない検査数である。国全体の検査回数は過去1ヶ月で32125。ただし1人で複数回検査しているケースがあるので検査人数としては16484人しかいない。しかし日本の死亡率は低く、ウイルスが実際にそれほど広がっていないことを示している。日本は中国以外では世界で一番早く感染者が出ているので、多くの人がこれを奇跡と考えている。
日本の行動様式は、他の国と比べると類を見ない社会性がある。日本では病気やアレルギーの際にフェイスマスクを着用していることもあり、この傾向も感染拡大を早めに防いだ可能性がある。
日本政府は手を洗うことを頻繁に要請している。日本の厚生労働省はマスコットを作成して、検疫規則に従う必要があることを人々に思い出させ、検疫情報の意識を高める手助けをした。
コメント欄に寄せられた海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube1)
以下、海外の反応(インド人のコメントが多いと思われます)

これこそが世界が日本のことを「ライジングサンの国(日出る国)」と呼んでいた理由なんだね。常に学習し続けライジングの準備ができている!!

日本は世界で最も統制のとれた国。日本人はすべてにおいて最高。(※高評価票を最も集めたコメント)

とにかく日本人は、人間の品質が素晴らしいということに尽きる。日本人の礼儀正しさは世界の殆どの国とは別物だ。

日本はあらゆる生活スタイルの試験でトップクラスの得点を取る優等生のようなもの。

「日本」という言葉が私の心によぎる時はいつでも「誠実な」という言葉に置き換わる。

日本は世界で最も衛生的な国だ。日本人は健康を非常に真剣に受け止め、若年層に健康的な食事を取るように教育し、周りをきれいにするように教える。
↑ 私たちは日本から学んで、子供たちに教える必要がある。

私は(インド)オディシャ州の学校の先生です。授業の中に「日本体験」という章があります。日本人のしつけ、時間厳守、清潔さを読んだとき、私は完全にショックを受けました・・・後で日本についてあらゆることを調べたところ、日本人が幸福になるのは当然であり、私の国とその将来とを比較して悲しみを感じました。
日本でcovid-19患者の数が少ないと聞いても衝撃はありません。いつの日か、日本の清潔さ、規律、時間厳守を私の国でも誰もが模範的に示してくれることを願っています。

悲しいことにインド人はこのことを真剣に考えていない。休日を楽しんで自由に歩き回っている。そうする人に限って政府とインドの医療制度を非難する。

私は何度か日本に行ったことがあるが、私が最も印象に残ったのは、日本人の規律と他者への思いやりだった。この2つの理由により、ルールの実装が容易になり、緊急事態への処理が容易になる。ほとんどの国はパンデミックにセンスティブ(神経質)に行動してしまうのに、日本人はパンデミックがあってもセンシブル(良識的)に行動する。

日本の健康な食事も健康な免疫システムをつくってウイルスを抑制するのに良い役割を果たしている。

マスクはあまり関係ないのでは?

今でも日本は世界で最も先進的な国だ。

私達が他国から心構えを学ぶものはほとんどない、でも日本からは学ぶべきだ。

ネパールでもCovid-19の症例はほとんどないよ。

日本の感染例が低いのはなぜだろう。それを私なりに考えてみました。「その理由は日本人はアニメを見ているから」
↑ 私もそう思う。そうだよ。そうだよね😂

これは、ウイルスが全世界を攻撃した第三次世界大戦です。皆で安全に過ごしましょう。それが戦いに勝利することになります。
翻訳コメントは以上です。映像で指摘しているポイントがちょっとずれていたり、褒め過ぎと感じた方が多いと思いますが、実際にそう書いてあったので・・・記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無し
1970/01/01 09:00
KEYWORDS:
名無しさん
2020/03/27 09:55
日本の感染者自体はもっと多いだろうね、ただ皆病院に押し掛けない所は規律があるって言うのかな。
東京はとても沢山いるだろうけど、都市封鎖するとしても大勢が避難して他の県に拡散するのは防ぎたいところ。
東京はとても沢山いるだろうけど、都市封鎖するとしても大勢が避難して他の県に拡散するのは防ぎたいところ。
名無しさん
2020/03/27 09:59
都知事が余計なことして東京はまたパニックに
名無しさん
2020/03/27 10:00
日本がやってるのは感染症対策であって、特にコロナ特化の対策はしてないで。
名無しさん
2020/03/27 10:04
成功と見るにはまだ早いかと
欧米の様なスキンシップは無くてもなんだかんだ密集して警戒心が緩んでる
せっかくイベント等自粛してきたのにスーパーへの駆け込み密集が爆発のきっかけにならなきゃ良いが
欧米の様なスキンシップは無くてもなんだかんだ密集して警戒心が緩んでる
せっかくイベント等自粛してきたのにスーパーへの駆け込み密集が爆発のきっかけにならなきゃ良いが
名無しさん
2020/03/27 10:07
ロックダウン発言で簡単にパニックになるけどね
上がそれを危惧して秘密主義になっても崩壊しない社会な所は特殊なのかな
あと日本で検査しまくったら、医療費の安さから凄い数の人が殺到して他の国よりずっと早い速度で医療が崩壊すると思う
逆に欧州は人権意識が高すぎて検査しないという選択肢が非常に取りづらいように見える
上がそれを危惧して秘密主義になっても崩壊しない社会な所は特殊なのかな
あと日本で検査しまくったら、医療費の安さから凄い数の人が殺到して他の国よりずっと早い速度で医療が崩壊すると思う
逆に欧州は人権意識が高すぎて検査しないという選択肢が非常に取りづらいように見える
名無しさん
2020/03/27 10:09
日本国内では増加ペースが早くなってるけど、他国と比べるとそれでもまだ少ないと思う。この人数でも都市封鎖する必要があるのかと正直思う。
他国はもっと凄い人数になってから封鎖しているが、日本は最近気候が暖かくなったり自粛疲れで気が緩んで出歩く人もかなり増えてるようだからやむを得ないのかな。
他国はもっと凄い人数になってから封鎖しているが、日本は最近気候が暖かくなったり自粛疲れで気が緩んで出歩く人もかなり増えてるようだからやむを得ないのかな。
名無しさん
2020/03/27 10:14
日本が最初に感染したんじゃなくて、感染を最初に発見した国なんだよ。
だから対策ができている。
他の国は感染が広がってから感染を知ったから対策が遅れてしまったんだよ。
つまり、日本の日常の医療の能力の左だね。
アメリカなんかはインフルエンザと区別が付かないレベルの医療しかないから今の惨事が起きている。多分下手したら日本より先に感染は始まってるんだよな。
そういう意味では日本はこれから気を付けなければならないかもね。
だから対策ができている。
他の国は感染が広がってから感染を知ったから対策が遅れてしまったんだよ。
つまり、日本の日常の医療の能力の左だね。
アメリカなんかはインフルエンザと区別が付かないレベルの医療しかないから今の惨事が起きている。多分下手したら日本より先に感染は始まってるんだよな。
そういう意味では日本はこれから気を付けなければならないかもね。
名無しさん
2020/03/27 10:32
>>日本の感染例が低いのはなぜだろう。それを私なりに考えてみました。「その理由は日本人はアニメを見ているから」
これだな。
これだな。
名無しさん
2020/03/27 10:33
以前は感染源が「中国人旅行客」だったけど、今は「海外から帰国した日本人」になってるから、これから爆発的に増えるだろうと予想されてるよね
旅行客は主に観光地中心に動いて接する人も限られるしいずれ帰国するけど、日本人は永遠に国内にいるし日常的にウィルスをばらまく事になるから。
下手するとアメリカやヨーロッパの二の舞。
旅行客は主に観光地中心に動いて接する人も限られるしいずれ帰国するけど、日本人は永遠に国内にいるし日常的にウィルスをばらまく事になるから。
下手するとアメリカやヨーロッパの二の舞。
名無しさん
2020/03/27 10:34
アニメを見てるから=暇でも家でゴロゴロしてる
というのは、ある程度合っているかもね
というのは、ある程度合っているかもね
名無しさん
2020/03/27 10:36
空港に簡易宿泊施設作って入国者全員隔離した方がいいだろうな
今なら滑走路空いてるだろ?
今なら滑走路空いてるだろ?
名無しさん
2020/03/27 10:37
「日本体験」っていうのが制度としてカリキュラムに入ってるの?
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
名無しさん
2020/03/27 10:38
都知事を責めてるけど選んだのは都民なんだよなあ
これから自分たちの選択の過ちをたっぷり味わってほしい
これから自分たちの選択の過ちをたっぷり味わってほしい
名無しさん
2020/03/27 10:42
ライジングサンはもともとは自称なんですけどねw
名無しさん
2020/03/27 10:42
知事のせいじゃないけどな
濃厚接触者追った結果なだけなんだから
呑気にうろちょろしてた都民を呪えよ
濃厚接触者追った結果なだけなんだから
呑気にうろちょろしてた都民を呪えよ
名無しさん
2020/03/27 10:45
本当に我々が試されるのはこれからだよ
感染者数は指数関数的に増えてゆく、掛け算で感染者は増える
日本と感染が急激に拡大している国の違いは時間当たりの感染機会の量(掛け算の回数)だろう
つまり我々は他の国と同じ形のグラフを他国より遅くなぞっているだけでしかない
感染者数が増えれば自然とコロナウイルスに曝される機会も増え感染の速度も加速するのでこれを防ぐためにはより一層移動と接触を減らし感染機会を減らすしかない
感染者数は指数関数的に増えてゆく、掛け算で感染者は増える
日本と感染が急激に拡大している国の違いは時間当たりの感染機会の量(掛け算の回数)だろう
つまり我々は他の国と同じ形のグラフを他国より遅くなぞっているだけでしかない
感染者数が増えれば自然とコロナウイルスに曝される機会も増え感染の速度も加速するのでこれを防ぐためにはより一層移動と接触を減らし感染機会を減らすしかない
名無しさん
2020/03/27 10:52
>>16
なぞるしかないのでできることは遅滞だけっていうのは医療現場の共通認識だわ
なぞるしかないのでできることは遅滞だけっていうのは医療現場の共通認識だわ
名無しさん
2020/03/27 10:55
みんなアニメを見てパンデミック起きたときのシミュレーションがバッチリだからねw
そのうちホームセンターで武器を揃えるやつが出てくるよ(笑)
そのうちホームセンターで武器を揃えるやつが出てくるよ(笑)
名無しさん
2020/03/27 11:09
>>18
まず中国に損害賠償を支払わせます
まず中国に損害賠償を支払わせます
名無しさん
2020/03/27 11:10
>>2
中国が中国コロナを持ち込んだせいですね
わかります
中国が中国コロナを持ち込んだせいですね
わかります
名無しさん
2020/03/27 11:22
日本は中国に近い分警戒してて2月から老人ホームの面会制限してたりしたもんな
欧米は高齢者が多いのにかなり無防備で今の状況に
欧米は高齢者が多いのにかなり無防備で今の状況に
名無しさん
2020/03/27 11:57
インドはカースト制度で職業や公有の範囲を括ることで疫病の拡大を防いだ(例えば床を拭く仕事と皿を洗う仕事はカーストが違うので同じ人間が床を拭いた手で客に出す皿を触ることはない)
って習ったけど新型コロナには勝てなかったか
って習ったけど新型コロナには勝てなかったか
名無しさん
2020/03/27 12:07
>>21
確かに。早々に面会謝絶になったよ。
敏感に反応していた。
確かに。早々に面会謝絶になったよ。
敏感に反応していた。
名無しさん
2020/03/27 12:14
>>15
各知事は国に緊急事態宣言を出して欲しいと要望すべき!まだ軽いうちに自粛要請じゃなく、強制しないと蔓延してからじゃ遅いよ。少なくとも入国者は強制的に隔離すべき!
各知事は自粛させた分、生活補償しろ!と国に要望すべき。財務省にも金を出し渋るな!消費税を0にしろ!と要望すべき!
知事はしっかりと県民の要望を国に伝えろ!
学校再開は各知事で判断して、首都圏はまだ早いのでは?
各知事は国に緊急事態宣言を出して欲しいと要望すべき!まだ軽いうちに自粛要請じゃなく、強制しないと蔓延してからじゃ遅いよ。少なくとも入国者は強制的に隔離すべき!
各知事は自粛させた分、生活補償しろ!と国に要望すべき。財務省にも金を出し渋るな!消費税を0にしろ!と要望すべき!
知事はしっかりと県民の要望を国に伝えろ!
学校再開は各知事で判断して、首都圏はまだ早いのでは?
名無しさん
2020/03/27 12:16
>>13
小池以外の保守候補者が出てきて欲しい。
自民党にも反省させたい。
小池以外の保守候補者が出てきて欲しい。
自民党にも反省させたい。
名無しさん
2020/03/27 12:32
そろそろ抑圧に耐えられなくなってきてるし、マスクも無いからどうなることやら。
むしろこれからって感じ。
むしろこれからって感じ。
名無しさん
2020/03/27 12:52
先週末の3連休が地味に効いてきそう。
今週末の外出自粛と雪予報でどうなるか。
花見の前倒しだ、何だと馬鹿騒ぎを見ていると
自粛・自重してる人間がバカを見てる感じすらする。
今週末の外出自粛と雪予報でどうなるか。
花見の前倒しだ、何だと馬鹿騒ぎを見ていると
自粛・自重してる人間がバカを見てる感じすらする。
名無しさん
2020/03/27 12:55
日本から学ぶとか止しといた方がいいよ
正直な話 多分に幸運にも助けられた特殊例だと捉えるべき 海外の反応的にはそれこそOnly in Japanて奴よ
衛生習慣くらいなら取り入れてもいいけど …インドじゃなあ…
正直な話 多分に幸運にも助けられた特殊例だと捉えるべき 海外の反応的にはそれこそOnly in Japanて奴よ
衛生習慣くらいなら取り入れてもいいけど …インドじゃなあ…
名無しさん
2020/03/27 13:07
最近、死者数の増加が加速してる、10人程度の頃は増加速度が少なかったのに。
一度重症に成ると三割位しか生き残れないのか。
重症者も増加してるし、収束しそうも無いな。
もう、数年は経済に期待出来ないか。
一度重症に成ると三割位しか生き残れないのか。
重症者も増加してるし、収束しそうも無いな。
もう、数年は経済に期待出来ないか。
名無しさん
2020/03/27 13:55
首都封鎖にでもなれば経済は大打撃。
若者は自分にはあまり関係ないとでも思ってるのか。
リーマンのときみたいな内定取消しや、超氷河期が来るかもしれないのに。
若者は自分にはあまり関係ないとでも思ってるのか。
リーマンのときみたいな内定取消しや、超氷河期が来るかもしれないのに。
名無しさん
2020/03/27 14:43
>>30
幸運て…
自分が浅はかだからって他の日本人もそうだと勝手に思わない方がいい
幸運て…
自分が浅はかだからって他の日本人もそうだと勝手に思わない方がいい
名無しさん
2020/03/27 15:03
中国や日本の現状を見る限り2ヶ月半ほどで流行は終わるみたいだね。
今月に入ってから流行が始まった国々も6月頃には落ちつくかと。
今月に入ってから流行が始まった国々も6月頃には落ちつくかと。
名無しさん
2020/03/27 15:46
・遊びにいかない
・ロックダウンしても買い物はOKだから慌てない
・マスクうがい手洗いの徹底
これを守りましょう
・ロックダウンしても買い物はOKだから慌てない
・マスクうがい手洗いの徹底
これを守りましょう
名無しさん
2020/03/27 17:39
インドじゃ無理だろなー
名無しさん
2020/03/27 17:42
この賞賛に値するような国にならないと、と思う
名無しさん
2020/03/27 18:37
インド人てめちゃくちゃ日本人にフレンドリーだけどなんで?YOUTUBEでもインド人からのコメントが大量に来て困るwww
名無しさん
2020/03/27 19:18
>>18
しかし欧米人は、昔はタイタニックだのタワーリングインフェルノだの量産してた癖に、流行らなくなってパニック対処を忘れたのか、それとも学んでいなかったのか……。
しかし欧米人は、昔はタイタニックだのタワーリングインフェルノだの量産してた癖に、流行らなくなってパニック対処を忘れたのか、それとも学んでいなかったのか……。
名無しさん
2020/03/27 19:59
>>34
むしろ日本はこれからが正念場だよ
むしろ日本はこれからが正念場だよ
名無しさん
2020/03/27 21:03
>>32
内定取り消しは既に出とるよ
内定取り消しは既に出とるよ
名無しさん
2020/03/27 23:23
日本もこれからの可能性は多いにある。
でも、ラッキーだけじゃなく、現在までに死者数が上がってない現実的要因がどこかにあるんだと思うよ。
例えば、子育て世代が独立してる世帯が多くて、子供がお年寄りにうつす事態になってないとか。病院に人が集中するのを防いだことが感染の予防になってるとか。自分はもしかして……って人にいきなり病院には来ないで、って言ってるのも地味に効果あるんだと思う。
社会的背景のどこで違いが出るのかって考えるの、めっちゃ大事だと思うわ。
でも、ラッキーだけじゃなく、現在までに死者数が上がってない現実的要因がどこかにあるんだと思うよ。
例えば、子育て世代が独立してる世帯が多くて、子供がお年寄りにうつす事態になってないとか。病院に人が集中するのを防いだことが感染の予防になってるとか。自分はもしかして……って人にいきなり病院には来ないで、って言ってるのも地味に効果あるんだと思う。
社会的背景のどこで違いが出るのかって考えるの、めっちゃ大事だと思うわ。
名無しさん
2020/03/28 02:51
もうこの記事は今の日本の状況から遅れてる。
検査件数に対して数十件に一件だった一か月前と違って今は半数が陽性患者でヤバくなってきたころの欧州並み。
二週間後には相当悪化してる。
検査件数に対して数十件に一件だった一か月前と違って今は半数が陽性患者でヤバくなってきたころの欧州並み。
二週間後には相当悪化してる。
名無しさん
2020/03/28 06:35
日本の首都ですから、厳しくなっている。
名無しさん
2020/03/29 05:27
私は日本株のBCGワクチンだと思う。
名無しさん
2020/03/29 06:38
どこかの格闘団体が開催自粛要請されてるのに自分達の利益だけ考えて強行開催したせいで今関東圏で感染流行してる
名無しさん
2020/04/21 12:56
インドそれは鍋の鉄板や調理器具に思い出のある国って認識になったわ