主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
26 コメント

コロナ自粛中にフロリダの海水浴ビーチが海開き 人が殺到しアメリカ人激おこ(海外の反応)

クリアウォーター・ビーチwfla

日本ではまだほとんど報道されていませんが、温暖な米フロリダ州クリアウォーター・ビーチでは3月16日から早くも海開きになりました。地元フロリダ州のメディアがYouTubeやSNSに混雑状態を取り上げたところ、その映像を見たアメリカ人を中心にそれぞれ数千の批判コメントが殺到するほどに炎上していました。映像ととも海外ユーザーと思われるコメントをまとめたのでご覧ください。

■映像(2020年3月16日公開 1分17秒)


■(参考)ロサンゼルスに31年在住する日本人ライターさんによるツイート
海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。ほとんどアメリカ人のコメントと思われます。(引用翻訳元 twitter、youtube

以下、海外の反応


これは今まで見た中で最大級に愚かなこと。



CDC「みなさん、しばらくは混雑を避けてください。」
フロリダ州「コロナに感染してね」



フロリダは決して期待を裏切らない。



ここに行って感染した人たちは、全て救急処置リストから削除する必要があるわ。


スポンサーリンク



一番残念なのは、そこにいる人が誰も恐れていないという事実。フロリダの周りに壁を建設するのが良いアイデアのように思える。



ここは最大級の感染培養皿だ。



フロリダを切り離そう。(※同じ動画を使ったコメント多数)



はっきりさせておきたい。フロリダ人はクリアウォータービーチを利用しません。そこにいるのは観光客です。やれやれ。

↑ 確かにそう。地元の人は3月に泳ぎにいったりしないわ。馬鹿げている!



私はフロリダに30年以上住んでいます。この状態はこの危機を真剣に受け止めていません。ハリケーンの警告なら誰もが真剣に受け止めるのに、これは驚くべきことです。

↑ そこにいる人の90%はフロリダ人ではないでしょう。私たちは食料品店での戦いに忙しいから。



いや・・・この人達をフロリダの住民の問題にすりかえないで。 地元のフロリダ人は現在働いているから。これらはすべて観光客でしょう。



高温になればこのウイルスは無くなったりしないかな。

↑ オーストラリアに聞いてみてよ。トム・ハンクスが感染したのは夏のオーストラリアに行ったときだよ。



これは、イタリアで悪化した理由そのものを現している。

↑ 3億人の人がいて、その半数近くが馬鹿なんだから悪化するでしょう。



(※冒頭に紹介した地元メディアのレポーター)
営業中:ビーチはオープンしたままです。リーダーたちは(3月18日)午後5時で閉鎖するどうか話し合っています。これは、ビーチに通じる道路渋滞です。

(※補足 批判を受けて3月18日で閉鎖になったようです。閉鎖はビーチのみで周辺の飲食施設は営業の模様情報元(英語)



ワゥ、これはそこにいる人々とフロリダ州が真剣に受け止めていないことを示しているね。2か月後、大量に感染者が発覚して「神様、なんで」ってことになるだろうね。



ゾンビ映画の始まりへようこそ。



国全体で強制検疫を実施する時が来た。

↑ いいね。でもアメリカでは費用は全部自腹だ。


翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/03/19 19:03 

あれ、これ、オリンピック出来るんじゃね?
名無しさん 2020/03/19 19:16 

USA!USA!!
実にアメリカらしいニュースだなぁ
名無しさん 2020/03/19 19:22 

地元の若者たくさん映ってるじゃん
てか観光客なんて今ほとんどいねーよw
名無しさん 2020/03/19 19:23 

まあオープンスペースで水に入るならわりと大丈夫じゃね?
暖かいところだし。
名無しさん 2020/03/19 19:28 

まったく問題ない
感染が広がる可能性はゼロだよ
名無しさん 2020/03/19 19:45 

経済を考えて危険はあるが海開きをする・・・ジョーズで見たw
名無しさん 2020/03/19 19:48 

正直、海ってあまり感染しない気がする
海から吹く潮風と海水と日差しでかなりのものを殺菌しそう
ただ海の家みたいな公衆の場所の更衣室やシャワー室は怪しいから、そういうところには立ち寄らずに、アメリカなら車できてる人たちばかりだろうから、海から上がったら車にそのまま乗って帰った方がいい
名無しさん 2020/03/19 20:09 

個人主義って国家に向いてないよね。
名無しさん 2020/03/19 20:18 

検疫自腹は悲しいなw
名無しさん 2020/03/19 21:03 

ダメリカ人もクサレドイツ人もバカばかりなんだな
名無しさん 2020/03/19 21:31 

複数人が使い回すような要素もないし開けた場所だし、海の家に入ったり頻繁にナンパを仕掛けたりしなければ問題ないだろう
名無しさん 2020/03/19 21:35 

ゾンビ映画じゃなくってコンテイジョンを見なって、今とそっくりだから
名無しさん 2020/03/19 21:35 

夏の太陽レベルの紫外線に当たれば数秒で死滅するから
よほど濃厚接触しなけりゃ大丈夫だけどね
名無しさん 2020/03/19 21:35 

F1オーストラリアGPと同じで人が集まったあとに中止しても手遅れ
名無しさん 2020/03/19 22:35 

まぁ、犯罪死よりは確率低いし
みたいな感覚なのだろうな
名無しさん 2020/03/19 22:56 

前代未聞、コロナオリンピック開幕!
コロナウイルスを避けながら金メダルを目指そう
名無しさん 2020/03/19 23:17 

温水プールはどうかと思うけど海は別に良いやろ
名無しさん 2020/03/19 23:31 

これが本当に地元民ではなく観光客ならば、この人達は米国中に散って帰宅するわけで…(近隣地域の人達かもしれないけど
名無しさん 2020/03/19 23:44 

他の翻訳ブログも見たけどコイツら海水浴だけしてるんじゃないよ。
ひと夏の経験ならぬ、ひと春の出会いで仲良くなった者同士で酒飲みパーティ、たぶん勢いでキスやセッ○ス等の超濃厚接触が多数発生しそう。
インタビューの翻訳読むと、ウイルスなんて気にも留めず楽しむことに夢中な模様。
名無しさん 2020/03/20 00:05 

相変わらずバカな国だな
そして感染拡大→国民が大パニック→民間人による射殺が横行
いつものことだな
名無しさん 2020/03/20 01:19 

どっかのバカ大学生の集団がやらかすとかじゃなくて
各地からバカが集まってこの人数だからすごいよな
NYだとゴーストタウンだというがNY市民も混ざってそうだ。
名無しさん 2020/03/20 02:44 

アメリカって感染拡大防止のため、5人以上の集まりはダメとか言ってなかったっけ?
名無しさん 2020/03/20 05:19 

海水と紫外線で殺菌されるから大丈夫だろ。
それにしてもフロリダの空は青いなー。
羨ましい。
自分もフロリダの海に行ってみたい。
名無しさん 2020/03/20 08:21 

誰かと群れなければ電車やバスよりかはマシだが……
食事や着替えのタイミングで感染しそう
名無しさん 2020/03/20 12:01 

そんな人たちなのに、自動車のパーキングよりずっと奇麗にビーチに場所取りしててびっくりしたわ。
名無しさん 2020/03/21 23:01 

確かにこの時期CLBにあるのはカナダやロシアからの観光客だ。3月でも20°Cもあるフロリダは避寒地にふさわしいんだよね。
ここのそばに住んでたから分かる。ただ住民は高齢者が多いのも事実。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング