主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
17 コメント

新型コロナ患者は最長37日感染力を持ち続ける可能性 中国の新研究(海外の反応)


(※米メディアscarymommyの記事から概要を抜粋翻訳)

新しい研究では、COVID-19患者は37日間も感染し続ける可能性があることが示唆されている。

中国の医師が、死亡した54人を含む200人近くの患者に対して呼吸器サンプルを検査した。生存した患者のうち、ウイルスが細胞から離れる「ウイルス排出」の平均排出時間は20日、最長期間は37日であった。

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。思った以上に長い期間に嘆きながらも前向きなコメントもありました。(引用翻訳元 twitter、yahoo.com
recover

以下、海外の反応


検疫期間が14日と考えていた人にとっては悪いニュースだ。covid19感染者から完全にウイルスが離れるまでに37日近くかかるかもしれない。#13日の金曜日



一部の人が一旦治癒した後でも、再感染する理由がこれで説明できたかもしれない。


スポンサーリンク



こういう情報が必要だった。ありがとう。



全体が2週間と考えていたのがミスだった。



なんてことだ・・・これでは流行するわけだ。でも良い方向に考えよう。5週間経てば回復可能であるということ。そして、旅行をキャンセルしたと考えるのではなく、自分への感染を止め、他の人への流行を止めたと考えよう。



こういった統計に振り回されてはいけない。これは大げさに見せびらかすだけのものだ。



最初は2週間と言われ、次に3週間、そして今は5週間になった。これは史上最高の生物兵器だね。2年間で数百万人亡くなるだろう。



新しいことが発見されればされるほど懸念は深くなる。 37日間はとても長く、ウイルスに感染した人はまだ感染力がある。



37日後!・・・非常に長いね。新型コロナウイルスについて何かを読むたびに、いかに私達が無知に近いことを思い知らされる。そしてこれは本当に恐ろしい!



37日は平均ではなく最大値だね。



中央値が20日というのを忘れないようにしよう!



潜在的な休眠や異種間への感染、突然変異の可能性はどうなんだろう。



我々のやり方は間違っていたということか。 アメリカ



新型コロナウイルスから回復した人たちをよく追跡しないと、また公衆に混じって新しいクラスターを開始してしまう可能性がある!医療システムと政府からの協調的な対応が必要だ。



14日隔離されて、検査結果が陰性になって、帰宅してスーパースプレッドになっちゃったってことか。ホラー映画よりもたちが悪い!



ありがとう中国!



このウイルスを世界に持ち込んでくれた中国に感謝します・・・



毎日状況が悪くなっている。世界的な不況を回避するには奇跡が必要だ。


翻訳コメントは以上です。ブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/03/14 03:37 

これって普通に完治後すぐまた感染したんじゃないの?
信じたくないが37日ならお手上げだよね。
名無しさん 2020/03/14 03:50 

> 検疫期間が14日と考えていた人にとっては悪いニュースだ。
だって当初WHOが12.5日ってはっきり言ったもんよ
名無しさん 2020/03/14 04:08 

日本の隔離期間を散々否定してた連中が
こいつらのせいで日本本土で感染者を出したのは事実だ
名無しさん 2020/03/14 04:13 

つか、どう考えてもデザインされた細菌兵器じゃねーかよ。
これで完成品なのか試作品なのかしらんが、現状の性能だけでも相手が何も知らなければ相当使えるぞ。
例えばな、開戦前に相手国にバラ撒けば相手国の社会を一定期間相当に弱体化できる・・・
名無しさん 2020/03/14 04:59 

ホリエモン「インフル注射してれば大丈夫!落 ち つ け www」
名無しさん 2020/03/14 05:01 

日本、ダイプリ込みで、現在、回復済(Total Recovered )443名、この人数がスーパースプレッダーとなると、かなり厄介だ、、
渡航後、隔離37日だと、世界中、ほとんどの人が、海外に行けなくなるしかない。
医療資源もタイトに成らざるを得ないね。
世界の感染状況!!
https://www.worldometers.info/coronavirus/
名無しさん 2020/03/14 06:21 

中国の発表をそのまま受け入れるのはちょっとどうかな。
 
いま中国共産党は、武漢ウイルスをアメリカのせいにしたがってる。
なので、そのシナリオに都合のいいような「感染持続期間」を発表したとしてもおかしくない。
だから、他の国の研究結果も待ちたいね。
名無しさん 2020/03/14 06:54 

いってることがわからんな
感染して発症するまでの潜伏期間は平均5日間
なので症状ない人の隔離は14日で問題ないだろ
発症した人がウイルスばら撒く期間が平均20日ってこと?
名無しさん 2020/03/14 07:35 

発症は感染から2週間以内で、治ったように見えても感染から37日は人との接触を避けろと言う意味じゃないの?
名無しさん 2020/03/14 08:04 

結構初期の頃から4週間は気を付けろって説もあったよ
でもそれ以上だったと
名無しさん 2020/03/14 08:19 

これ、最悪なケースだったら・・・
感染→回復or劇症化(重症(→回復or死亡)or死亡)→再発(再感染扱い)→先頭(感染)に戻るの生涯ループ
・・・となって、潜伏期間の長さなんて再発の繰り返しで生涯潜伏も同じ事になるし
そこに疑惑を持ちたくなる程に未だに回復という言葉は使われていても肝心の完治という言葉が全く出てこないというのが超不気味過ぎる(;´・ω・)
名無しさん 2020/03/14 09:42 

インフルエンザなんかも熱が下がってから数日様子を見るのが望ましいけど
新型肺炎の場合はそれが1ヶ月ということになるのか…
名無しさん 2020/03/14 10:19 

安倍総理が期間を延長したのも正しい判断だったんだな
有識者との会合で感染期間が意外に長いことを早い段階から察知していたからかもね。
名無しさん 2020/03/14 11:41 

ただの風邪に名前つけて騒いでるだけ的な感じもしないでも無い
名無しさん 2020/03/14 12:44 

退院した患者が再感染か?って例は、ぶり返しらしいじゃん。
感染→発症の日数は1~14日位だけど、ウィルスが体内から消える迄が予想外に長く掛かる?のかな。
名無しさん 2020/03/14 15:12 

屋形船とか見ると潜伏期間4~5週間、発症してから更に5週間てことかな?ダイプリの人たちもまだ退院出来ない人多いよね。
名無しさん 2020/03/14 17:46 

なんたって 今韓国とかで主流の PCR検査の正誤率が
検査に人手と時間が掛かるうえ、高くても50~60%しか物理的に期待できない訳だから、正誤率が100%近い検査方法が確立できないと 検査での防疫は無理だね! 時期も蔓延期確定だし!コロナの場合 隠れ感染者が多く存在するみたいだから 検査は意味ないよ! 検査する人の基準が無いからね! 元気でも感染者! たちが悪いウイルスだよ!
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング